ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年07月18日(木)のFXニュース(5)

  • 2019年07月18日(木)15時14分
    NZドル10年債利回りは下落、1.57%近辺で推移

    7月18日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.57%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)15時13分
    NZドルTWI=73.9

    NZ準備銀行公表(7月18日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)15時07分
    日経平均大引け:前日比422.94円安の21046.24円

    日経平均株価指数は、前日比422.94円安の21046.24円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)15時04分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小動き

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は小動き。15時時点では107.68円と12時時点(107.74円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。日経平均株価は下げ幅を広げ、約1カ月ぶりに2万1000円を割り込む場面も見られたが、ドル円など為替相場の反応は鈍かった。終始107.70円前後での小動きとなった。

     ユーロドルはこう着。15時時点では1.1239ドルと12時時点(1.1239ドル)とほぼ同水準だった。伊連立政権の両党首がそれぞれインタビューで連立維持の意向を示したが、ユーロに目立った動きは見られていない。

     ユーロ円は15時時点では121.03円と12時時点(121.08円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.64円 - 108.00円
    ユーロドル:1.1224ドル - 1.1242ドル
    ユーロ円:120.93円 - 121.25円

  • 2019年07月18日(木)14時45分
    ユーロドル 1.1237ドル前後、伊連立政権は維持

     ユーロドルは1.1237ドル前後と本日の高値圏での推移も、株安に押されてユーロ円は121円付近で反発力が鈍い。
     対立が懸念されるディマイオ伊副首相(五つ星運動党首)とサルビーニ伊副首相(同盟党首)だが、伊新聞とのインタビューでどちらも連立維持の意向を示した。もっともサルビーニ氏は、夏以降に議会を解散し、総選挙を実施の可能性は否定しなかった。

  • 2019年07月18日(木)14時42分
    ドル・円:ドル・円は下げづらい、米長期金利の下げ渋りで

     18日午後の東京市場でドル・円は107円70銭台での底堅い値動き。日経平均株価は前日比400円近く下げ、上海総合指数も軟調地合いが継続。また、欧米株式先物もマイナス圏での取引となり、株安を警戒した円買いに振れやすい。一方で、米10年債利回りは2.04%台で下げ渋っており、ドル売りを抑えているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円64銭から108円00銭、ユーロ・円は120円93銭から121円25銭、ユーロ・ドルは1.1224ドルから1.1242ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)13時46分
    【ディーラー発】円買い一服(東京午後)

    午後に入っても引き続き日経平均が軟調に推移する中、リスク回避の円買いは一服。ドル円は107円70銭前後で小幅な値動きに終始。また、クロス円も同様にユーロ円が121円10銭前後で、ポンド円は134円ちょうど前後で揉み合いとなっている。一方、豪ドルは買いの流れが継続し、対ドルで0.7033付近まで、対円で75円78銭付近まで上値を拡大するなど対主要通貨で強含みとなっている。13時46分現在、ドル円107.716-719、ユーロ円121.057-061、ユーロドル1.12382-385で推移している。

  • 2019年07月18日(木)13時03分
    ドル円、107.50-60円には買いオーダーとストップロスが混在

     ドル円は107円台後半で軟調推移。上値には、一目・転換線の108.40円にドル売りオーダー、超えるとストップロス買い、108.50-60円に断続的にドル売りオーダーが控えている。下値には、107.50-60円には断続的にドル買いオーダー、割り込むとストップロス、107.45円割れにもストップロスが控えており、売り仕掛けに要警戒か。

  • 2019年07月18日(木)12時39分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米長期金利にらみ

     18日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。前日からのドル売り基調が続き一時107円60銭台まで下げたが、米長期金利の低下が一服しドルは小幅に戻した。

     ドルの過大評価を指摘した国際通貨基金(IMF)のレポートが材料視され、前日からドル売りの流れが続く。また、今月末の連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ観測も広がり、ドル・円は一時107円65銭まで下落。

     その後、米10年債利回りが下げ止まり、ドル売りはいったん収束。ただ、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き日本株安継続を警戒した円買いがドルの戻りを抑えそうだ。欧米株安観測もドル買いを弱めよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から108円00銭、ユーロ・円は120円97銭から121円25銭、ユーロ・ドルは1.1224ドルから1.1241ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)12時38分
    日経平均後場寄り付き:前日比331.02円安の21138.16円

    日経平均株価指数後場は、前日比331.02円安の21138.16円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月18日12時37分現在、107.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)12時35分
    上海総合指数0.65%安の2912.647(前日比-19.046)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.65%安の2912.647(前日比-19.046)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)12時20分
    ドル・円は下げ渋り、米長期金利にらみ

    18日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。前日からのドル売り基調が続き一時107円60銭台まで下げたが、米長期金利の低下が一服しドルは小幅に戻した。

    ドルの過大評価を指摘した国際通貨基金(IMF)のレポートが材料視され、前日からドル売りの流れが続く。また、今月末の連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ観測も広がり、ドル・円は一時107円65銭まで下落。

    その後、米10年債利回りが下げ止まり、ドル売りはいったん収束。ただ、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き日本株安継続を警戒した円買いがドルの戻りを抑えそうだ。欧米株安観測もドル買いを弱めよう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円65銭から108円00銭、ユーロ・円は120円97銭から121円25銭、ユーロ・ドルは1.1224ドルから1.1241ドルで推移した。

    【経済指標】

    ・日・6月貿易収支:+5895億円(予想:+4035億円、5月:-9683億円)
    ・豪・6月失業率:5.2%(予想:5.2%、5月:5.2%)
    ・豪・6月雇用者数増減:+0.05万人(予想:+0.9万人、5月:+4.23万人)

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、売り一服

     18日の東京外国為替市場でドル円は売り一服。12時時点では107.74円とニューヨーク市場の終値(107.95円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。株価が下げ止まらず、日経平均株価が350円超、ダウ先物が110ドル超下げたことを受けてリスク回避の売りが優勢に。一時107.64円と3日以来の安値を付けた。もっとも、3日安値の107.53円が重要なサポートとして意識されるなか、一巡後はやや下げ渋っている。

     ユーロ円も売り一服。12時時点では121.08円とニューヨーク市場の終値(121.16円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。軟調な日米株価指数を背景にリスク・オフの円高が進み、一時120.93円と約4週間ぶりに節目の121.00円を割り込んだ。もっとも、ドル円が下げ止まったため、ユーロ円も121円台を回復した。
     なお、豪ドル円は買い戻しの動き。6月豪雇用統計で正規雇用者数が改善したほか、失業率も前月から悪化しなかったことで、早期利下げ観測は後退したとの見方から75.46円を底に75.73円まで反発した。

     ユーロドルは12時時点では1.1239ドルとニューヨーク市場の終値(1.1224ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。対円でのドル高が一服した後も1.1230ドル台での底堅い動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.64円 - 108.00円
    ユーロドル:1.1224ドル - 1.1241ドル
    ユーロ円:120.93円 - 121.25円

  • 2019年07月18日(木)12時05分
    日経平均前場引け:前日比343.06円安の21126.12円

    日経平均株価指数は、前日比343.06円安の21126.12円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時04分現在、107.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年07月18日(木)11時12分
    【ディーラー発】円買い優勢(東京午前)

    日経平均の大幅下落を背景に、リスク回避の円買いが優勢。ドル円は107円64銭付近まで売られ、クロス円はユーロ円が120円93銭付近まで、ポンド円が133円84銭付近まで軟化したほか、豪ドル円は75円44銭付近まで下値を試した。そうした中、豪・雇用統計の発表で新規雇用者数は予想を下回ったものの、正規雇用者数の大幅な伸びが好感されると、豪ドルドルは0.7026付近まで上伸、豪ドル円が75円69銭付近まで急反発する場面が見られた。11時12分現在、ドル円107.685-688、ユーロ円120.978-982、ユーロドル1.12344-347で推移している。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
経済指標速報記事 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)