ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年06月10日(月)のFXニュース(2)

  • 2019年06月10日(月)14時06分
    ドル円、一時108.67円と早朝高値に面合わせ 日経平均は280円超高

     ドル円は底堅い。市場では「黒田日銀総裁が追加緩和を示唆する発言をしたことに買いで反応したようだ」との指摘があり、日経平均株価の280円超高とともに週明け早朝取引で付けた108.67円に面合わせした。

  • 2019年06月10日(月)13時12分
    豪ドル円 売りオーダーが観測される76.50円を前に頭打ち

     豪ドル円は、売りオーダーが観測される76.50円を前に頭打ちとなり、76.32円を上値に75円台へ押し返されて推移している。
     再び戻りを試し、76.50円の売りをこなせば、現時点で次の売りが観測される77.80円まで上値に余地がある。しかし今後、その間に売りオーダーが重なってくることが考えられ、上昇の流れを滞らせそう。一方、買いは75.20円から下に見えている。

  • 2019年06月10日(月)13時03分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、米国のメキシコ制裁見送りは好感

     10日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。米トランプ政権による対メキシコ制裁見送りでリスク選好的な円売りが先行したが、材料難でドル買いは一巡した。

     米国はメキシコの不法移民対策を不十分とし制裁関税に踏み切る方針だったが、週末に見送りを決定。それを受け、週明けアジア市場で日本株を背景に円売りに振れ、ドルは窓を空けて寄り付いた。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持しており、目先の日本株高継続が見込まれ円売りに振れやすい。また、中国株や欧米株式先物もプラス圏を維持。ただ、米利下げ観測は根強く、ドルの上昇は限定的。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円37銭から108円55銭、ユーロ・円は122円72銭から122円92銭、ユーロ・ドルは1.1315ドルから1.1331ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)12時45分
    日経平均後場寄り付き:前週末比203.95円高の21088.66円

    日経平均株価指数後場は、前週末比203.95円高の21088.66円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月10日12時44分現在、108.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)12時36分
    上海総合指数0.98%高の2855.555(前日比+27.757)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.98%高の2855.555(前日比+27.757)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.47円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)12時25分
    ドル・円は伸び悩み、米国のメキシコ制裁見送りは好感

    10日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。米トランプ政権による対メキシコ制裁見送りでリスク選好的な円売りが先行したが、材料難でドル買いは一巡した。

    米国はメキシコの不法移民対策を不十分とし制裁関税に踏み切る方針だったが、週末に見送りを決定。それを受け、週明けアジア市場で日本株を背景に円売りに振れ、ドルは窓を空けて寄り付いた。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持しており、目先の日本株高継続が見込まれ円売りに振れやすい。また、中国株や欧米株式先物もプラス圏を維持。ただ、米利下げ観測は根強く、ドルの上昇は限定的。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円37銭から108円55銭、ユーロ・円は122円72銭から122円92銭、ユーロ・ドルは1.1315ドルから
    1.1331ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・日・1-3月期GDP2次速報:前期比年率+2.2%(予想:+2.2%、1次速報:+2.1%)

    ・日・4月経常収支:+1兆7074億円(予想:+1兆5151億円、3月:+2兆8479億円)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)12時22分
    ドル円 底堅いが、108.00・108.50円OPに挟まれたレンジから大きく離れず推移

     ドル円は米・メキシコ間の不法移民問題に関する合意、関税発動の無期限延期を受けて一時108.67円まで上昇したものの、108.00円と108.50円のオプション(OP)に挟まれたレンジ付近へ押し返された。
     同OPゾーン上限の108.50円を上回る水準への定着を目指す局面だが、108.70円から上に売りオーダーが断続的に並んでおり、上伸を抑制しそうだ。

  • 2019年06月10日(月)12時04分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り

     10日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。12時時点では108.48円とニューヨーク市場の終値(108.19円)と比べて29銭程度のドル高水準だった。
     目先の注目材料だった5月の中国貿易収支は416.5億ドルの黒字と、市場予想の232億ドルや前月の修正値138.3億ドルより黒字が大きかった。輸出が前年同月比+1.1%と、市場予想の-3.8%に反して増加。前月の-2.7%から改善した。
     中国株がプラス圏で推移し、日経平均株価も大幅続伸で寄り付いた後の下押しから持ち直した。リスク選好を意識した円売りが優勢となり、ドル円は一時108.54円前後まで戻した。

     ユーロドルは重い推移が継続。12時時点では1.1313ドルとニューヨーク市場の終値(1.1334ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル下げ渋りが重しとなり、戻りが鈍かった。

     ユーロ円はもみ合い。12時時点では122.73円とニューヨーク市場の終値(122.62円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下げ渋りと、ユーロドルの重い動きに挟まれ、方向感なく推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.37円 - 108.67円
    ユーロドル:1.1310ドル - 1.1331ドル
    ユーロ円:122.65円 - 122.99円

  • 2019年06月10日(月)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比226.67円高の21111.38円

    日経平均株価指数は、前週末比226.67円高の21111.38円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、108.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)11時29分
    【ディーラー発】メキシコペソ円急騰(東京午前)

    トランプ大統領が対メキシコ関税の発動を見送ったことでメキシコペソが急騰、メキシコペソ円は上方向に窓を開け5円64銭付近まで上値を拡大した。また、ドル円はゴトー日の仲値に向けたドル買いや米債利回りの上昇を支えに108円54銭付近まで水準を切り上げたほか、ユーロドルは1.1310付近まで下落、ポンドドルが1.2710付近まで値を崩すなどドルも対主要通貨で強含む展開。11時29分現在、ドル円108.497-500、ユーロ円122.737-741、ユーロドル1.13124-127で推移している。

  • 2019年06月10日(月)11時15分
    ハンセン指数スタート0.89%高の27206.61(前日比+241.33)

    香港・ハンセン指数は、0.89%高の27206.61(前日比+241.33)でスタート。
    日経平均株価指数、11時14分現在は前日比239.91円高の21124.62円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)10時38分
    【速報】中国・5月ドルベース輸出額:前年比+1.1%で予想を上回る

    10日発表の中国・5月ドルベース輸出額は、前年比+1.1%で市場予想の同比−3.9%程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)10時36分
    【速報】中・5月ドルベース輸入額:前年同月比−8.5%で予想を下回る

    6月10日発表の中・5月ドルベース輸入額は、前年同月比−8.5%だった。市場予想は同比−3.5%程度。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)10時22分
    ドル・円:ドル・円は108円40銭台で推移、株高持続でドル売り抑制も

     10日午前の東京市場でドル・円は108円40銭台で推移。日本の1-3月期国内総生産(GDP)二次速報値は前期比年率+2.2%で市場予想と一致した。この指標に対する直接的な反応ではないが、日経平均株価は243円高で推移しており、株高持続への期待は高まっていることから、ドル・円は108円台後半まで上昇する可能性は残されている。ここまでのドル・円は108円37銭から108円55銭で推移。

     ユーロ・円は、1.1315ドルから1.1331ドル、ユーロ・円は122円72銭から122円92銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米中対立継続
    ・米国の経済指標は強弱まちまち
    ・年内複数回の米利下げ観測

    NY原油先物(時間外取引):高値53.33ドル 安値52.92ドル 直近値53.19ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月10日(月)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、弱含み

     10日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では108.45円とニューヨーク市場の終値(108.19円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。週末に発表された米国のメキシコへの関税見送りで、108.67円までオセアニア市場では上昇したが、リスクオフ地合いは継続され108.37円まで弱含んだ。もっともゴトー日(5・10日)だったこともあり、東京仲値にかけては小幅に買い戻しも入った。

     ユーロ円は上値が重い。10時時点では122.73円とニューヨーク市場の終値(122.61円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。オセアニア時間につけた122.99円を頭に上値が重くなり122.68円前後まで戻し、朝方の窓をほぼ埋めた。

     ユーロドルも上値が重い。10時時点では1.1316ドルとニューヨーク市場の終値(1.1334ドル)と0.0018ドルのユーロ安水準だった。ユーロ円が重かったことで、ユーロドルも上値が重かったが、円がらみの取引が中心だったことで値幅は限られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.37円 - 108.67円
    ユーロドル:1.1310ドル - 1.1331ドル
    ユーロ円:122.65円 - 122.99円

2024年09月13日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム