ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年10月04日(金)のFXニュース(2)

  • 2019年10月04日(金)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・3日 ドル円、3日続落

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続落。終値は106.92円と前営業日NY終値(107.18円)と比べて26銭程度のドル安水準だった。欧州市場では一時107.30円の本日高値まで買われる場面もあったが、米国の景気減速を警戒した売りは根強く上値は重かった。1日の9月米ISM製造業景気指数や2日の9月ADP全米雇用報告が予想より弱い内容だったことが引き続き意識された。
     NY市場に入り、9月米ISM非製造業指数が52.6と予想の55.0を下回ったことが明らかになると全般ドル売りが先行。ダウ平均が一時330ドル超下落し、投資家がリスク回避姿勢を強めたことも円買い・ドル売りを促し、一時106.48円と9月5日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。米10年債利回りが1.50%台まで低下したことも相場の重しとなった。
     ただ、9月に続き今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での連続利下げを織り込む格好で急落していた米国株がプラス圏を回復するとドル円にも買い戻しが集まった。ダウ平均が120ドル超上昇し、日経平均先物が100円高まで持ち直したことも相場の下支え要因となり、106.96円付近まで下値を切り上げた。
     なお、シカゴ金利先物市場の値動きから算出する「フェドウオッチ」によると、今月29−30日のFOMCで0.25%の利下げを決める確率は90%を超えた。

     ユーロドルは3日続伸。終値は1.0965ドルと前営業日NY終値(1.0959ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。米重要指標の発表を控えてしばらくはもみ合いの展開が続いていたが、米ISM非製造業指数が予想以上に低下したことをきっかけに全般ドル売りが優勢になり、一時1.0999ドルと日通し高値を付けた。ただ、米国株が回復したことに伴うユーロ売り・ドル買いが出ると1.0963ドル付近まで伸び悩んだ。

     ユーロ円は続落。終値は117.22円と前営業日NY終値(117.46円)と比べて24銭程度のユーロ安水準。低調な米経済指標を受けてダウ平均が330ドル超下落し、ナイト・セッションの日経平均先物が230円下げると、リスク・オフの様相が強まり円高・ユーロ安が進行。23時過ぎに一時117.08円と日通し安値を付けた。ただ、売り一巡はドル円の下げ渋りや米国株の持ち直しにつれた買いが入り、117.44円付近まで値を上げた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:106.48円 - 107.30円
    ユーロドル:1.0941ドル - 1.0999ドル
    ユーロ円:117.08円 - 117.65円

  • 2019年10月04日(金)05時10分
    米9月ISM非製造業景況指数雇用は5年ぶり低水準、9月雇用統計に警鐘ならす

     米供給管理協会(ISM)が発表した9月ISM非製造業景況指数は52.6と、50を116カ月連続で上回り活動の拡大を示した。しかし、予想55.0を下回り2016年8月以降3年ぶり低水準となった。製造業景況指数に続き、米国経済が明らかに成長減速している新たな証拠となった。回答者のほとんどが関税、労働資源に懸念を表明。

    同指数の重要な項目である新規受注は53.7と、8月60.3から6.6ポイント低下。3年ぶり低水準に落ち込んだ。また、米国経済の7割を占める消費の雇用動向が米雇用統計を左右するため注目されていた同指数の雇用は50.4と、かろうじて50を上回り拡大を示したものの2014年2月以降5年ぶり低水準に落ち込んだ。このため、米労働省がワシントンで4日に発表する9月雇用統計で雇用の大きな鈍化が示される可能性が示唆された。

    ISM製造業が10年ぶり、サービスセクターも3年ぶりの低水準に落ち込んだことに続いて、雇用統計もネガティブサプライズとなった場合、年内の追加利下げ観測が一段と強まりドル売りに繋がることになる。

    ■米9月ISM非製造業景況指数:
    総合ビジネス景況指数:52.6(8月:56.4、6カ月平均55)
    景況指数:55.2(61.5、58.1)
    仕入れ価格:60.0(58.2、57.5)
    新規受注:53.7(60.3、56.8)
    受注残:54.0(49.0、53.3)
    入荷水準:51.0(50.5、50.8)
    在庫増減:53.0(55.0、53.1)
    雇用:50.4(8月53.1、54.4)、2014年2月来の低水準
    新規輸出受注:52.0(50.5,54.0)
    輸入:49.0(50.5、51.3)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)05時05分
    【ディーラー発】ドル円上値重い(NY午後)

    午後に入り、ドル円は一時106円96銭付近まで買われる場面が見られたものの、同水準では戻り売り圧力も強く106円85銭前後で小幅な値動きに終始。また、クロス円ではユーロ円が117円20銭前後で、豪ドル円が72円10銭前後で揉み合いとなっている。一方、ポンドは英債利回りの低下が重石となり対ドルで1.2336付近まで、対円で131円82銭付近まで値を下げたほか、ユーロポンドは0.8889付近まで上昇している。5時05分現在、ドル円106.832-842、ユーロ円117.192-212、ユーロドル1.09698-706で推移している。

  • 2019年10月04日(金)04時37分
    10月3日のNY為替・原油概況

     3日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円12銭から106円48銭まで下落して引けた。

    製造業に続き、米国の9月ISM非製造業景況指数が予想以上に悪化、3年ぶりの低水準になったため、米国経済が景気後退に陥るとの警戒感が強まり、追加利下げ観測に伴うドル売りが加速。その後、利下げや米中貿易協議への期待から株式相場が上昇に転じると下げ止まった。

    ユーロ・ドルは、1.0948ドルから1.0999ドルまで上昇した。

    ユーロ・円は、117円08銭まで下落後、117円44銭まで反発。

    ポンド・ドルは、1.2322ドルから1.2413ドルまで上昇した。

    万が一、ジョンソン英首相が提出した最終案を欧州連合(EU)が拒否した場合、代替案があると、関係者が明らかにした。首相が無秩序な離脱を回避することに努めるとの期待がポンド買いに繋がった。

    ドル・スイスは、1.0024フランから0.9952フランまで下落した。

     3日のNY原油先物は8営業日続落。米国の9月ISM非製造業景況指数が3年ぶりの
    低水準に落ち込んだため、需要鈍化懸念が売り材料となった。

    [経済指標]
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.9万件(予想:21.5万件、前回:21.5万件←21.3万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:165.1万人(予想:165.4万人、前回:165.6万人←165.0万人)
    ・米・9月サービス業PMI改定値:50.9(予想:50.9、速報値:50.9)
    ・米・9月総合PMI速報値:51.0(速報値:51.0)
    ・米・9月ISM非製造業景況指数:52.6(予想:55.0、8月:56.4)
    ・米・8月製造業受注:前月比‐0.1%(予想:-0.2%、7月:+1.4%)
    ・米・8月耐久財受注改定値:前月比+0.2%(速報値:+0.2%)
    ・米・8月耐久財受注(輸送用機除く)改定値:前月比+0.5%(速報値:+0.5%)
    ・米・8月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比+0.3%(速報値
    :+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、じり高

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。4時時点では106.89円と2時時点(106.82円)と比べて7銭程度のドル高水準。米株が堅調に推移し、ダウ平均は3桁の上げ幅を記録したこともあり、ドル円は106.96円近辺までじり高となった。もっとも株価は上昇しているものの、経済指標の悪化で米金利は低下傾向にあることで、ドルが一方的に強含むような地合いに戻る状況にもならなかった。

     ユーロドルはじり安。4時時点では1.0973ドルと2時時点(1.0983ドル)と0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロドルは9月米ISM非製造業指数の発表後、1.10ドル手前で頭が抑えられ、徐々に上値が重くなり1.0974ドル付近までじり安となった。

     ユーロ円はもみ合い。4時時点では117.30円と2時時点(117.32円)と比べて2銭程度のユーロ安水準。米株がプラス転し、上げ幅を拡大したがユーロ円の反応は限られ117円前半でのもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.48円 - 107.30円
    ユーロドル:1.0941ドル - 1.0999ドル
    ユーロ円:117.08円 - 117.65円

  • 2019年10月04日(金)04時01分
    NY外為:ポンド堅調、英ジョンソン首相は代替案も

     NY外為市場ではポンド買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.2322ドルから1.2413ドルまで上昇し、1週間ぶり高値を更新。ポンド円は131円75銭から132円55銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8892ポンドから0.8848ポンドまで下落した。

    万が一、ジョンソン英首相が提出した最終案を欧州連合(EU)が拒否した場合、代替案があると、関係者が明らかにした。首相が無秩序な離脱を回避することに努めるとの期待がポンド買いに繋がった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)03時18分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ87ドル高、原油先物0.30ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26165.52 +86.90 +0.33% 26188.68 25743.46  22   8
    *ナスダック   7862.74 +77.49 +1.00% 7870.54 7700.00 1353 1006
    *S&P500     2908.47 +20.86 +0.72% 2908.52 2855.94 341 160
    *SOX指数     1544.38 +24.61 +1.62%  
    *225先物    21330 大証比 +60 +0.28%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.86  -0.32 -0.30%  107.27  106.49 
    *ユーロ・ドル  1.0980 +0.0021 +0.19%  1.0999  1.0942 
    *ユーロ・円   117.34  -0.12 -0.10%  117.65  117.08 
    *ドル指数     98.79  -0.23 -0.23%   99.19   98.64 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.39  -0.09        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.53  -0.07        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.04  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.73  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.34  -0.30 -0.57%   52.91   50.99 
    *金先物      1512.70  +4.80 +0.49% 1525.80 1501.70
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7077.64 -44.90 -0.63% 7129.02 7004.43  18  83
    *独DAX    11925.25 -338.58 -2.76% 12226.86 11925.25 #VALUE!  30
    *仏CAC40    5438.77 +16.00 +0.30% 5472.62 5393.49  20  20

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)03時05分
    NY外為:リスク回避一服、ダウプラスに転じる

     NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。

    米国の9月ISM非製造業景況指数を受けて一時300ドル超下落したダウ平均株価指数は来週予定されている米中閣僚級の貿易交渉への期待に下値が支えられたのちプラスに転じ、100ドル高で推移。

    ドル・円は106円48銭の安値から106円80銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0999ドルの高値から1.0980ドルまで下落した。ユーロ・円は117円08銭まで下落後、117円40銭まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)02時52分
    ドル円、じり高 ダウ平均は100ドル超高・ナスダックは1%超高

     今月末のFOMCでの連続利下げを期待した買いでダウ平均が一時100ドル超上昇したほか、ナスダックが1%超上昇。米株の持ち直しでドル円にも買い戻しが入り、2時50分時点では106.90円付近で推移している。

  • 2019年10月04日(金)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、買い戻し優勢

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は買い戻し優勢。2時時点では106.82円と24時時点(106.67円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。9月米ISM非製造業指数が市場予想を下回ったことで一時106.48円まで下がったドル円だったが、米株式市場が反転したことでドル円も買い戻しが優勢となった。米株式市場は今月末の追加利下げを9割程度市場が織り込んだこともあり、330ドル超下がっていたダウ平均をはじめ、ナスダック総合やS&P500の主要3指数ともにプラス圏を回復した。

     ユーロドルは高値近辺でもみ合い。2時時点では1.0983ドルと24時時点(1.0985ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。米株が回復したことで一時ドル買い・ユーロ売りになり1.0980ドルを割り込む場面もあったが、本日大幅に下がったユーロポンドの利食い買いなども入り、本日の高値に近い水準でのもみ合いが続いた。

     ユーロ円も小幅に買い戻し。2時時点では117.32円と24時時点(117.18円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に米株の回復で、ユーロ円は一時117.44近辺まで買い戻しが入った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.48円 - 107.30円
    ユーロドル:1.0941ドル - 1.0999ドル
    ユーロ円:117.08円 - 117.65円

  • 2019年10月04日(金)01時24分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ0.83ドル高、原油先物0.65ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26079.45  +0.83 +0.00% 26133.10 25743.46  12  18
    *ナスダック   7816.61 +31.36 +0.40% 7835.85 7700.00 1021 1286
    *S&P500     2887.95  +0.34 +0.01% 2901.25 2855.94 231 269
    *SOX指数     1533.45 +13.68 +0.90%  
    *225先物    21240 大証比 -30 -0.14%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.85  -0.33 -0.31%  107.27  106.49 
    *ユーロ・ドル  1.0988 +0.0029 +0.26%  1.0999  1.0942 
    *ユーロ・円   117.41  -0.05 -0.04%  117.65  117.08 
    *ドル指数     98.71  -0.31 -0.31%   99.19   98.64 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.38  -0.10        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.54  -0.06        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.05  -0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.74  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.99  -0.65 -1.23%   52.91   50.99 
    *金先物      1515.30  +7.40 +0.49% 1525.80 1501.70 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7077.64 -44.90 -0.63% 7129.02 7004.43  18  83
    *独DAX    11925.25 -338.58 -2.76% 12226.86 11925.25 #VALUE!  30
    *仏CAC40    5438.77 +16.00 +0.30% 5472.62 5393.49  20  20

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)01時17分
    [通貨オプション] 変動率は1カ月ぶり高水準

     ドル・円オプション市場で変動率は続伸。リスク警戒感を受けたオプション買いが一段と加速し、連日で1カ月ぶり高値を更新した。

    リスクリバーサルはまちまち。1カ月物でドル・円下値をヘッジする円コール買いが継続したものの、中長期物では円コール買いが後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物7.23% ⇒7.33%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.00%⇒7.08%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.09%⇒7.24%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物7.24%⇒7.35%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.54%⇒+1.51%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.81%⇒+1.82%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.91%⇒+1.96%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+2.06%⇒+2.07%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)00時57分
    【ディーラー発】ドル売り先行(NY午前)

    米・ISM非製造業指数の結果が予想を大きく下回ったことからドル売りが先行。ドル円は107円12銭付近から106円48銭付近まで急落し本日安値を更新した。一方、ユーロドルが1.0999付近まで値を上げたほか、ポンドドルが1.2412付近まで、豪ドルドルが0.6752付近まで上伸。しかしその後、ドル円は米債利回りの低下幅縮小や続落して始まったNYダウがプラス圏に浮上したことを背景に一時106円94銭付近まで持ち直した。0時57分現在、ドル円106.752-755、ユーロ円117.339-343、ユーロドル1.09915-918で推移している。

  • 2019年10月04日(金)00時09分
    ドル円、下値堅い 米国株がプラス圏に浮上

     ドル円は下値が堅い。一時は330ドル超下落したダウ平均がプラス圏を回復するとドル円にもショートカバーが入った。0時8分時点では106.75円付近で推移している。

  • 2019年10月04日(金)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、1カ月ぶり安値

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では106.67円と22時時点(106.99円)と比べて32銭程度のドル安水準だった。9月米ISM非製造業指数が52.6と予想の55.0を下回ったことが分かるとダウ平均が一時330ドル超下落。投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが優勢になった。米10年債利回りが一時1.50%台まで低下したことも相場の重しとなり、106.48円と9月5日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。

     ユーロドルは強含み。24時時点では1.0985ドルと22時時点(1.0962ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。米ISM非製造業指数が予想以上に低下したことをきっかけに全般ドル売りが優勢になり、一時1.0999ドルと日通し高値を付けた。

     ユーロ円は小幅安。24時時点では117.18円と22時時点(117.28円)と比べて10銭程度のユーロ安水準。ダウ平均が330ドル超下落し、ナイト・セッションの日経平均先物が230円下げると、リスク・オフの様相が強まり円高・ユーロ安が進行。23時過ぎに一時117.08円と本日安値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.48円 - 107.30円
    ユーロドル:1.0941ドル - 1.0999ドル
    ユーロ円:117.08円 - 117.65円

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム