ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年11月12日(火)のFXニュース(7)

  • 2019年11月12日(火)07時51分
    NY金先物は続落、英政治不安後退で安全逃避の買い縮小

    COMEX金12月限終値:1457.10 ↓5.80

     11日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-5.80ドルの1オンス=1457.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1448.90−1467.40。米中通商協議のさらなる進展への期待は持続していることや、英ブレグジット党のファラージ党首は、英総選挙で、与党保守党が前回選挙で勝利した選挙区に対立候補を擁立しないと表明したことが材料視された。英国の政治不安後退で安全逃避の金買いはさらに縮小した。

    ・NY原油先物:反落、OPECプラスによる追加減産の可能性低いとの見方も

    NYMEX原油12月限終値:56.86 ↓0.38

     11日のNY原油先物12月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比-0.38ドルの1バレル=56.86ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは56.25ドル−57.40ドル。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの主要産油国で構成する「OPECプラス」は減産期限を延長することで合意するとの見方が広がっているが、市場参加者の間では「OPECプラスは追加減産を実行しない可能性がある」との見方が広がっており、原油先物は弱含みとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は109.05円と前営業日NY終値(109.26円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。米中貿易協議をめぐる楽観論が後退したほか、香港情勢の悪化を懸念した売りが先行し、21時過ぎに一時108.90円と日通し安値を付けた。欧州株相場や日米株価指数先物の下落も相場の重しとなった。
     ただ、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。一時は160ドル超下落した現物のダウ平均が上げに転じたことでドル円にも買い戻しが入ったほか、市場では「108円台では実需の買いが意識される」との指摘があり109.11円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場となったため、市場参加者が少なく値動きは鈍かった。取引終了にかけては200日移動平均線が位置する109.03円レベルを意識した値動きとなった。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1033ドルと前営業日NY終値(1.1018ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇をきっかけにユーロ買い・ドル売りが優勢となり、22時30分前に一時1.1043ドルと日通し高値を付けた。ただ、そのあとは米債券市場が休場とあって1.1035ドル挟みの狭いレンジ取引に終始した。
     今日の安値は東京午前に付けた1.1017ドルで値幅は0.0026ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は小幅続落。終値は120.31円と前営業日NY終値(120.38円)と比べて7銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時120.07円まで売られた影響が残ったものの、欧米市場に限れば底堅い展開となった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ったほか、ドル円の下げ渋りに伴う円売り・ユーロ買いが出て一時120.41円と東京午前に付けた日通し高値120.42円に迫った。

     欧州連合(EU)離脱を訴える英ブレグジット党のファラージ党首が「ブレグジット党は317選挙区でジョンソン首相率いる与党保守党とは争わない」と表明。保守党が12月12日投開票の総選挙に勝利し、EU離脱をめぐる混迷に終止符が打たれるという期待が広がり、ポンドドルは一時1.2898ドルまで上昇する場面があった。ただ、そのあとは1.2849ドル付近まで上値を切り下げている。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.90円 - 109.26円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.42円

  • 2019年11月12日(火)07時01分
    NY金先物は続落、英政治不安後退で安全逃避の買い縮小

    COMEX金12月限終値:1457.10 ↓5.80

     11日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-5.80ドルの1オンス=1457.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1448.90−1467.40。米中通商協議のさらなる進展への期待は持続していることや、英ブレグジット党のファラージ党首は、英総選挙で、与党保守党が前回選挙で勝利した選挙区に対立候補を擁立しないと表明したことが材料視された。英国の政治不安後退で安全逃避の金買いはさらに縮小した。

    Powered by フィスコ

2024年09月12日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム