ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年03月14日(木)のFXニュース(5)

  • 2019年03月14日(木)16時05分
    独2月CPI小幅に下方修正、ユーロドルは1.1312ドルまでじり安

     独2月のCPI改定値は前月比で+0.4%、前年比で+1.5%となり、速報値のそれぞれ+0.5%と+1.6%より若干下回る結果となった。
     指標発表後はユーロドルは数Pips売られ1.1312ドルまで下がり、ユーロ円は126.25円付近で推移している。

  • 2019年03月14日(木)16時02分
    【速報】独・2月消費者物価指数改定値は+1.5%に下方修正

     日本時間14日午後4時に発表された独・2月消費者物価指数改定値は予想を下回り、前年比+1.5%に下方修正された。

    【経済指標】
    ・独・2月消費者物価指数改定値:前年比+1.5%(予想:+1.6%、速報値:+1.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)16時02分
    ドル・円は伸び悩みか、ブレグジット延長も米指標下振れならドル売り

    [今日の海外市場]

     14日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。英国議会で欧州連合(EU)離脱期限の延期が可決されるとみられ、リスク選好の円売り基調が続く見通し。ただ、米国のインフレ指標の鈍化で利上げ休止観測が広がり、本日の経済指標が低調ならドルは下押しされそうだ。

     焦点となっていた英国の合意なきEU離脱に関しては、前日の議会で政府提案が反対多数で否決され、最悪シナリオを回避。それを受けポンドが買い戻される一方、安全通貨としてのドルと円が売り込まれた。今晩はブレグジットの期限を6月末まで延長する提案が政府から示され、賛成多数により可決される公算。ただ、延長しても解決策は現時点で乏しく、2回目の国民投票や解散・総選挙などへの思惑により前日からのポンド買いは収束するだろう。来週の英中銀金融政策委員会(MPC)ではハト派寄りの意見が見込まれ、ポンドは目先の取引で買いづらい地合いになるだろう。

     今晩も引き続き米国の経済指標が材料視される。前日は1月耐久財受注が底堅い内容となったが、2月生産者物価指数は予想を下回った。12日の2月消費者物価指数に続きインフレの鈍化が鮮明になり、連邦準備制度理事会(FRB)が19-20日に開催する連邦公開市場委員会(FOMC)ではハト派寄りの見解を示すとの見方が広がる。個人消費がやや減退するなか、住宅関連指標の弱さが示されればドルを下押ししよう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.5万件、前回:22.3万件)
    ・21:30 米・2月輸入物価指数(前月比予想:+0.3%、1月:-0.5%)
    ・23:00 米・1月新築住宅販売件数(予想:62.2万戸、12月:62.1万戸)
    ・英議会:EU離脱期限延長(6月30日まで)の採決

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)15時53分
    豪10年債利回りは上昇、1.972%近辺で推移

    3月14日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.010%の1.972%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)15時53分
    ユーロドル 1.1320ドル前後、先週のECB後の下落を全戻しも上値は限られるか

     ユーロドルは1.1320ドル前後で推移している、昨日1.1339ドルまで上昇し、本日の東京時間でも1.1337ドルまで上がっている。
     先週7日に欧州中央銀行(ECB)が今年の利上げを諦める声明を発表し、インフレ見通しとGDP成長率見通しを大幅に下方修正した。その発表を受けてユーロドルが下落する前の水準が1.13ドル前半だったことを考えると、1週間弱で全戻し以上している。いまだに堅調地合いを維持しているが、ユーロ圏の低調な経済状況を考えると、1.13ドル半ばやその上も売り遅れている市場参加者の売りが入っている可能性も高そうだ。

  • 2019年03月14日(木)15時52分
    豪S&P/ASX200指数は6179.59で取引終了

    3月14日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+18.40、6179.59で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)15時51分
    豪ドルTWI=60.2(0.0)

    豪準備銀行公表(3月14日)の豪ドルTWIは60.2となった。
    (前日末比0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     14日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では111.57円と12時時点(111.45円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。対ポンドやオセアニア通貨などでドルの買い戻しが進んだ流れに沿った。12時過ぎには一時111.63円まで上昇し、その後も高値圏で推移。午後の日経平均株価は急速に上げ幅を縮小し、マイナス圏に転落したが、株価の失速を手掛かりにした動きは限られた。

     ユーロドルはさえない。15時時点では1.1320ドルと12時時点(1.1327ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。全般にドル買いが進んだ影響から一時1.1318ドルまで下押しした。なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時96.67まで上昇した。

     ユーロ円は買い一服。15時時点では126.29円と12時時点(126.24円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。12時過ぎに126.42円の高値をつけたものの、その後はユーロドルの下げにつれて伸び悩んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.15円 - 111.63円
    ユーロドル:1.1318ドル - 1.1337ドル
    ユーロ円:125.91円 - 126.42円

  • 2019年03月14日(木)15時04分
    日経平均大引け:前日比3.22円安の21287.02円

    日経平均株価指数は、前日比3.22円安の21287.02円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)14時46分
    ドル・円:ドル・円は高値圏、欧州通貨買いの巻き戻し

     14日午後の東京市場でドル・円は111円60銭付近と、本日高値圏でのもみ合い。英国の合意なき欧州連合(EU)離脱の回避を受けた前日のポンドやユーロの買いは一巡し、足元では巻き戻される展開となっている。一方で、中国株安で日本株は上げ幅を縮小しており、円売りは弱まりそうだ。ポンド・ドルは1.33ドル台前半から1.32ドル台前半まで下落している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円15銭から111円63銭。ユーロ・円は125円91銭から126円42銭、ユーロ・ドルは1.1318ドルから1.1337ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)14時39分
    ドル円111.55円前後、日経平均株価は一時マイナス圏へ

     ドル円は、日経平均株価が一時マイナス圏に沈んだものの、111.55円前後で動意に乏しい展開。上海総合指数は-1.3%程度、ダウ先物は40ドル程度の下落。

  • 2019年03月14日(木)14時21分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=126.50円 売り、126.60円 超えるとストップロス買い

    127.90円 売り
    126.70円 売り
    126.60円 超えるとストップロス買い
    126.50円 売り

    126.31円 3/14 14:05現在(高値126.42円 - 安値125.91円)

    125.80円 買い厚め
    125.60円 買い
    125.30-40円 断続的にストップロス売り
    124.20円 買い
    124.00円 買い
    123.10円 買い厚め

  • 2019年03月14日(木)14時17分
    【ディーラー発】ドル買いやや優勢(東京午後)

    米債利回りの上昇幅拡大を受けドル買いがやや優勢。ドル円は一時111円62銭付近まで上伸し、ユーロドルは1.1317付近まで値を下げ、ポンドドルが1.3239付近まで下落したほか、豪ドルドルが0.7057付近まで水準を切り下げるなど対主要通貨でドルが強含み。クロス円ではユーロ円が126円41銭付近まで上値を伸ばした一方、ポンド円は147円70銭前後で揉み合い、豪ドル円は78円80銭前後で売買が交錯している。14時17分現在、ドル円111.582-585、ユーロ円126.335-339、ユーロドル1.13220-223で推移している。

  • 2019年03月14日(木)13時53分
    NZSX-50指数は9435.50で取引終了

    3月14日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+47.81、9435.50で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月14日(木)13時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.05%近辺で推移

    3月14日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.05%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム