ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2019年04月12日(金)のFXニュース(1)

  • 2019年04月12日(金)05時15分
    米国のインフレは抑制、FOMCの辛抱強い方針を正当化

     米労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数(CPI)のコア指数は前年比で+2.0%と、連邦公開市場委員会(FOMC)の目標値2%を保ったものの予想外に2月の+2.1%から低下した。ただ、データ収集方法が変更され衣料品価格が低下したことが影響した模様。被覆費は前月比‐1.9%と、下落率が1949年以降で最大を記録した。前年比でも‐2.2%で、全体指数を押し下げたと見られる。被服費が全体に占める割合は3.1%。

    11日に発表された3月生産者物価指数(PPI)は前月比+0.6%と予想+0.3%を上回り10月来の高水準となった。前年比では+2.2%と、予想外に2月+1.9%から上昇し、年内で最高となった。ガソリン価格の上昇が影響した。ガソリン価格は昨年10月以来で最大の伸びを記録。変動の激しい燃料・食品を除いたPPIコア指数は前月比+0.3%と、2月+0.1%から予想以上に上昇。前年比では+2.4%と、予想通り2月+2.5%から低下し昨年5月以降で最低となった。

    インフレ指標は概ね抑制されており、連邦準備制度理事会(FRB)の辛抱強い方針を正当化する結果となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)04時57分
    4月11日のNY為替・原油概況

     11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円18銭から111円70銭まで上昇し、111円65銭で引けた。

    米3月生産者物価指数が予想を上回ったほか、米週次失業保険申請件数も49年ぶり低水準を記録するなど良好な結果受けて、利下げ観測が後退。加えて、低調な米30年債入札結果を受けた債券利回りの上昇に伴いドル買いが優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.1276ドルから1.1250ドルまで下落し1.1255ドルで引けた。

    ドイツ政府が2019年の経済成長見通しを従来の1.0%から半分の0.5%に引き下げたと地元紙シュピーゲルが報じユーロ売りが強まった。

    ユーロ・円は、125円25銭から125円72銭まで上昇。

    ポンド・ドルは、1.3095ドルから1.3052ドルまで下落した。

    英国が欧州連合(EU)離脱を延期し無秩序な離脱がとりあえず回避される見込みとなったが、行方にさらなる不透明感がひろがったとの懸念にポンド売りが継続した。

    ドル・スイスは、1.0046フランまで上昇後、1.0022フランまで反落した。

     11日のNY原油先物は反落。供給ひっ迫で価格が上昇した場合、石油輸出国機構(OPEC)が増産に転じる可能性があるとの報道が売り材料となった。

    [経済指標]
    ・米・3月消費者物価指数:前年比+1.9%(予想:+1.8%、2月:+1.5%)
    ・米・3月消費者物価コア指数:前年比+2.0%(予想:+2.1%、2月:+2.1%)
    ・米・3月消費者物価指数:前月比+0.4%(予想:+0.4%、2月:+0.2%)
    ・米・3月消費者物価コア指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、2月:+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)04時11分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、強含み

    【訂正:ユーロドル部分の一部文言を修正しました。】

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。4時時点では111.66円と2時時点(111.57円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。米30年債入札後に米長期金利が上昇したことを受けて111.60円超えまでじり高に。その後、米金利の上昇は一服するもドル円を売り戻す動きにはならず、3時45分頃には111.69円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円は底堅い。4時時点では125.68円と2時時点(125.60円)と比べて8銭程度のユーロ高水準。マイナス推移が続いた米株にも惑わされず、ドル円に追随する形で125.72円までレンジの上限を広げた。

     ユーロドルは上値が重い。4時時点では1.1256ドルと2時時点(1.1260ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。米10年債利回りが2.50%後半まで上昇した場面で、1.1250ドルまでユーロ売り・ドル買いが進んだ。もっともその後はユーロ円の上げに支えられて下げ渋った。また、ポンドドルも1.3052ドルまで下値を広げている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.91円 - 111.69円
    ユーロドル:1.1250ドル - 1.1287ドル
    ユーロ円:125.04円 - 125.72円

  • 2019年04月12日(金)03時45分
    ドル円 111.60円台で上値を伸ばす、ダウ平均はマイナスのまま

    【訂正:タイトルを訂正しました】 

     ダウ平均は60ドル安程度と上値重いままであり、米10年債利回りは2.5%付近では伸びなんだものの、ドル円は111.69円まで上値を伸ばしている。ドル円につられる形でユーロ円が125.71円まで強含んだ。

  • 2019年04月12日(金)03時37分
    NY外為:ユーロ・ドル一段安、独政府、2019年成長見通し引き下げ

    ドイツ政府は2019年の経済成長見通しを従来の1.0%から半分の0.5%に引き下げたと、地元紙シュピーゲルが報じた。

    ユーロ・ドルは1.1276ドルから1.1250ドルまで下落。ユーロ・円はドル・円絡みの買いに125円60−65銭で高止まり。ユーロ・ポンドは0.8606ポンドから0.8622ポンドのレンジでもみ合った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)03時19分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ66ドル安、原油先物1.03ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26091.15 -66.01 -0.25% 26229.88 26077.59  15  15
    *ナスダック   7942.99 -21.25 -0.27% 7975.20 7939.90 1075 1261
    *S&P500     2885.33  -2.88 -0.10% 2893.42 2882.12 275 222
    *SOX指数     1476.00  -1.16 -0.08%  
    *225先物    21690 大証比 +20 +0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.61  +0.60 +0.54%  111.64  111.09 
    *ユーロ・ドル  1.1255 -0.0019 -0.17%  1.1285  1.1250 
    *ユーロ・円   125.61  +0.46 +0.37%  125.70  125.25 
    *ドル指数     97.17  +0.22 +0.23%   97.19   96.88 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.35  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.50  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.93  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.55  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.58  -1.03 -1.59%   64.49  63.31 
    *金先物      1293.90 -20.00 -1.52%   1313.10   1292.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7417.95  -3.96 -0.05% 7441.89 7383.47  62  38
    *独DAX    11935.20 +29.29 +0.25% 11963.43 11846.60  17  13
    *仏CAC40    5485.72 +35.84 +0.66% 5498.89 5446.20  28  11

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)02時32分
    NY外為:ドル・円続伸、200DMA突破、低調な米30年債入札後

    米財務省は160億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは2.93%と、2018年1月入札以来の低水準となった。応札倍率は2.25倍と、過去6回入札平均の2.31倍を下回り、需要は低調だった。各国中銀を含む間接ビットは60.5%と、12月の入札以降最高。

    低調な入札後、米10年債利回りは2.47%から2.50%まで上昇。ドル・円は111円18銭から111円59銭まで上昇し、8日来の高値を更新。重要な節目となる200日移動平均水準の111円50銭を突破した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)02時26分
    ドル、買い優勢 ドル円は一時111.64円まで上げる

     ドルは買いが優勢。ドル円は一時111.64円、ユーロドルは1.1252ドル、ポンドドルは1.3054ドルまでドル高に振れた。

  • 2019年04月12日(金)02時10分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅さ継続

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅さが継続された。2時時点では111.57円と24時時点(111.48円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。NY朝から見られたドル買いの流れが継続し、200日移動平均線111.50円を上回り111.59円まで上値を伸ばした。小高く始まったダウ平均がマイナスに沈む動きにも反応は鈍かった。

     ユーロドルはじり安。2時時点では1.1260ドルと24時時点(1.1274ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。全般ドルが強含む中で、1時過ぎには本日安値に並ぶ1.1256ドルまでユーロ売り・ドル買いに傾いた。
     なおポンドドルは1.3070ドルを挟み上下。EU離脱協定案の英議会合意に向けて、メイ英首相とコービン英労働党党首が会談したことが伝わった。

     ユーロ円は伸び悩み。2時時点では125.60円と24時時点(125.68円)と比べて8銭程度のユーロ安水準。米株が弱含むのを眺めて、125.52円まで円買い・ユーロ売り戻される局面があった。もっとも、地合いが強いドル円が支えとなりクロス円の下げも限定された

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.91円 - 111.59円
    ユーロドル:1.1256ドル - 1.1287ドル
    ユーロ円:125.04円 - 125.70円

  • 2019年04月12日(金)02時01分
    [通貨オプション] 変動率は過去最低付近、レンジ相場でOP売り

     ドル・円オプション市場で変動率は連日低下した。レンジ相場を受けたオプション売りがさらに加速し、過去最低を記録した2014年以来の水準となった。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。円先安感に伴う円プット買い意欲が強まり、ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いを上回った。

    ■変動率
    ・1カ月物5.05%⇒4.67%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物5.58%⇒5.42%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.17%⇒6.02%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物6.78%⇒6.64%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.02%⇒+0.98%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.26%⇒+1.22%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.40%⇒+1.37%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.59%⇒+1.54%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)01時20分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ29ドル安、原油先物1.01ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26128.59 -28.57 -0.11% 26229.88 26085.98  10  20
    *ナスダック   7950.86 -13.38 -0.17% 7975.20 7941.41 1065 1210
    *S&P500     2884.48  -3.73 -0.13% 2893.42 2882.12 278 219
    *SOX指数     1478.90  +1.74 +0.12%  
    *225先物    21710 大証比 +40 +0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.52  +0.51 +0.46%  111.53  111.09 
    *ユーロ・ドル  1.1258 -0.0016 -0.14%  1.1285  1.1256 
    *ユーロ・円   125.55  +0.40 +0.32%  125.70  125.25 
    *ドル指数     97.11  +0.16 +0.17%   97.13   96.88 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.35  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.49  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.92  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.55  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.60  -1.01 -1.56%   64.49  63.35 
    *金先物      1298.2 -15.70 -1.19%   1313.10   1296.20 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7417.95  -3.96 -0.05% 7441.89 7383.47  62  38
    *独DAX    11935.20 +29.29 +0.25% 11963.43 11846.60  17  13
    *仏CAC40    5485.72 +35.84 +0.66% 5498.89 5446.20  28  11

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)01時15分
    【ディーラー発】ドル円、続伸(NY午前)

    NY勢参入後、ドル円は米債利回りの上昇幅拡大を背景に欧州時間の流れが継続し111円52銭付近まで上値を伸ばした。また、クロス円ではユーロ円が125円69銭付近まで、ポンド円が145円95銭付近まで水準を切り上げた。一方、商品市況の軟調地合いが嫌気され豪ドル売りが強まると、対ドルで0.7122付近まで続落し、対円でも79円42銭付近まで軟化する場面が見られた。1時15分現在、ドル円111.517-520、ユーロ円125.532-536、ユーロドル1.12568-571で推移している。

  • 2019年04月12日(金)01時02分
    ドル円 111円半ば、200日線を巡る攻防に

     NY序盤から堅調なドル円は111.53円まで上値を伸ばし、1時時点では111.50円付近での値動き。マイナスに沈んだダウ平均に対しても反応は鈍い。111.50円には200日移動平均線が位置しており、しばらくは同水準を巡る攻防が続くか。ユーロドルは1.1260ドル付近へじり安、ポンドドルが1.3065ドル近辺でやや上値が重い。

  • 2019年04月12日(金)00時06分
    NY外為:ドル・円200DMA試す展開、米10年債利回り2.5%回復

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場でドル・円は111円18銭から111円47銭まで上昇し、9日来の高値を更新した。重要な節目となる200日移動平均水準の111円50銭を再び目指す展開。

    朝方発表された米国の3月生産者物価指数(PPI)が予想以上に上昇したほか週次失業保険申請者件数も49年ぶりの低水準を更新したため利下げ観測が後退。米10年債利回りは2.5%を回復した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月12日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では111.48円と22時時点(111.32円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りの上昇などをながめ円売り・ドル買いが先行。前日の高値111.28円を上抜けて一時111.49円まで上値を伸ばした。
     なお、クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長は「労働市場は堅調」「米経済は2018年の堅調なペースから減速するだろう」などと述べたが、相場の反応は限られた。

     ユーロ円はしっかり。24時時点では125.68円と22時時点(125.34円)と比べて34銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いが出ると、前日の高値125.45円を上抜けて125.70円まで値を上げた。

     ユーロドルは下値が堅い。24時時点では1.1274ドルと22時時点(1.1260ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ高水準だった。21時30分過ぎに一時1.1256ドルと日通し安値を付けたあとはじりじりと下値を切り上げる展開に。ユーロ豪ドルやユーロNZドルなど一部ユーロクロスの上昇につれた買いが入った。
     なお、ユーロ豪ドルは一時1.5795豪ドル、ユーロNZドルは1.6745NZドル、ユーロカナダドルは1.5087カナダドルまでユーロ高に振れた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.91円 - 111.49円
    ユーロドル:1.1256ドル - 1.1287ドル
    ユーロ円:125.04円 - 125.70円

2024年04月17日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)