ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年11月27日(水)のFXニュース(7)

  • 2019年11月27日(水)23時54分
    【まもなく】米・10月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間28日午前0時に米・10月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・10月中古住宅販売成約指数
    ・予想:前月比+0.2%
    ・9月:+1.5%

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)23時54分
    【まもなく】米・10月コアPCE価格指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間28日午前0時に米・10月コアPCE(個人消費支出)価格指数が発表されます。

    ・米・10月コアPCE価格指数
    ・予想:前年比+1.7%
    ・9月:+1.7%

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)23時52分
    【市場反応】米・11月シカゴPMI、小動き

     日本時間27日午後11時45分に発表された米・11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を下回り、46.3となった。

     予想を下回り、3カ月連続の50割れとなったが、発表後、ドル・円は109円27-29銭で推移、ユーロ・ドルは1.0993-94ドルで推移し、小動き。この後発表となる個人消費などの指標も見極めたいとのムードか。

    【経済指標】
    ・米・11月シカゴ購買部協会景気指数:46.3(予想:47.0、10月:43.2)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)23時45分
    【速報】米・11月シカゴPMIは予想を下回り46.3

     日本時間27日午後11時45分に発表された米・11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を下回り、46.3となった。

    【経済指標】
    ・米・11月シカゴ購買部協会景気指数:46.3(予想:47.0、10月:43.2)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)23時34分
    ドル円、12日高値上抜け 一時109.30円まで上昇

     ドル円は堅調。7−9月期米国内総生産(GDP)改定値など良好な米経済指標が相次いだことで全般ドル買いが先行。12日の高値109.29円を上抜けて一時109.30円まで値を上げた。

  • 2019年11月27日(水)23時33分
    【まもなく】米・11月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間23:45)

     日本時間27日午後11時45分に米・11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表されます。

    ・米・11月シカゴ購買部協会景気指数
    ・予想:47.0
    ・10月:43.2

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時51分
    【速報】米・7-9月期GDP改定値、10月耐久財受注など、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間27日午後10時30分に発表された米・7-9月期GDP改定値は予想を上回り、前期比年率+2.1%に上方修正された。また、10月耐久財受注速報値は予想を上回り、前月比+0.6%となり、先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、21.3万件となった。

     発表後、全て改善したことを好感してドル買いになっており、ドル・円は109円25銭まで上昇し、ユーロ・ドルは1.0999ドルまで下落している。米10年債利回りは1.77%台まで反発した。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期GDP改定値:前期比年率+2.1%(予想:+1.9%、速報値:+1.9%)
    ・米・7-9月期個人消費改定値:前期比年率+2.9%(予想:+2.8%、速報値:+2.9%)
    ・米・10月耐久財受注速報値:前月比+0.6%(予想:-0.9%、9月:-1.4%←-1.2%)
    ・米・10月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+0.6%(予想:+0.1%、9月:-0.4%)
    ・米・10月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.8%(予想:-0.2%、9月:-0.8%←-0.7%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.3万件(予想:22.1万件、前回:22.8万件←22.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:164.0万人(予想:169.1万人、前回:169.7万人←169.5万人)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時40分
    【速報】米・7-9月期GDP改定値、10月耐久財受注など、ドル買い

     日本時間27日午後10時30分に発表された米・7-9月期GDP改定値は予想を上回り、前期比年率+2.1%に上方修正された。また、10月耐久財受注速報値は予想を上回り、前月比+0.6%となり、先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、21.3万件となった。

     発表後、全て改善したことを好感してドル買いになっており、ドル・円は109円25銭まで上昇し、ユーロ・ドルは1.0999ドルまで下落している。米10年債利回りは1.77%台まで反発した。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期GDP改定値:前期比年率+2.1%(予想:+1.9%、速報値:+1.9%)
    ・米・7-9月期個人消費改定値:前期比年率+2.9%(予想:+2.8%、速報値:+2.9%)
    ・米・10月耐久財受注速報値:前月比+0.6%(予想:-0.9%、9月:-1.4%←-1.2%)
    ・米・10月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+0.6%(予想:+0.1%、9月:-0.4%)
    ・米・10月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.8%(予想:-0.2%、9月:-0.8%←-0.7%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.3万件(予想:22.1万件、前回:22.8万件←22.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:164.0万人(予想:169.1万人、前回:169.7万人←169.5万人)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時35分
    ドル円、前日高値上抜け109.25円まで上昇 米指標が概ね良好で

     ドル円は堅調。7−9月期米国内総生産(GDP)改定値が前期比年率2.1%増と予想の1.9%増を上回ったほか、10月米耐久財受注額や前週分の米新規失業保険申請件数も予想より良好な内容だったため円売り・ドル買いが先行した。前日の高値109.21円を上抜けて一時109.25円まで値を上げている。ユーロドルも一時1.0999ドルまで下落した。

  • 2019年11月27日(水)22時33分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り21.3万件

     日本時間27日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、21.3万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.3万件(予想:22.1万件、前回:22.8万件←22.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:164.0万人(予想:169.1万人、前回:169.7万人←169.5万人)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時32分
    【速報】米・10月耐久財受注速報値は予想を上回り+0.6%

     日本時間27日午後10時30分に発表された米・10月耐久財受注速報値は予想を上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月耐久財受注速報値:前月比+0.6%(予想:-0.9%、9月:-1.4%←-1.2%)
    ・米・10月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+0.6%(予想:+0.1%、9月:-0.4%)
    ・米・10月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.8%(予想:-0.2%、9月:-0.8%←-0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時31分
    【速報】米・7-9月期GDP改定値は+2.1%に上方修正

     日本時間27日午後10時30分に発表された米・7-9月期GDP改定値は予想を上回り、前期比年率+2.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期GDP改定値:前期比年率+2.1%(予想:+1.9%、速報値:+1.9%)
    ・米・7-9月期個人消費改定値:前期比年率+2.9%(予想:+2.8%、速報値:+2.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時18分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間27日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:22.1万件
    ・前回:22.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時18分
    【まもなく】米・10月耐久財受注速報値の発表です(日本時間22:30)

     日本時間27日午後10時30分に米・10月耐久財受注速報値が発表されます。

    ・米・10月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比-0.9%
    ・9月:-1.2%

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)22時17分
    【まもなく】米・7-9月期GDP改定値の発表です(日本時間22:30)

     日本時間27日午後10時30分に米・7-9月期GDP改定値が発表されます。

    ・米・7-9月期GDP改定値
    ・予想:前期比年率+1.9%
    ・速報値:+1.9%

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム