ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年03月15日(金)のFXニュース(2)

  • 2019年03月15日(金)08時27分
    NY金先物は反落、英国のEU離脱期限延期への思惑で安全逃避の買い縮小

    COMEX金4月限終値:1295.10 ↓14.20

     14日のNY金先物4月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−14.20ドルの1オンス=1295.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1292.50−1310.30ドル。この日発表された1月の米新築住宅販売件数は60.7万戸で市場予想を下回ったが、英国議会で欧州連合(EU)離脱延期を図る動議が賛成多数で可決されるとの見方が広がり、安全逃避の金買いは縮小した。なお、動議への賛成は412、反対は202。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)08時21分
    NY市場動向(取引終了):ダウ7.05ドル高(速報)、原油先物0.25ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25709.94   +7.05   +0.03% 25752.84 25621.31   16   7
    *ナスダック   7630.91  -12.49   -0.16%  7653.10  7627.02 1080 1390
    *S&P500      2808.48   -2.44   -0.09%  2815.00  2803.46  188  211
    *SOX指数     1353.06   -7.71   -0.57%
    *225先物       21160 大証比 +40   +0.19%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.70   +0.53   +0.48%   111.83   111.15
    *ユーロ・ドル   1.1304 -0.0023   -0.20%   1.1337   1.1294
    *ユーロ・円    126.26   +0.34   +0.27%   126.57   125.91
    *ドル指数      96.78   +0.23   +0.24%   96.82   96.47

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.46   -0.00      2.47    2.45
    *10年債利回り    2.63   +0.01      2.64    2.61
    *30年債利回り    3.04   +0.02      3.05    3.01
    *日米金利差     2.67   +0.05

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      58.51   +0.25   +0.43%   58.74   58.00
    *金先物       1295.7   -13.6   -1.04%   1310.3   1292.5
    *銅先物       289.1   -4.4   -1.53%   293.5   288.2
    *CRB商品指数   183.39   -0.02   -0.01%   184.10   182.65

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7185.43  +26.24   +0.37%  7215.45  7148.08   67   31
    *独DAX     11587.47  +15.06   +0.13% 11635.76 11541.10   17   13
    *仏CAC40     5349.78  +43.40   +0.82%  5358.41  5308.75   31   9

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)08時20分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.48%安、対ユーロ0.26%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.70円   +0.53円    +0.48%   111.17円
    *ユーロ・円         126.25円   +0.33円    +0.26%   125.92円
    *ポンド・円         147.80円   -0.47円    -0.32%   148.27円
    *スイス・円         111.28円   +0.55円    +0.49%   110.73円
    *豪ドル・円          78.93円   +0.06円    +0.08%   78.87円
    *NZドル・円         76.24円   +0.02円    +0.03%   76.22円
    *カナダ・円          83.81円   +0.24円    +0.29%   83.58円
    *南アランド・円        7.68円   -0.03円    -0.34%    7.71円
    *メキシコペソ・円       5.78円   +0.02円    +0.31%    5.76円
    *トルコリラ・円       20.40円   +0.02円    +0.10%   20.38円
    *韓国ウォン・円        9.83円   -0.01円    -0.06%    9.84円
    *台湾ドル・円         3.61円   +0.02円    +0.48%    3.60円
    *シンガポールドル・円   82.39円   +0.18円    +0.22%   82.21円
    *香港ドル・円         14.23円   +0.07円    +0.47%   14.16円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   +0.01円    +0.39%    1.70円
    *ブラジルレアル・円     29.04円   -0.09円    -0.31%   29.12円
    *タイバーツ・円        3.52円   -0.00円    -0.08%    3.52円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +1.83%   114.55円   104.56円   109.69円
    *ユーロ・円           +0.33%   133.49円   118.71円   125.83円
    *ポンド・円           +5.67%   153.86円   131.70円   139.87円
    *スイス・円           -0.30%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           +2.10%   84.54円   70.64円   77.31円
    *NZドル・円         +3.44%   79.62円   69.14円   73.71円
    *カナダ・円           +4.23%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        +0.65%    9.10円    7.08円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +3.59%    6.16円    5.27円    5.58円
    *トルコリラ・円        -1.37%   27.30円   15.46円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -0.05%   10.35円    9.37円    9.84円
    *台湾ドル・円         +0.78%    3.74円    3.41円    3.59円
    *シンガポールドル・円    +2.38%   83.32円   76.71円   80.48円
    *香港ドル・円         +1.59%   14.61円   13.33円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.62%    1.87円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +2.81%   32.51円   26.39円   28.24円
    *タイバーツ・円        +3.67%    3.57円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)08時08分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     15日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では111.69円とニューヨーク市場の終値(111.70円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。111.70円付近でのもみ合いとなった。なお、本日は週末の5・10日(ゴトー日)とあって仲値にかけてはドル買い需要が意識されやすい。

     ユーロ円は下値が堅い。8時時点では126.28円とニューヨーク市場の終値(126.27円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。朝方に126.18円まで下落する場面があったものの、その後は126.31円まで買い戻された。

     ユーロドルは8時時点では1.1306ドルとニューヨーク市場の終値(1.1304ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.63円 - 111.71円
    ユーロドル:1.1302ドル - 1.1309ドル
    ユーロ円:126.18円 - 126.31円

  • 2019年03月15日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、日銀金融政策決定会合のサプライズに要警戒か

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米10年債利回りの上昇を受けて111.83円まで上昇、ユーロドルは1.1294ドルまで弱含みに推移した。
     ポンドドルは、延離脱期限を6月末まで延期する動議が可決されたものの、20日までに承認が得られない場合は延期の期間が条件付きとなり、「合意なき離脱」となる可能性が依然として残っていることで1.3212ドル前後まで弱含んだ。

     本日の東京市場のドル円は、日銀金融政策決定会合でのフォワードガイダンスの変更などのサプライズに要警戒となる。
     昨日の東京市場では、政府が月例経済報告で景気の基調判断を「下方修正」するのではないか、日銀金融政策決定会合でフォワードガイダンス「当分の間、現在の極めて低い長短金利の水準を維持する」が変更されるのではないか、との思惑から円売りが優勢となった。
     市場のコンセンサスは、物価2%目標に向けたモメンタムは維持されているとして、現行の金融政策の継続が予想されている。
     注目ポイントは、景気見通しが「緩やかに拡大している」との判断が維持されるのか、それとも、内閣府のように、景気後退期に入った可能性が高いことを示す「下方への局面変化」に基調判断を引き下げるのか、要注目となる。
     内閣府と日銀が景気判断を下方へ引き下げた場合、3月の月例経済報告でも、景気の基調判断が「下方修正」される可能性が高まる。
     2012年以降、4回の景気基調判断「下方修正」後、黒田日銀総裁が金融緩和政策(バズーカ砲1・2・3・4弾)を発射していることで、黒田バズーカ砲第5弾の可能性が高まることになる。
     可能性は限りなく低いサプライズとしては、これまで通りに政府の月例経済報告での「下方修正」を待たず、内閣府の「下方修正」と日銀の「下方修正」だけで、黒田バズーカ砲第5弾が打ち出される場合となる。
     黒田日銀総裁の記者会見では、衆院財務金融委員会での発言、円高進行により経済や物価に影響が及んだ場合「物価安定目標の達成のために必要になれば、追加緩和も検討していくことになると思う」が再び表明される可能性に要警戒となる。
     米中通商協議に関しては、ムニューシン米財務長官が「中国側とあらゆる項目について議論しており、近い将来、一部の争点で近く合意できる見通し」と述べ、トランプ米大統領も「中国との通商協議が合意できるかはおそらく3-4週間以内に分かるだろう」と述べていることで、本日も関連するヘッドラインに要警戒か。
     ドル円の攻防の分岐点は、下値は200日移動平均線の111.44円や日足一目均衡表・転換線の111.47円、上値は3月5日の高値112.14円となる。

  • 2019年03月15日(金)07時47分
    NY金先物は反落、英国のEU離脱期限延期への思惑で安全逃避の買い縮小

    COMEX金4月限終値:1295.10 ↓14.20

     14日のNY金先物4月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−14.20ドルの1オンス=1295.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1292.50−1310.30ドル。この日発表された1月の米新築住宅販売件数は60.7万戸で市場予想を下回ったが、英国議会で欧州連合(EU)離脱延期を図る動議が賛成多数で可決されるとの見方が広がり、安全逃避の金買いは縮小した。なお、動議への賛成は412、反対は202。


    ・NY原油先物:小幅高、原油在庫の減少が引き続き材料視される

    NYMEX原油4月限終値:58.61 ↑0.35

     14日のNY原油先物4月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+0.35ドルの58.61ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは58.00ドル−58.74ドル。原油在庫の減少や米長期金利が上げ渋っていることが買い材料となった。ただ、1バレル=60ドルを超えると米国内の原油生産が増えると予想されており、足元の需給関係は緩む可能性があるとの声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)07時37分
    円建てCME先物は14日の225先物比55円高の21175円で推移

    円建てCME先物は14日の225先物比55円高の21175円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円65銭台、ユーロ・円は126円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)06時44分
    日銀もハト派姿勢を強調か

     日本銀行は現地時間14,15日に開催している金融政策決定会合で異例な緩和策を維持する公算だ。世界経済の成長減速が日本経済にも影響し、成長見通しを引き下げる可能性が指摘されている。他国中銀と同様に日銀も、「必要とあればさらなる緩和を実施する」方針を示唆するかどうかに焦点があたる。追加緩和の可能性が示唆されると、円売りに繋がる。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は2019年1月の連邦公開市場委員会(FOMC)で、今までのタカ派姿勢を180度転換しハト派色を強めた。金融市場が脆弱となったことや、欧州や中国の景気減速、貿易方針が不透明であること、米国政府が実施した減税策などの財政策の効果が薄れることなどを、成長リスクとして挙げた。米国の労働市場は引き続き好調だが、賃金インフレば物価に影響している兆候も見られない。昨年12月時点で2019年に3回の利上げを予想していたが、1回の利上げ見通しに大きく引き下げ。金利先物市場では利下げを織り込み始めた。

    欧州中央銀行(ECB)も定例理事会でフォワードガイダンスを修正し従来9月と見られていた利上げを来年以降に先送りする方針を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    15:30 黒田総裁が会見
    17:55 黒田日銀総裁がB20東京サミットであいさつ

      日銀政策委員会・金融政策決定会合2日目 政策金利発表
      カオナビがマザーズに新規上場(公開価格:1980円)


    <海外>
    10:30 中・新築住宅価格(2月)  0.61%
    16:00 トルコ・失業率(12月)  12.3%
    16:00 欧・欧州新車販売台数(2月)  -4.6%
    19:00 欧・ユーロ圏CPI改定値(2月) 1.5% 1.4%
    20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-10)(3月)  0.4%
    21:30 米・ニューヨーク連銀製造業景気指数(3月) 10.0 8.8
    22:15 米・鉱工業生産指数(2月) 0.7% -0.6%
    22:15 米・設備稼働率(2月) 78.8% 78.2%
    23:00 米・JOLT求人件数(1月)  733.5万件
    23:00 米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報(3月) 95.0 93.8
    29:00 米・対米証券投資収支(ネット長期TICフロー)(1月)  -483億ドル

      中・全国人民代表大会(全人代)が閉幕、李克強首相が記者会見
      中・「3.15晩会」-世界消費者権利デーに合わせ違法な商法や問題のある商品を取り上げる特番
      印・貿易収支(2月) -136億ドル -147億2560万ドル
      米・トヨタの豊田章男社長がエコノミッククラブで講演
      国際エネルギー機関(IEA)月報


    ------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)05時01分
    【ディーラー発】ポンド上値重い(NY午後)

    午後に入り、ポンドは買い戻され対ドルで1.3287付近まで、対円で148円46銭付近まで持ち直した。しかしその後、メイ首相のEU離脱期限を6月末までに延長する動議が賛成多数で可決したものの、次第に上値が重くなり対ドルで1.3211付近まで、対円で147円62銭付近まで反落。また、ドル円は米債利回りの上昇に伴い111円83銭付近まで上値を拡大するも、買い一巡後は111円70銭で揉み合いとなっている。5時01分現在、ドル円111.693-696、ユーロ円126.238-242、ユーロドル1.13020-023で推移している。

  • 2019年03月15日(金)04時43分
    3月14日のNY為替・原油概況

     14日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円51銭から111円83銭まで上昇し111円75銭で引けた。

    予想を上回った米輸入物価指数で米債利回りが上昇、ドル買いが優勢となったほか、日銀が金融政策決定会合でハト派方針を強めるとの思惑に円売りが優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.1311ドルから1.1294ドルまで下落し1.1300ドルで引けた。

    ユーロ・円は、126円02銭から126円37銭まで上昇した。

    ポンド・ドルは、1.3289ドルから1.3212ドルまで下落した。英下院が採決で、2回目の国民投票を求める修正案を否決、離脱期限を延長する動意は可決したが、不透明感がくすぶり売りが優勢となった。

    ドル・スイスは、1.0052フランまで上昇後、1.0036フランまで下落した。

     14日のNY原油は続伸。13日に発表された週次統計で、米国内の供給が減少したことを背景に、供給過剰懸念の後退が引き続き買い材料になった。

    [経済指標]
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.9万件(予想:22.5万件、前回:22.3万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:177.6万人(予想:176.3万人、前回:175.8万人
    ←175.5万人)
    ・米・2月輸入物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.3%、1月:+0.1%←-0.5%)
    ・米・2月輸入物価指数:前年比-1.3%(予想:-1.5%、1月:-1.6%←-1.7%)
    ・米・1月新築住宅販売件数:60.7万戸(予想:62.2万戸、12月:65.2万戸←62.1万戸)
      

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)04時04分
    NY外為:円軟調、日銀のハト派姿勢織り込む

     NY外為市場で日銀金融政策決定会合を控え円が軟調に推移した。ドル・円は111円51銭から111円83銭まで上昇後も、111円70銭で高止まり。ユーロ・円は126円02銭から126円37銭まで上昇した。

    日本銀行は現地時間14,15日に開催している金融政策決定会合で異例な緩和策を維持する公算。世界経済の成長減速が日本経済にも影響し、成長見通しを引き下げる可能性も指摘されている。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)03時27分
    英議会、離脱期限を延長する動意を可決

    英議会、離脱期限を延長する動意を可決

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)03時19分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ10ドル安、原油先物0.25ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25692.85 -10.04 -0.04% 25752.84 25621.31  13  10
    *ナスダック   7634.78  -8.63 -0.11% 7653.10 7627.02 964 1407
    *S&P500     2807.67  -3.25 -0.12% 2815.00 2803.46 146 255
    *SOX指数     1355.43  -5.34 -0.39%  
    *225先物    21160 大証比 +40 +0.19%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.70  +0.53 +0.48%  111.83  111.51 
    *ユーロ・ドル  1.1302 -0.0025 -0.22%  1.1336  1.1294 
    *ユーロ・円   126.23  +0.31 +0.25%  126.57  126.02 
    *ドル指数     96.78  +0.23 +0.24%   96.82   96.47 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.45  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.62  -0.00        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.04  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.66  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     58.51  +0.25 +0.43%   58.74   58.00 
    *金先物      1295.70  -13.60 -1.04% 1310.30   1292.50
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7185.43 +26.24 +0.37% 7215.45 7148.08  67  31
    *独DAX    11587.47 +15.06 +0.13% 11635.76 11541.10  17  13
    *仏CAC40    5349.78 +43.40 +0.82% 5358.41 5308.75  31   9

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月15日(金)03時16分
    NY外為:ポンドは安値圏でもみ合い、英議会が2回目の国民投票を求める修正案を否決

    英下院は14日の採決で、2回目の国民投票を求める修正案を否決した。結果を受けて、ポンド・ドルは1.3289ドルから1.3250ドルへ弱含んだ。ポンド円は148円46銭から148円00銭へ弱含んだ。ユーロ・ポンドは0.8520ポンド付近でもみ合いとなった。

    現状で第2回目の国民投票を要請する議員は少ないが、万が一、離脱が長期に延期された場合、第2回目の国民投票が実施される可能性が高まる。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム