ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年12月03日(火)のFXニュース(1)

  • 2019年12月03日(火)00時22分
    【市場反応】米11月ISM製造業景況指数や10月建設支出が予想外に悪化、リスクオフ

     米供給管理協会(ISM)が発表した11月のISM製造業景況指数は48.1と、改善予想に反して、10月48.3から悪化した。

    同時刻に米商務省が発表した10月建設支出は前月比-0.8%と予想外に2カ月連続のマイナスとなった。

    一方、事前に民間マークイットが発表した米11月製造業PMI改定値は52.6と、予想外に速報値52.2から上方修正され4月来で最高となった。

    予想外に悪化したISM製造業を嫌気し株式相場は下げ幅を拡大。米国債相場も下げ幅を縮小した。米10年債利回りは1.85%から1.82%へ低下。ダウ平均株価は下落に転じ一時158ドル安となった。

    ドル・円は109円61銭から109円21銭まで下落し、27日来の安値を更新。ユーロ・ドルは1.1019ドルから1.1067ドルまで上昇し、11月22日来の高値を更新した。

    [経済指標]

    ・米・11月製造業PMI改定値:52.6(予想:52.2、速報値:52.2)
    ・米・11月ISM製造業景況指数:48.1(予想:49.2、10月:48.3)
    ・米・10月建設支出:前月比-0.8%(予想:+0.4%、9月:-0.3%←+0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月03日(火)00時08分
    NY外為:ユーロ急伸、ラガルドECB総裁が欧州議会証言

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場に入り欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が欧州議会で証言を行う中、ユーロ買いが目立つ。ユーロ・ドルは1.1019ドルから1.1045ドルまで急伸し11月22日来の高値を更新。ユーロ・円は120円71銭から121円02銭まで急伸し、11月7日来の高値を更新した。

    ラガルド総裁は、世界経済の見通しが依然停滞、不透明であるとの見解を示した。
    また現在進行中の大規模緩和に関し、政策による副作用を引き続き監視していく方針を確認。また、中銀の目標を達成することを固く公約するとした。

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月03日(火)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では109.39円と22時時点(109.55円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領がブラジルとアルゼンチンから輸入する鉄鋼とアルミニウムに追加関税を課すとツイッターで表明すると、ダウ先物や欧州株が失速。投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが先行した。11月米ISM製造業景気指数が48.1と予想の49.2を下回ったことが分かると、一時109.21円まで下げ幅を広げた。

     ユーロドルは堅調。24時時点では1.1049ドルと22時時点(1.1019ドル)と比べて0.0030ドル程度のユーロ高水準。トランプ米大統領がツイッターで「米連邦準備理事会(FRB)は他国が通貨を切り下げてドル高につけ込むことがないよう、そうした他国と同じように行動すべきだ」と述べ、「利下げと金融緩和」を進めるよう改めて要求するとユーロ買い・ドル売りが優勢に。11月米ISM製造業景気指数が予想を下回ったことが分かると一時1.1065ドルまで上値を伸ばした。

     ユーロ円は強含み。24時時点では120.88円と22時時点(120.71円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれた円売り・ユーロ買いが優勢となり、一時121.02円と日通し高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.21円 - 109.73円
    ユーロドル:1.1003ドル - 1.1065ドル
    ユーロ円:120.42円 - 121.02円

  • 2019年12月03日(火)00時02分
    【速報】米・10月建設支出は予想を下回り-0.8%

     日本時間3日午前0時に発表された米・10月建設支出は予想を下回り、前月比-0.8%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月建設支出:前月比-0.8%(予想:+0.4%、9月:-0.3%←+0.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年12月03日(火)00時00分
    【速報】米・11月ISM製造業景況指数は予想を下回り48.1

     日本時間3日午前0時に発表された米・11月ISM製造業景況指数は予想を下回り48.1とな
    った。

    【経済指標】
    ・米・11月ISM製造業景況指数:48.1(予想:49.2、10月:48.3)

    Powered by フィスコ
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム