2019年04月23日(火)のFXニュース(2)
-
2019年04月23日(火)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 企業向けサービス価格指数(3月) 1.0% 1.1%
10:00 営業毎旬報告(4月20日現在、日本銀行)
14:30 全国百貨店売上高(3月) 0.4%
14:30 東京地区百貨店売上高(3月) -0.5%
<海外>
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(4月22日まで1カ月間) 0.77% 0.79%
22:00 米・FHFA住宅価格指数(2月) 0.6% 0.6%
23:00 米・新築住宅販売件数(3月) 65.0万戸 66.7万戸
23:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数速報値(4月) -7.0 -7.2
----------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)06時11分
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ユーロドル、続伸
22日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続伸。終値は1.1257ドルと前営業日NY終値(1.1245ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。NY勢の参入後もユーロが買われる流れが続き、一時1.1262ドルと日通し高値を付けた。原油先物相場の上昇や3月米中古住宅販売件数が予想を下回ったことがユーロ買い・ドル売りを誘った。
なおトランプ米政権はこの日、イラン産原油の輸入を各国に認める特別措置を5月上旬で打ち切ると表明。WTI原油先物価格は一時65.92ドルと約半年ぶりの高値を付けた。ドル円はほぼ横ばい。終値は111.94円と前営業日NY終値(111.92円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。欧州各国がイースターマンデーの祝日で取引参加者が激減。NY市場では111.90−96円で値動きがこう着した。今日1日の値幅も14銭程度と非常に小さかった。市場では「今週予定されている日米財務相会談や日米首脳会談の行方を見極めたいとのムードが広がっている。通貨安誘導を封じる『為替条項』が日米間の貿易協定に盛り込まれるかどうかが焦点」との指摘があった。
ユーロ円は続伸。終値は126.01円と前営業日NY終値(125.82円)と比べて19銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入り、1時前に一時126.07円と日通し高値を付けた。
カナダドルは堅調。原油価格の上昇を背景に産油国通貨とされるカナダドルに買いが集まった。米ドルカナダドルは一時1.3335カナダドル、カナダドル円は83.93円までカナダドル高に振れた。
本日のレンジ
ドル円:111.85円 - 111.99円
ユーロドル:1.1236ドル - 1.1262ドル
ユーロ円:125.74円 - 126.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年04月23日(火)04時58分
4月22日のNY為替・原油概況
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円90銭まで下落後、111円96銭まで強含み111円95銭で引けた。
米国の3月シカゴ連銀全米活動指数、中古住宅販売件数が予想を下回ったためドル売りが優勢となった。その後、民主党のシューマー院内総務が速やかな利下げを支持しているムーアFRB理事候補を承認しないよう共和党上院議員に要請したとの報道や米債利回り上昇で、ドル売りが一段落。
ユーロ・ドルは、1.1246ドルから1.1262ドルまで上昇し1.1260ドルで引けた。
ユーロクロスに絡んだ買いが優勢となった。ユーロ・円は、125円88銭から126円07銭まで上昇。
ポンド・ドルは、1.2991ドルから1.2976ドルまで下落した。
ドル・スイスは、1.0145フランから1.0161フランまで上昇した。
スイス国立銀行がフラン高是正で追加緩和も辞さないとの見方からフラン売りが強まった。
22日のNY原油先物は続伸。6か月ぶり高値を更新した。米国政府が5月失効のイラン原油禁輸の適用除外を更新しない方針を明らかにし制裁強化で、供給不安が強まり買いが加速した。
[経済指標]
・米・3月シカゴ連銀全米活動指数:-0.15(予想:-0.10、2月:-0.31←-0.29)
・米・3月中古住宅販売件数:521万戸(予想:530万戸、2月:548万戸←551万戸)Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)04時42分
【ディーラー発】ユーロ買い一服(NY午後)
午前に強まったユーロ買いの流れが一服。ユーロドルが1.1260前後で、ユーロ円が126円05銭前後で揉み合うほか、ユーロポンドは0.8670付近で膠着状態。ポンドは売りが一巡すると、対ドルで1.2987付近まで、対円では145円36銭付近まで小幅に買い戻され、同水準で底堅い値動きとなった。また、ドル円は一段と値動きが狭まり111円95銭付近でのレンジ取引に終始している。4時42分現在、ドル円111.942-945、ユーロ円126.042-046、ユーロドル1.12594-597で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2019年04月23日(火)04時20分
【IMM:円売り持ち1月来で最大】今週の注目:米Q1GDP、BOJ、日米首脳会談
投資家や投機家の持ち高を示すIMMの週次統計で、ネット円売り持ち高は1月初旬来の高水準に達した、市場のポジションが円売り持ちに傾斜したことで、円の下げ余地が狭まる。
今週は日銀やカナダ中銀の金融政策決定会合が開催される。また、米国では1−3月期国内総生産(GDP)速報値に注目が集まる。また、日米首脳会談が開催される予定で、貿易や北朝鮮が議題になる。麻生財務相もムニューシン財務長官と会談を予定しており、通貨操作に関する協議をする模様で、円は売りづらい環境となる。
日銀は今回の会合で金融政策を据え置く見込み。また、半数のエコノミストは次の日銀の動きは追加利下げだと見ていることが調査で明らかになっている。
米国の1−3月期国内総生産(GDP)速報値は、小売りなどの回復で前期比年率+2.2%が予想されている。金融危機以降、1−3月期のGDPが年を通じて最も低調な成長にとどまる傾向にあることから、本年も年後半にかけて成長が加速し3%近くの成長が可能との楽観的見方もある。一方で、JPモルガンは、1-3月期GDPで2.5%−3%成長も可能だが米国の住宅市場の伸びも冴えなく、年後半にかけて景気が減速し景気後退には陥らないものの、最終的に2019年の成長は2%前後に収束すると悲観的見通しを示しており見方は分かれる。米金利先物市場でも年内の利上げを50%織り込んでおりドルももみ合いが継続する可能性がある。
米商務省が発表した3月の住宅着工件数は2017年5月以降、ほぼ2年ぶり低水準に落ち込んだ。住宅ローン金利の低下にもかかわらず、労働賃金や材料費の上昇が響いたと指摘されている。住宅着工件数の先行指標となる住宅着工許可件数も昨年10月来の低水準にとどまり、着工件数が当面低迷する可能性が示唆された。米3月中古住宅販売件数もは前月比-4.9%の521万戸と、予想530万戸を下回った。
4月30日、5月1日に予定されている連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、米連邦準備制度理事会(FRB)はブラックアウト期間入りするためFRB高官の講演は予定されていない。
■今週の主な注目イベント
●米国
23日:クドローNEC委員長、ワシントン昼食会に参加、最近の市場変動に関して討論、3月新規住宅販売:予想:65万件(2月66.7万件)25日:3月耐久財受注:予想前月比+0.8%(2月—1.6%)
26日:1−3月期国内総生産(GDP)速報:予想前期比年率+2.2%(10−12月期⁺2.2%)個人消費:予想+1.0%(+2.5%)、日米首脳会談●日本
25日:日銀金融政策決定会合、黒田総裁会見
麻生財務相、訪米、ムニューシン財務長官と会談●24日:カナダ中銀金融政策決定会合:予想:政策金利据え置き、ポロス総裁会見
●地政学的リスク
ベネズエラ
北朝鮮:
イラン
ガザ紛争
イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
シリア
イエメン【IMM】
*円
ネット・円売り持ち:-87106(4/15)←円売り持ち:-71,520(4/9)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)*ユーロ
ネット・ユーロ売り持ち:−98,023(4/15)←ユーロ売り持ち:−102,198(4/9)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
*ポンド
ネット・ポンド買い持ち:+922(4/15)←ポンド売り持ち:-6,516(4/9)(07
年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
*スイスフラン
ネット・スイスフラン売り持ち:-32.584(4/15)←スイスフラン売り持ち:-28.146(4/9)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)
*加ドル
ネット・加ドル売り持ち:-49,162(4/15)←加ドル売り持ち:-43,202(4/9)
(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
*豪ドル
ネット・豪ドル売り持ち:−46,880(4/15)←豪ドル売り持ち:−54,416(4/9)Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)04時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ、買いが一服
22日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは買いが一服。4時時点では1.1258ドルと2時時点(1.1258ドル)とほぼ同水準だった。原油高も好感し、ユーロドルは買いが先行したが、1.1262ドルを頭に上げが一服し、1.1260ドル前後で動きが鈍った。
ユーロ円は4時時点で126.02円と2時時点(126.02円)とほぼ水準だった。ユーロドル同様に買いが一服し、126.05円前後でもみ合い。
ドル円は動きが一段と細る。4時時点では111.93円と2時時点(111.93円)とほぼ同水準だった。ニューヨークタイムに入って動きが一段と鈍くなり、111.90円台でほとんど動意は見られていない。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:111.85円 - 111.99円
ユーロドル:1.1236ドル - 1.1262ドル
ユーロ円:125.74円 - 126.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年04月23日(火)03時59分
NY外為:ドル下げ止まる、FRB議事候補の行方睨む
NY外為市場でドルはいったん下げ止まった。
民主党のシューマー上院院内総務は、共和党上院議員にムーア氏をFRB理事候補から除外するよう要請したと報じられた。ハーマンケイン氏はすでに理事候補を辞退。ムーア氏は速やかな50bpの利下げを支持しているため、同氏が理事候補から除外された場合、FRBが速やかな利下げに踏み切る可能性が低下するとの見方からドル売りが後退したと見られる。
ドル・円は111円90銭から111円94銭へじり高推移した。ユーロ・ドルは1.1262ドルから1.1260ドルへ弱含んだ。
Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)03時23分
NY市場動向(午後2時台):ダウ38ドル安、原油先物1.77ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26521.73 -37.81 -0.14% 26553.05 26458.61 12 17
*ナスダック 8007.13 +9.07 +0.11% 8010.90 7965.90 954 1418
*S&P500 2906.74 +1.71 +0.06% 2907.54 2896.35 171 332
*SOX指数 1560.84 +2.71 +0.17%
*225先物 22230 大証比 -10 -0.04%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.92 +0.00 +0.00% 111.95 111.89
*ユーロ・ドル 1.1261 +0.0016 +0.14% 1.1262 1.1243
*ユーロ・円 126.03 +0.21 +0.17% 126.07 125.83
*ドル指数 97.27 -0.11 -0.11% 97.41 97.27
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.38 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.58 +0.02 2.08 2.05
*30年債利回り 2.99 +0.03 2.92 2.88
*日米金利差 2.62 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 65.77 +1.77 +2.77% 65.92 64.00
*金先物 1277.40 +1.40 +0.11% 1281.90 1275.70
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7459.88 -11.44 -0.15% 7475.91 7437.87 53 48
*独DAX 12222.39 +69.32 +0.57% 12243.63 12100.00 21 9
*仏CAC40 5580.38 +17.29 +0.31% 5601.38 5527.94 25 14Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)02時47分
NY外為:ユーロスイス、2月来の高値更新
NY外為市場では欧州市場が休場で参加者が限られる中、ユーロ買いが目立つ。ユーロ・ドルは1.1246ドルから1.1262ドルまで上昇、ユーロ・円は125円88銭から126円07銭まで上昇した。ユーロ・スイスは1.1413フランから1.1436フランまで上昇し、2月初旬来の高値を更新。スイス国立銀行のジョルダン総裁がフラン高是正で追加緩和を実施する可能性などを示唆したことがフラン売りにつながった模様。ユーロ・ポンドも0.8660ポンドから0.8676ポンドまで上昇し、17日来の高値を更新した。
ドル・円は111円90−95銭で動意なし。
Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)02時22分
ユーロ円テクニカル一覧=上昇の21日線を支えに、5日線を視野に
参考レート 126.03円 4/23 1:49
パラボリック 124.75円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)
移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)
5日移動平均線 126.10円 (前営業日126.23円)
21日移動平均線 125.36円 (前営業日125.27円)
90日移動平均線 125.38円 (前営業日125.40円)
200日移動平均線 127.53円 (前営業日127.56円)RSI[相体力指数・14日]
54.39% (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)
2σシグマ[標準偏差]上限 126.92円
2σシグマ[標準偏差]下限 123.89円MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標
MACD[12、26] 0.20 vs 0.13 MACDシグナル [かい離幅 0.08]
(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年04月23日(火)02時07分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ、小動きも買いが継続
22日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは買いが継続。2時時点では1.1258ドルと24時時点(1.1255ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準。小動きが続くもユーロ買いが継続し、一時1.1262ドルまで上値を伸ばした。ユーロポンドも0.8676ポンドまでユーロ高・ポンド安に振れた。
ユーロ円はじり高。2時時点では126.02円と24時時点(125.96円)と比べて6銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につられ、一時126.07円まで買われた。連休明けのダウ平均は反落するも小安い水準で下げ渋り、リスクオフの円買いは強まっていない。
ドル円はこう着相場が続く。2時時点では111.93円と24時時点(111.92円)と比べて1銭程度のドル高水準。112円手前で伸び悩み、111.90円台で動意に欠ける動きとなっている。
原油高を支えに加ドルは買いが優勢。ドル/加ドルは1.3341加ドルまで加ドル高が進み、加ドル円は83.91円まで高値を更新した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:111.85円 - 111.99円
ユーロドル:1.1236ドル - 1.1262ドル
ユーロ円:125.74円 - 126.07円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2019年04月23日(火)01時17分
NY市場動向(午後0時台):ダウ20ドル安、原油先物1.80ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 26539.16 -20.38 -0.08% 26553.05 26458.61 16 14
*ナスダック 7998.64 +0.58 +0.01% 8006.57 7965.90 828 1492
*S&P500 2906.26 +1.23 +0.04% 2907.54 2896.35 185 319
*SOX指数 1556.62 -1.51 -0.10%
*225先物 22230 大証比 -10 -0.04%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.94 +0.02 +0.02% 111.95 111.89
*ユーロ・ドル 1.1259 +0.0014 +0.12% 1.1262 1.1243
*ユーロ・円 126.03 +0.21 +0.17% 126.07 125.83
*ドル指数 97.28 -0.10 -0.10% 97.41 97.28
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.38 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.58 +0.02 2.08 2.05
*30年債利回り 2.99 +0.03 2.92 2.88
*日米金利差 2.61 +0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 65.80 +1.80 +2.81% 65.87 64.00
*金先物 1276.80 +0.80 +0.06% 1281.90 1276.30
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7459.88 -11.44 -0.15% 7475.91 7437.87 53 48
*独DAX 12222.39 +69.32 +0.57% 12243.63 12100.00 21 9
*仏CAC40 5580.38 +17.29 +0.31% 5601.38 5527.94 25 14Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)00時48分
【ディーラー発】ユーロ買い継続(NY午前)
NY勢参入後も、ユーロ買いが継続。対ドルで1.1260付近まで、対円で126円03銭付近まで続伸したほか、対ポンドでは0.8673付近まで値を伸ばすなど、ユーロ全面高の様相。一方、ポンドは引き続き弱含み、対ドルで1.2975付近まで、対円で145円21銭付近まで値を崩す場面がみられた。また、ドル円は米・中古住宅販売件数の予想比下振れやNYダウ下落への反応は限られ111円90銭付近で揉み合いとなっている。0時48分現在、ドル円111.928-931、ユーロ円126.031-035、ユーロドル1.12600-603で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2019年04月23日(火)00時23分
NY外為:小動き、欧州休場で
NY外為市場では欧州の主要国がイースターマンデーで休場となる中、参加者が限られ、小動きが続いた。ドル・円は112円手前でのもみ合いが継続。ユーロ・ドルは1.1250ドル前後で高止まりとなった。ユーロ・円は125円88銭から125円98銭まで上昇した。
ダウ平均株価は48ドル安で推移。米10年債利回りは2.58%で推移した。
Powered by フィスコ -
2019年04月23日(火)00時07分
[通貨オプション] まちまち、調整強まる
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円オプション市場はまちまち。1カ月物では値ごろ感からオプション買いが再燃したものの、3カ月物以降ではレンジ相場を受けたオプション売りが継続した。
リスクリバーサルでも引き続き調整色が強かった。1カ月物ではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買い、3カ月物以降では円プット買いがそれぞれ優勢となった。
■変動率
・1カ月物4.59 %⇒4.61%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物5.20 %⇒5.16%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物5.79 %⇒5.76%(08年10/24=25.50%)
・1年物6.41%⇒6.40%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.83%⇒+0.84%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.1 %⇒+1.08 %(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.28 %⇒+1.26%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.48 %⇒+1.47%(8年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ
2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【市場反応】米11月サービス業PMI速報値は予想外に上昇、ドル買い(11/23(土) 00:09)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み(11/23(土) 00:06)
- [NEW!]【速報】ドル・円154.80円、ドル買い後退、米11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想下回る(11/23(土) 00:02)
- [NEW!]【速報】米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想下回り71.8(11/23(土) 00:01)
- [NEW!]【速報】ドル・円155.02円、ドル買い加速、米11月サービス業PMI速報値が予想以上に改善(11/22(金) 23:52)
- [NEW!]【速報】米・11月製造業PMI速報値は予想下回り48.8(11/22(金) 23:51)
- [NEW!]ドル円、強含み 米PMIは比較的良好な結果に(11/22(金) 23:49)
- 【NY為替オープニング】米PMIやミシガン大消費者信頼感に注目、英欧の景気冴えず、ECBの大幅利下げ観測強まる(11/22(金) 23:38)
- 【市場反応】カナダ9月小売売上高、カナダドル堅調(11/22(金) 22:55)
- 【速報】カナダ・9月小売売上高は予想に一致+0.4%(11/22(金) 22:30)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(11/22(金) 22:10)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、上値が限られる(11/22(金) 22:07)
- ドル・円は安値もみ合い、欧州通貨売り一服(11/22(金) 20:20)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、年初来安値更新(11/22(金) 20:07)
- ドル・円は軟調、欧州通貨の急落が目立つ(11/22(金) 19:31)
- NY為替見通し=ウクライナ情勢を気にしつつ米指標を確認か(11/22(金) 19:30)
- 【速報】英・11月製造業PMI速報値は予想を下回り48.6(11/22(金) 18:32)
- ユーロドル、売り強まる 一時1.0330ドル台まで下落(11/22(金) 18:20)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)