ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年04月11日(木)のFXニュース(4)

  • 2019年04月11日(木)14時37分
    豪ドル・円:79円台半ばでもみ合う状態が続く

    11日のアジア市場で豪ドル・円は79円台半ばでもみ合う状態が続いている。一時79円63銭まで買われたが、米ドル・円相場が上げ渋っていることから伸び悩み、79円43銭まで売られる場面があった。現時点では79円57銭近辺で推移しており、日中高値を試す流れとなりつつある。ユーロ・円は125円04銭から125円31銭で推移している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:79円43銭−79円63銭

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)14時21分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=125.60-70円 売り・ストップロス買い混在

    127.00円 売り
    126.60円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    126.50円 売り
    125.70-6.10円 断続的に売り
    125.50-60円 売り・ストップロス買い混在

    125.28円 4/11 14:03現在(高値125.31円 - 安値125.04円)

    124.40-70円 断続的に買い
    124.00円 買い
    123.55円 OP16日NYカット
    123.15円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2019年04月11日(木)12時39分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、重要イベント通過で円買い後退

     11日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。朝方は110円台で推移したが、ブレグジット時期の延期などリスク要因の後退で円買いは後退し、ドルは111円台に戻した。

     ドル・円は、日本株安を受けた円買いが先行し、朝方の取引では110円90銭台に軟化した。ただ、重要イベントの通過でリスク要因が後退。午前中に発表された中国経済指標の底堅い内容も、市場の警戒感を弱めた。

     ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏で推移し目先の日本株安継続を見込んだ円買いに振れやすい。ただ、時間外取引の米株式先物はプラス圏で推移し、米10年債利回りも下げ渋っているため、現時点でドルの急落は想定しにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円91銭から111円13銭、ユーロ・円は125円04銭から125円31銭、ユーロ・ドルは、1.1272ドルから1.1280ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)12時36分
    上海総合指数1.36%安の3197.895(前日比-44.035)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.36%安の3197.895(前日比-44.035)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.06円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比46.99円安の21640.58円

    日経平均株価指数後場は、前日比46.99円安の21640.58円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月11日12時33分現在、111.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)12時31分
    ドル円 昨日高値を上回る111.30-40円は売り・ストップロス買い混在ゾーン

     ドル円は111円前後でもみ合い。動意が乏しい。動きを求めるなら、昨日のレンジ上限111.28円を超えた水準111.30-40円の、売り・ストップロス買い混在ゾーンでの振れに期待する局面か。
     もっとも、上昇が相応に進んでも、111.50円にある本日NYカットのオプション(OP)付近にとどまるか。結局、大きな振れになりにくそう。
     同OPの期限切れ以降まで上向きの流れが緩まなければ、もう一段上の112円超えに観測されるストップ買いを狙うムードが高まる。

  • 2019年04月11日(木)12時26分
    ドル・円は下げ渋り、重要イベント通過で円買い後退

    11日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。朝方は110円台で推移したが、ブレグジット時期の延期などリスク要因の後退で円買いは後退し、ドルは111円台に戻した。


    ドル・円は、日本株安を受けた円買いが先行し、朝方の取引では110円90銭台に軟化した。ただ、重要イベントの通過でリスク要因が後退。午前中に発表された中国経済指標の底堅い内容も、市場の警戒感を弱めた。

    ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏で推移し目先の日本株安継続を見込んだ円買いに振れやすい。ただ、時間外取引の米株式先物はプラス圏で推移し、米10年債利回りも下げ渋っているため、現時点でドルの急落は想定しにくい。


    ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円91銭から111円13銭、ユーロ・円は125円04銭から125円31銭、ユーロ・ドルは、1.1272ドルから1.1280ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・トゥスクEU大統領
    「英国は離脱時期延期の日付に合意」
    「英国に最善の解決を見つけられるように時間を与えた」


    【経済指標】

    ・日・3月マネーストックM3前年比:+2.1%(予想:+2.1%、2月:+2.1%)

    ・中・3月消費者物価指数:前年比+2.3%(予想:+2.3%、2月:+1.5%)

    ・中・3月生産者物価指数:前年比+0.4%(予想:+0.4%、2月:+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)12時04分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     11日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では111.05円とニューヨーク市場の終値(111.01円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。本邦実需勢からの買いが一服すると、111.03円付近まで伸び悩み。日経平均株価がさえない動きを続けたことも相場の重しとなった。

     ユーロ円も伸び悩み。12時点では125.22円とニューヨーク市場の終値(125.15円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。10時前に125.31円まで上昇する場面があったものの、その後はドル円と同様に伸び悩んだ。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1275ドルとニューヨーク市場の終値(1.1274ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。1.1270ドル台での小動きに終始するなど動意を欠いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.91円 - 111.13円
    ユーロドル:1.1272ドル - 1.1280ドル
    ユーロ円:125.04円 - 125.31円

  • 2019年04月11日(木)11時23分
    【ディーラー発】ドル円クロス円上昇(東京午前)

    早朝に「EUが10月末までの英離脱延期で合意」との報道が伝わり、英国の合意なき離脱懸念が後退。ドル円は日経平均の反発に伴う円売りが持ち込まれると111円13銭付近まで上昇。クロス円もユーロ円が125円30銭付近まで、ポンド円が145円52銭付近まで買われたほか、豪ドル円は前日高値を僅かに上抜け79円62銭付近まで値を伸ばした。一方、ユーロドルが1.1280付近で、ポンドドルが1.3010付近で揉み合いとなっている。11時23分現在、ドル円111.061-064、ユーロ円125.245-249、ユーロドル1.12772-775で推移している。

  • 2019年04月11日(木)10時53分
    ハンセン指数スタート0.06%高の30138.14(前日比+18.58)

    香港・ハンセン指数は、0.06%高の30138.14(前日比+18.58)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比1.13円高の21688.70円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)10時43分
    ドル・円:株安一服でドルは111円近辺で下げ渋る状態が続くか

     11日午前の東京市場でドル・円は111円07銭近辺で推移。日経平均株価は一時プラス圏に浮上したことからドル・円は111円13銭まで買われた。日経平均株価は前日末の水準近辺で推移しており、株安に対する警戒感は低下している。110円80銭近辺には短期筋などのドル買い注文が残されており、目先的にドルは111円近辺で下げ渋る状態が続くとみられる。ここまでのドル・円は110円91銭から111円13銭で推移。

     ユーロ・円は、125円04銭から125円31銭、ユーロ・ドルは、1.1272ドルから1.1280ドルで推移している。

    ■今後のポイント
    ・110.50円近辺が目先における下値目途に
    ・米長期金利低下でドル上げ渋りも
    ・米中貿易協議のさらなる進展への期待も

    NY原油先物(時間外取引):高値64.49ドル 安値64.33ドル 直近値64.39ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)10時36分
    豪ドル円 79.62円近辺、中国CPIでは反応薄

     中国の3月消費者物価指数は+2.3%となり、市場予想の+2.4%より若干弱い結果となった。しかし前回の+1.5%より上回っていることもあり、市場の反応は限定的になっている。
     中国経済と結びつきの強い豪州通貨の豪ドルは、対ドルで0.7167ドル前後、対円で79.62円近辺で指標発表前後での反応は鈍い。

  • 2019年04月11日(木)10時35分
    【市場反応】ドル・円は111円10銭近辺で推移、中国のインフレ指標に対する反応乏しい

    ドル・円は111円10銭近辺で推移している。11日発表された中国の3月消費者物価指数と生産者物価指数はいずれも市場予想と一致した。インフレ関連の重要指標が予想通りとなったことから、中国の金融政策のすみやかな変更は予想できないとの見方が多いようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)10時32分
    【速報】中国・3月生産者物価指数:前年比+0.4%で市場予想と一致

    11日発表の中国・3月生産者物価指数は、前年比+0.4%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月11日(木)10時31分
    【速報】中国・3月消費者物価指数:前年比+2.3%で市場予想と一致

    11日発表の中国・3月消費者物価指数は、前年比+2.3%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム