ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年06月21日(金)のFXニュース(1)

  • 2019年06月21日(金)01時16分
    ドル円、一時107.28円まで下落 1月3日以来安値

     ドル円はさえない。米国の早期利下げ観測を手掛かりにしたドル売りが続いたほか、6月フィリー指数などこの日発表の米経済指標が軟調だったことが嫌気されて一時107.28円と1月3日以来約5カ月半ぶりの安値を付けた。

  • 2019年06月21日(金)01時14分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ165ドル高、原油先物3.19ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26668.72 +164.72 +0.62% 26761.01 26651.76  22   8
    *ナスダック   8037.85 +50.53 +0.63% 8088.88 8025.23 1372 993
    *S&P500     2944.77 +18.31 +0.63% 2956.20 2941.34 341 160
    *SOX指数     1422.58 +15.28 +1.09%  
    *225先物    21390 大証比 -10 -0.05%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.52  -0.58 -0.54%  107.88  107.48 
    *ユーロ・ドル  1.1282 +0.0056 +0.50%  1.1317  1.1271 
    *ユーロ・円   121.30  -0.06 -0.05%  121.92  121.16 
    *ドル指数     96.76  -0.36 -0.37%   97.20   96.57 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.71  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.98  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.51  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.15  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.95  +3.19 +5.93%   57.02  54.11 
    *金先物      1389.30 +40.50 +3.00%   1397.70  1361.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7424.44 +20.90 +0.28% 7460.83 7403.54  65  33
    *独DAX    12355.39 +46.86 +0.38% 12438.37 12355.39  17  12
    *仏CAC40    5535.57 +17.12 +0.31% 5564.13 5535.57  25  16

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月21日(金)01時03分
    【ディーラー発】ドル円クロス円軟調(NY午前)

    NYダウが続伸する中、トランプ大統領が「イランは非常に大きな間違いを犯した」と発言したことを受けリスク回避の円買いが優勢に。ドル円は米債利回りの低下に伴い再び107円47銭付近まで軟化したほか、クロス円ではユーロ円が121円15銭付近まで、豪ドル円が74円30銭付近まで値を落とした。また、メキシコペソ円が5円65銭付近まで、ランド円が7円49銭付近まで売られそれぞれ本日安値を更新するなど新興国通貨も弱含む状況となっている。1時03分現在、ドル円107.512-515、ユーロ円121.304-308、ユーロドル1.12829-832で推移している。

  • 2019年06月21日(金)00時53分
    [通貨オプション] まちまち

     ドル・円オプション市場はまちまちとなった。短期物でイベントリスクを受けたオプション買いが後退。一方で、中長期物ではオプション買いが続いた。

    リスクリバーサルでは短期物でドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と後退した。6カ月物、1年物は変わらずだった。

    ■変動率
    ・1カ月物6.31%⇒6.07%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物6.48%⇒6.49%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.72%⇒6.75%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物%7.02%⇒7.04%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.33%⇒+1.27%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.53%⇒+1.52%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.65%⇒+1.65%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.84%⇒+1.84%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月21日(金)00時33分
    NY外為:リスク回避、米国とイランの緊張高まる、軍事行動への警戒

     NY外為市場では中東の地政学的リスクの上昇でリスク回避の動きに拍車がかかった。
    ドル・円は107円51銭と安値を試す展開。ユーロ・円は121円81銭から121円30銭まで反落した。ユーロ・ドルは1.1317ドルから1.1280ドルまで軟化した。

    米国のトランプ大統領はツィートで、「イランは大きな間違いを犯した」と言及。
    ホルムズ海峡でタンカー2隻が攻撃されたことに続きイランが米ドローン追撃。トランプ大統領のツィートをうけて、米国がイランに対して軍事行動をとるとの警戒感が浮上した。

    原油価格は急伸。ダウ平均株価は上げ幅を縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月21日(金)00時17分
    NY外為:ドル・円下値試す展開、米10年債利回り再び2%割れ

    米国債相場は続伸し、米10年債利回りが2%を再び割り込み3年ぶり低水準で推移となった。ドル・円は107円76銭から107円51銭まで下落し、日中安値の107円47銭を試す展開となった。ユーロ・円は株高に連れた円売りに一時ロンドン市場では121円92銭まで上昇したが、その後、121円37銭まで反落。

    ダウ平均株価は188ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月21日(金)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小安い

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。24時時点では107.54円と22時時点(107.67円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが1.97%台まで低下したことが相場の重しとなったほか、5月米景気先行指標総合指数が前月比横ばいと予想の0.1%上昇を下回ったことなどが嫌気された。なお、米国株式市場でS&P500種株価指数が史上最高値を更新するなど株価は堅調に推移したが、ドル円相場への影響は限定的だった。

     ユーロドルは上値が重い。24時時点では1.1289ドルと22時時点(1.1302ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。21時30分過ぎに一時1.1317ドルと12日以来の高値を付けたあとはじりじりと上値を切り下げる展開に。6月ユーロ圏消費者信頼感指数速報値が▲7.2と予想の▲6.5を下回ったことも相場の重荷。

     ユーロ円は軟調。24時時点では121.40円と22時時点(121.70円)と比べて30銭程度のユーロ安水準。ドル円やユーロドルの下落につれた売りが出た。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.47円 - 108.14円
    ユーロドル:1.1226ドル - 1.1317ドル
    ユーロ円:121.11円 - 121.92円

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事