ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年03月13日(水)のFXニュース(3)

  • 2019年03月13日(水)10時56分
    ハンセン指数スタート0.01%高の28924.28(前日比+3.41)

    香港・ハンセン指数は、0.01%高の28924.28(前日比+3.41)でスタート。
    日経平均株価指数、10時55分現在は前日比264.91円安の21238.78円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)10時36分
    人民元対ドル基準値6.7114元

    中国人民元対ドル基準値 6.7114元(前日 6.7128元)。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)10時16分
    ドル円111.24円までじり安、日米株価指数が軟調推移

     ドル円は、日経平均株価が100円超の下落、ダウ先物が30ドル程度の下落となっていることで111.24円までじり安。米10年債利回りは2.60%台で推移。

  • 2019年03月13日(水)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小動き

     13日の東京外国為替市場でドル円は小動き。10時時点では111.30円とニューヨーク市場の終値(111.36円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。手掛かり材料を欠いており、111.30円台を挟んだ方向感の乏しい動きとなった。

     ユーロ円も小動き。10時時点では125.64円とニューヨーク市場の終値(125.70円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。125.60円台でのもみ合いとなった。なお、豪ドル円は一時78.51円まで下押し。3月豪ウエストパック消費者信頼感指数が約1年半ぶりの水準まで低下したことを嫌気した売りが出た。

     ユーロドルは10時時点では1.1288ドルとニューヨーク市場の終値(1.1288ドル)とほぼ同水準。1.1290ドル付近で動意を欠いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.25円 - 111.38円
    ユーロドル:1.1285ドル - 1.1290ドル
    ユーロ円:125.57円 - 125.73円

  • 2019年03月13日(水)09時50分
    ドル・円:ドル・円は111円30銭台で推移、現時点で株安は特に意識されず

     13日午前の東京市場でドル・円は111円30銭台で推移。日経平均株価は37円安で推移しているが、株安を嫌気したドル売りは増えていないようだ。英国議会で修正EU離脱合意案が否決されたが、ドル・円相場には大きな影響を与えていない。ただし、目先的にリスク選好的な円売りはやや抑制される可能性が高いとみられる。ここまでのドル・円は111円25銭から111円38銭で推移。

     ユーロ・円は、125円57銭から125円73銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1285ドルから1.1290ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円台半ば近辺が目先における下値目途に
    ・中国本土株式の動向が手掛かり材料に
    ・米中協議で人民元相場の安定保証で合意も

    NY原油先物(時間外取引):高値57.22ドル 安値57.07ドル 直近値57.20ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)09時05分
    ドル円111.35円前後、日経平均株価は21425.77円で寄り付き

     ドル円は111.35円前後で小動き。日経平均株価は77.92円安の21425.77円で寄り付いた。米10年債利回りは2.60%台、ダウ先物は7ドル程度の小幅高で推移。ポンドドルは1.3065ドル前後、ポンド円は145.45円前後で小動き。

  • 2019年03月13日(水)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比77.92円安の21425.77円

    日経平均株価指数前場は、前日比77.92円安の21425.77円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は96.22ドル安の25554.66。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月13日9時01分現在、111.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)08時49分
    ドル・円は111円台前半で推移か、英国による合意なきEU離脱に対する警戒感残る

     12日のドル・円相場は、東京市場では111円18銭から111円45銭まで反発。欧米市場でドルは111円47銭から111円11銭まで下落し、111円34銭で取引を終えた。

     本日13日のドル・円は、111円台前半で推移か。欧州連合(EU)からの英国の離脱は予断を許さない状況が続いている。市場は合意なき離脱を警戒しており、目先的にリスク選好的なドル買い・円売りはやや縮小するとみられる。

     欧州連合(EU)との協議を経て修正を加えたEU離脱案は、英議会で反対多数で否決された。市場参加者の間では、「合意なき離脱は議会で否決される可能性が高い」との見方が広がっているが、採決結果については予断を許さない状況との見方も多い。本日13日に合意なき離脱の是非が議会で採決されるもようだが、メイ首相は保守党議員にも自由な投票を認めているようだ。

     議会で合意なき離脱が否決された場合、14日または週内に離脱延期の採決を行うとみられている。ただ、離脱期限を延期しても問題解決につながることは期待できないとの慎重な意見は少なくない。報道によると、トゥスクEU大統領の報道官は、「英議会採決の結果、合意なき離脱のリスクが増大した」と述べており、英政府がEU側に離脱延期を要請してもただちに認められる保証はないようだ。リスク選好的なポンド買いは当面抑制される可能性が高い。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)08時42分
    ドル円111.28円前後、SGX日経225先物は21215円で寄り付き

     ドル円111.28円前後で推移。SGX日経225先物は夜間比5円安の21215円で寄り付いた。

  • 2019年03月13日(水)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     13日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では111.31円とニューヨーク市場の終値(111.36円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。111.30円台でのもみ合いとなっており、東京勢の本格参入や日本株の取引開始を待つ状態だ。なお、8時50分には1月機械受注などの発表が予定されている。

     ユーロ円ももみ合い。8時時点では125.67円とニューヨーク市場の終値(125.70円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。125.70円を挟んだ水準での小動きとなった。

     ユーロドルは8時時点では1.1289ドルとニューヨーク市場の終値(1.1288ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.31円 - 111.36円
    ユーロドル:1.1286ドル - 1.1290ドル
    ユーロ円:125.66円 - 125.72円

  • 2019年03月13日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、英議会での「合意なき離脱」採決への警戒感から伸び悩みか

     12日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、予想を下回った2月米消費者物価指数(CPI)を受けて111.11円まで弱含んだ後、ナスダックやS&P500が上昇したことで111.40円付近まで反発した。
     ポンドドルは、英下院がEU離脱協定案を否決したものの、離脱期限の延期への期待感から1.3148ドル付近まで強含みに推移した。ユーロドルは、米10年債利回りの低下を受けて1.1305ドルまで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、英議会での「合意なき離脱」に関する採決への警戒感から伸び悩む展開が予想される。
     英議会は昨日、EUと合意した離脱協定案を否決したが、本日は「合意なき離脱」の可否について採決し、それも否決された場合は、明日14日に離脱協定の延期の採決が行われる。
     本日「合意なき離脱」が否決された場合は、メイ英首相が辞任する可能性が警戒されているものの、英政府報道官は「メイ英首相は辞任について協議せず」としている。
     ユンケル欧州委員長は、欧州議会選挙(5月23-26日)を念頭に、「今回の合意案かEU離脱が実現しないかのどちらかだ。英国は5月23日までにEUを離脱しなければならない」と警告している。
     ビデオ会談で継続されている米中通商協議は、昨日、劉鶴中国副首相とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表、ムニューシン米財務長官が電話会談を行い、進展した、と報じている。
     「米中は文書の文言で主要な問題を協議。貿易協議の次のステップについて準備」などと協議の進展をうかがわせる報道があったことで、本日も関連報道に要注目となる。
     ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は、米上院財政委員会に対して、米中通商協議が合意に向けた最終段階にあることを望んでいるが、依然として乗り越えなければならない課題が残されている、と慎重な見解を述べている。
     3月のドル円相場は、期末決算に向けた本邦機関投資家からのレパトリエーション(海外投資資金の本国への還流)が上値を抑える中、米中通商協議の動向、北朝鮮によるミサイル発射への警戒感、日米の金融政策などを見極めていくことになる。
     ドル円の攻防の分岐点は、上値は200日移動平均線の111.42円付近、日足一目均衡表・転換線の111.47円、下値は14日のNYカットオプションが観測される111.00円、日足一目均衡表・基準線の110.85円となる。

  • 2019年03月13日(水)07時51分
    円建てCME先物は12日の225先物比105円安の21225円で推移

    円建てCME先物は12日の225先物比105円安の21225円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円30銭台、ユーロ・円は125円60銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)07時49分
    NY市場動向(取引終了):ダウ96.22ドル安(速報)、原油先物0.21ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25554.66  -96.22   -0.38% 25675.44 25522.17   19   11
    *ナスダック   7591.03  +32.97   +0.44%  7611.13  7560.46 1200 1278
    *S&P500      2791.52   +8.22   +0.30%  2798.32  2786.73  341  155
    *SOX指数     1355.13   +5.25   +0.39%
    *225先物       21220 大証比 -110   -0.52%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.32   +0.11   +0.10%   111.47   111.11
    *ユーロ・ドル   1.1286 +0.0041   +0.36%   1.1305   1.1245
    *ユーロ・円    125.64   +0.59   +0.47%   125.83   125.02
    *ドル指数      96.99   -0.23   -0.24%   97.28   96.86

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.45   -0.02      2.50    2.44
    *10年債利回り    2.60   -0.04      2.67    2.59
    *30年債利回り    2.99   -0.04      3.06    2.98
    *日米金利差     2.63   -0.01

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      57.00   +0.21   +0.37%   57.55   56.74
    *金先物       1301.9   +10.8   +0.84%   1302.6   1292.0
    *銅先物       293.1   +3.0   +1.03%   295.7   290.5
    *CRB商品指数   181.31   +0.81   +0.45%   181.61   180.64

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7151.15  +20.53   +0.29%  7166.55  7083.22   78   22
    *独DAX     11524.17  -19.31   -0.17% 11618.73 11499.47   17   13
    *仏CAC40     5270.25   +4.29   +0.08%  5294.83  5245.76   23   17

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)07時46分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%安、対ユーロ0.48%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.32円   +0.11円    +0.10%   111.21円
    *ユーロ・円         125.65円   +0.60円    +0.48%   125.05円
    *ポンド・円         145.41円   -0.84円    -0.57%   146.24円
    *スイス・円         110.47円   +0.43円    +0.39%   110.04円
    *豪ドル・円          78.82円   +0.19円    +0.25%   78.63円
    *NZドル・円         76.38円   +0.42円    +0.56%   75.95円
    *カナダ・円          83.30円   +0.27円    +0.33%   83.03円
    *南アランド・円        7.76円   +0.00円    +0.06%    7.75円
    *メキシコペソ・円       5.76円   +0.03円    +0.44%    5.73円
    *トルコリラ・円       20.39円   -0.03円    -0.13%   20.42円
    *韓国ウォン・円        9.86円   +0.04円    +0.45%    9.82円
    *台湾ドル・円         3.60円   +0.00円    +0.09%    3.60円
    *シンガポールドル・円   82.10円   +0.20円    +0.25%   81.90円
    *香港ドル・円         14.18円   +0.01円    +0.09%   14.17円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   +0.01円    +0.52%    1.69円
    *ブラジルレアル・円     29.18円   +0.23円    +0.78%   28.96円
    *タイバーツ・円        3.52円   +0.01円    +0.20%    3.51円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +1.49%   114.55円   104.56円   109.69円
    *ユーロ・円           -0.14%   133.49円   118.71円   125.83円
    *ポンド・円           +3.96%   153.86円   131.70円   139.87円
    *スイス・円           -1.03%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           +1.96%   84.54円   70.64円   77.31円
    *NZドル・円         +3.62%   79.62円   69.14円   73.71円
    *カナダ・円           +3.60%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        +1.61%    9.10円    7.08円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +3.14%    6.16円    5.27円    5.58円
    *トルコリラ・円        -1.42%   27.62円   15.46円   20.68円
    *韓国ウォン・円        +0.28%   10.35円    9.37円    9.84円
    *台湾ドル・円         +0.42%    3.74円    3.41円    3.59円
    *シンガポールドル・円    +2.02%   83.32円   76.71円   80.48円
    *香港ドル・円         +1.24%   14.61円   13.33円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.06%    1.88円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +3.33%   32.77円   26.39円   28.24円
    *タイバーツ・円        +3.72%    3.57円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年03月13日(水)07時42分
    NY金先物は反発、2月米消費者物価指数などを意識した買いが入る

    COMEX金4月限終値:1298.10 ↑7.00

     12日のNY金先物4月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比+7.00ドルの1オンス=1298.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1292.00−1302.60ドル。この日発表された2月の米消費者物価指数は、前年比+1.5%、同コア指数は前年比+2.1%でインフレ率はいずれも市場予想を下回ったことが意識されたようだ。また、英議会でメイ首相の修正欧州連合(EU)離脱案の採決を控えて金先物を買い戻す動きもみられた。なお、修正EU離脱案は反対多数で否決されており、金先物は時間外取引で1302.60ドルまで買われている。


    ・NY原油先物:小幅高、原油供給削減への思惑残る

    NYMEX原油4月限終値:56.87 ↑0.08

     12日のNY原油先物4月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+0.08ドルの56.87ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは56.74ドル−57.55ドル。主要産油国による原油供給削減への期待は残されており、原油先物相場は下げ渋ったが、米国株式の伸び悩みを意識して原油先物の上げ幅は縮小した。

    Powered by フィスコ

2024年10月05日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム