ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年09月11日(水)のFXニュース(1)

  • 2019年09月11日(水)04時13分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、しっかり

     10日のニューヨーク外国為替市場でドル円はしっかり。4時時点では107.43円と2時時点(107.45円)と比べて2銭程度のドル安水準。米国のファーウェイ制裁緩和・中国の米農産品購入で合意する可能性が報じられたことを手がかりに、107.51円まで8月2日以来の高値を更新した。米10年債利回りが1.70%近辺まで上げ幅を拡大したのも、ドル円の支えに。

     ユーロドルはこう着。4時時点では1.1047ドルと2時時点(1.1041ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準。12日の欧州中央銀行(ECB)理事会を控えた様子見ムードが強く、1.1040ドル近辺でもみ合い相場が継続。

     ユーロ円も動意が見られない。4時時点で118.68円と2時時点(118.64円)と比べて4銭程度のユーロ高水準。ドル円の底堅い動きが支えとなるも、ユーロドル同様に金融政策イベントを控え方向感は出ず、118.65円近辺でこう着。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.18円 - 107.51円
    ユーロドル:1.1031ドル - 1.1060ドル
    ユーロ円:118.27円 - 118.77円

  • 2019年09月11日(水)03時50分
    ドル円、一時107.51円まで上げる 米金利上昇で

     ドル円は底堅い動き。米長期金利の上昇などをながめ円売り・ドル買いが先行。3時40分過ぎに一時8月2日以来の高値となる107.51円まで値を上げた。

  • 2019年09月11日(水)03時25分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ32ドル安、原油先物0.10ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26803.20 -32.31 -0.12% 26857.30 26717.05  16  14
    *ナスダック   8048.20 -39.24 -0.49% 8078.68 8001.69 1613 813
    *S&P500     2970.70  -7.73 -0.26% 2975.14 2957.01 286 218
    *SOX指数     1574.65  -1.74 -0.11%  
    *225先物    21410 大証比 +60 +0.28%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.42  +0.18 +0.17%  107.49  107.19 
    *ユーロ・ドル  1.1044 -0.0004 -0.04%  1.1052  1.1031 
    *ユーロ・円   118.63  +0.16 +0.14%  118.67  118.27 
    *ドル指数     98.33  +0.05 +0.05%   98.46   98.26 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.65  +0.06        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.69  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.18  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.92  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.75  -0.10 -0.17%   58.76   57.30 
    *金先物      1501.60   -9.50 -0.63%  1509.10   1494.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7267.95 +32.14 +0.44% 7270.50 7199.40  65  36
    *独DAX    12268.71 +42.61 +0.35% 12292.14 12179.88  23   7
    *仏CAC40    5593.21  +4.26 +0.08% 5596.94 5555.51  19  21

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月11日(水)03時22分
    NY外為:ドル・円高止まり、米3年債入札後

    米財務省は3年債入札(380億ドル)を実施した。結果で最高落札利回りは1.573%。前回入札の1.562%から上昇。

    応札倍率は2.42倍と、過去6回入札平均の2.49倍を下回り需要は低調だった。
    外国中銀を含む間接ビッドは46.2%。

    低調な結果を受けて米国債相場は軟調推移を維持。米10年債利回りは1.62%から1.69%まで上昇した。ドル・円は107円40銭前後で高止まりとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月11日(水)02時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、小じっかり

     10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小じっかり。2時時点では107.45円と24時時点(107.28円)と比べて17銭程度のドル高水準。一部通信社が「中国は米国の一連の関税の遅延と中国の通信大手ファーウェイに対する規制緩和と引き換えに米国農産品の購入を申し出た」もようと報じたことを背景に107.46円近辺まで上昇した。
     ただ、トランプ米大統領が「ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任した」と報じられると、107.30円近辺に押し戻される場面もあった。

     ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.1041ドルと24時時点(1.1042ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準。12日に欧州中央銀行(ECB)理事会を控えており、1.1045ドル近辺で動意が鈍い。

     ユーロ円は底堅い。2時時点で118.64円と24時時点(118.45円)と比べて19銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇が支えとなるも、米株が小動きにとどまり、手がかりにはならず、ユーロドル同様に動意は限定的。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.18円 - 107.50円
    ユーロドル:1.1031ドル - 1.1060ドル
    ユーロ円:118.27円 - 118.77円

  • 2019年09月11日(水)01時45分
    【ディーラー発】ドル円持ち直す(NY午前)

    序盤ドル円は、下落して始まったNYダウを嫌気し107円19銭付近まで値を落とした。しかしその後、「中国は米国による一連の関税遅延と中国通信大手に対する規制緩和と引き換えに米国製品の購入を申し出た」等との一部報道を受け、米中通商協議への懸念が後退すると一転して107円44銭付近まで持ち直した。また、クロス円もユーロ円が118円27銭付近から118円65銭付近まで、ポンド円が132円46銭付近から132円71銭付近まで反発し下げ渋る状況となっている。1時45分現在、ドル円107.428-431、ユーロ円118.636-640、ユーロドル1.10434-437で推移している。

  • 2019年09月11日(水)01時40分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ12ドル高、原油先物0.10ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26847.60 +12.09 +0.05% 26857.30 26717.05  15  15
    *ナスダック   8068.72 -18.72 -0.23% 8068.72 8001.69 1614 766
    *S&P500     2964.15 -14.28 -0.48% 2971.64 2957.01 282 222
    *SOX指数     1575.01  -1.38 -0.09%  
    *225先物    21410 大証比 +60 +0.28%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.39  +0.15 +0.14%  107.49  107.19 
    *ユーロ・ドル  1.1045 -0.0003 -0.03%  1.1052  1.1031 
    *ユーロ・円   118.61  +0.14 +0.12%  118.65  118.27 
    *ドル指数     98.34  +0.06 +0.06%   98.46   98.26 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.64  +0.05        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.69  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.16  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.91  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.75  -0.10 -0.17%   58.76   57.30 
    *金先物      1503.1   -8.0 -0.53%  1509.10   1494.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7267.95 +32.14 +0.44% 7270.50 7199.40  65  36
    *独DAX    12268.71 +42.61 +0.35% 12292.14 12179.88  23   7
    *仏CAC40    5593.21  +4.26 +0.08% 5596.94 5555.51  19  21

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月11日(水)01時33分
    NY外為:もみ合い、中国は米国製品購入へ、タカ派ボルトン米大統領補佐官が解任される

     NY外為市場ではもみ合いが続いた。米中貿易問題では、中国が米国製品を購入する
    準備があると報じられたためリスク選好の動きがいったん強まったが、トランプ米大統領がタカ派として知られるボルトン大統領補佐官を解任したとの報道で、政局不透明感からリスク選好の動きが一服。

    ただ、タカ派のボルトン大統領補佐官が解任されたことは、今後、イラン、北朝鮮問題でより平和的な解決が見込まれることになり、金融市場にとってはプラス材料か。

    ドル・円は107円19銭から107円43銭のレンジでもみ合い。ユーロ・円は118円27銭まで下落後、118円65銭まで上昇した。

    ダウ平均株価は17ドル安。米10年債利回りは1.62%から1.68%まで上昇し、1カ月ぶり高水準となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月11日(水)01時03分
    トランプ米大統領、ボルトン大統領補佐官を解任

    トランプ米大統領
    「ボルトン大統領補佐官を解任」

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月11日(水)01時01分
    ドル円、買い優勢 米中通商協議進展期待高まる

     ドル円は買いが優勢。「中国は米国による一連の関税遅延と中国通信大手ファーウェイに対する規制緩和と引き換えに米国製品の購入を申し出た」との一部報道をきっかけに米中通商協議の進展期待が高まると円売り・ドル買いが先行。一時は110ドル超下落したダウ平均がプラス圏を回復したことも相場の下支え要因となり、107.43円付近まで上げた。ただ、東京市場に付けた日通し高値107.50円を上抜けることは出来なかった。

  • 2019年09月11日(水)00時56分
    ドル円は107.40円近辺で底堅い、米長期金利が上げ幅拡大

     米10年債利回りが1.68%台まで上げ幅を拡大し、ダウ平均がプラス圏に浮上したことで、ドル円は107.40円近辺に切り返すなど、底堅い動き。
     また、ユーロ円は118.60円近辺、ポンド円は132.70円近辺、豪ドル円は73.75円近辺に持ち直した。

  • 2019年09月11日(水)00時49分
    カナダドル、買い優勢 カナダドル円は一時81.76円まで上昇

     カナダドルは買いが優勢。カナダドル円は一時81.76円、米ドルカナダドルは1.3137カナダドル、ユーロカナダドルは1.4507カナダドルまでカナダドル高に振れた。

  • 2019年09月11日(水)00時46分
    [通貨オプション] 変動率低下、5週間ぶり低水準、OP売り優勢

     ドル・円オプション市場で変動率は連日低下し5週間ぶりの低水準を維持した。リスク警戒感の後退で、オプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物6.53%⇒6.32% (08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物6.64%⇒6.43%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.74%⇒6.59%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物6.98%⇒6.87%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.51%⇒+1.45%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.90%⇒+1.83%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+2.04%⇒+1.98%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+2.20%⇒+2.16%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月11日(水)00時12分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     10日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では107.28円と22時時点(107.28円)とほぼ同水準だった。ダウ平均が一時110ドル超下落すると円買い・ドル売りが先行。107.19円付近まで売られ、東京時間に付けた日通し安値107.18円に迫った。ただ、米10年債利回りが1.66%台に上昇していることからドル円の下値は限られている。米経済指標の発表など材料が乏しい中、17−18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)や18−19日の日銀金融政策決定会合の結果を見極めたいとして大きな方向感は出なかった。

     ユーロ円ももみ合い。24時時点では118.45円と22時時点(118.43円)と比べて2銭程度のユーロ高水準。米国株の下落を受けて円買い・ユーロ売りがじわりと強まると一時118.27円と日通し安値を付けたものの、すぐに持ち直した。ドル円と似た動きとなった。

     ユーロドルは小動き。24時時点では1.1042ドルと22時時点(1.1040ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出て一時1.1031ドルと本日安値を付けたものの、下押しも限定的だった。新規材料に乏しかったうえ、12日に欧州中央銀行(ECB)定例理事会を控えて動きづらいようだ。22時以降の値幅は0.0017ドル程度と小さい。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.18円 - 107.50円
    ユーロドル:1.1031ドル - 1.1060ドル
    ユーロ円:118.27円 - 118.77円

  • 2019年09月11日(水)00時10分
    NY外為:ポンド反落、合意ないEU離脱への懸念くすぶる

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではポンドが高値から反落した。英国の合意ない離脱への懸念がくすぶり戻り高値からは売りが目立つ。英国のジョンソン首相は政府が欧州連合(EU)離脱合意に向けて努力しているが、同時に、依然10月31日に合意なく欧州連合(EU)を離脱する準備があると主張した。国民や欧州連合(EU)は離脱を完了することを望んでいる。延期はただ、コストがかかるだけだとの見解を示した。

    欧州連合(EU)離脱延期法案が成立したため、合意ない離脱への懸念が緩和しいったんはポンド買いが優勢となったが、ジョンソン首相の見解を受けてポンド買いが後退した。ポンド・ドルは1.2339ドルから1.1275ドルまで上昇後、1.2350ドルまで反落。ポンド円は132円45銭から132円81銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8921ポンドまで下落後、0.8950ポンドまで反発した。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
田向宏行 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)