ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年03月18日(水)のFXニュース(5)

  • 2020年03月18日(水)16時59分
    豪ドル・円:弱含み、米国株安を嫌気した豪ドル売りも

    18日のアジア市場で豪ドル・円は弱含み。朝方に64円89銭まで買われたが、米国株式先物の大幅下落を嫌った豪ドル売り・円買いが観測されており、対円レートは一時63円99銭まで反落した。豪ドル・ドルは0.5973ドルまで豪ドル安が進んだ。ユーロ・円は石地117円65銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)16時51分
    ユーロドル、軟調 米長期金利の上昇でドル買いが優勢に

     ユーロドルは軟調。欧州勢の参入後に米10年債利回りが上昇に転じたことをながめ、全般にドル買いが強まった。一時1.0978ドルと本日安値を更新。また、ポンドドルは1.2039ドル、豪ドル米ドルは0.5966米ドル、NZドル米ドルは0.5911米ドルまでそれぞれ値を下げた。

  • 2020年03月18日(水)16時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :5294.90
     前日比:+143.82
     変化率:+2.79%

    フランス CAC40
     終値 :3991.78
     前日比:+110.32
     変化率:+2.84%

    ドイツ DAX
     終値 :8939.10
     前日比:+196.85
     変化率:+2.25%

    スペイン IBEX35
     終値 :6498.50
     前日比:+391.30
     変化率:+6.41%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :15314.77
     前日比:+334.43
     変化率:+2.23%

    アムステルダム AEX
     終値 :424.26
     前日比:+7.49
     変化率:+1.80%

    ストックホルム OMX
     終値 :1372.79
     前日比:+43.63
     変化率:+3.28%

    スイス SMI
     終値 :8493.04
     前日比:+265.96
     変化率:+3.23%

    ロシア RTS
     終値 :898.57
     前日比:-36.09
     変化率:-3.86%

    イスタンブール・XU100
     終値 :85238.06
     前日比:-1539.63
     変化率:-1.77%

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)16時16分
    ドル・円は底堅い値動きか、欧米株安でもドル選好地合いは継続

    [今日の海外市場]

     18日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。新型コロナウイルスの感染拡大による先行き不透明感から、リスク回避の円買いに振れやすい。ただ、市場の混迷が深まるほど、ドルは対主要通貨で買いを集めやすい展開となりそうだ。

     米トランプ政権は17日、新型コロナの経済への悪影響を抑えようと、1兆ドルにのぼる経済対策を打ち出した。経営の悪化する企業への資金援助のほか納税の猶予、国民への直接的な現金給付などを盛り込む方針。連邦準備制度理事会(FRB)のコマーシャルペーパー(CP)市場を通じた企業の借入れ支援も好感され、米国株はやや値を戻した。ただ、本日アジア市場でその効果はすでに薄れ、不安定な相場を嫌気したリスク資産の整理が続く。また、株安を背景にリスク回避的な円買いに振れやすく、ドル・円は107円台を割り込む場面もあった。

     この後の海外市場では、トランプ政権の経済対策の内容や実現に向けた取り組みを見極める展開となりそうだ。ただ、歳出拡大回避の観点から議会との調整の難航も予想され、前日の期待感は縮小する見通し。欧米株式市場は軟調地合いとなれば、リスク回避的な円買いが主導する展開となろう。ただ、欧州全域でウイルス被害の急拡大に懸念が強まるなか、欧州通貨は買いづらい。また、オセアニア通貨も売られやすく、消去法的にドルに資金が集まりそうだ。米長期金利の持ち直しで「有事のドル買い」に似た現象が続き、ドル・円は底堅いとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 南ア・2月消費者物価指数(前年比予想:+4.5%、1月:+4.5%)
    ・19:00 ユーロ圏・1月貿易収支(12月:+231億ユーロ)
    ・19:00 ユーロ圏・2月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.2%、速報値:+1.2%)
    ・21:30 米・2月住宅着工件数(予想:150.0万戸、1月:156.7万戸)
    ・21:30 米・2月住宅建設許可件数(予想:150.0万戸、1月:155.0万戸)
    ・21:30 カナダ・2月消費者物価指数(前年比予想:+2.1%、1月:+2.4%)
    ・06:45 NZ・10-12月期GDP(前年比予想:+1.7%、7-9月期:+2.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)16時16分
    上海総合指数1.83%安の2728.756(前日比-50.885)で取引終了

    上海総合指数は、1.83%安の2728.756(前日比-50.885)で取引を終えた。
    16時11分現在、ドル円は107.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)15時52分
    ドル円、売り一服 米金利は低下幅を縮小

     ドル円は売りが一服。15時30分前に106.76円まで下落する場面があったものの、その後は米長期金利の低下幅縮小に伴って107円台を回復した。15時51分時点では107.02円付近で推移している。

  • 2020年03月18日(水)15時49分
    豪S&P/ASX200指数は4953.20で取引終了

    3月18日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-340.21、4953.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)15時48分
    豪10年債利回りは上昇、1.214%近辺で推移

    3月18日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.180%の1.214%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)15時47分
    豪ドルTWI=53.0(-0.7)

    豪準備銀行公表(3月18日)の豪ドルTWIは53.0となった。
    (前日末比-0.7)

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)15時07分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は弱含み。15時時点では107.03円と12時時点(107.25円)と比べて22銭程度のドル安水準だった。時間外のダウ先物が820ドル超安まで下げ幅を広げると日経平均株価も崩れたため、つれる形で下落。米10年債利回りが0.98%台まで低下幅を拡大したことも売りを促し、一時106.95円まで値を下げた。

     ユーロドルはじり高。15時時点では1.1039ドルと12時時点(1.1010ドル)と比べて0.0029ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円の下落や米長期金利の低下を受けてユーロ高・ドル安が進み、一時1.1045ドルまで上昇した。

     ユーロ円は15時時点では118.19円と12時時点(118.12円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。ドル円が売られた半面、ユーロドルは買われたためユーロ円自体は118円台前半でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.95円 - 107.71円
    ユーロドル:1.0985ドル - 1.1045ドル
    ユーロ円:117.88円 - 118.55円

  • 2020年03月18日(水)15時06分
    日経平均大引け:前日比284.98円安の16726.55円

    日経平均株価指数は、前日比284.98円安の16726.55円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)14時50分
    ドル円106.97円まで下げ幅拡大、米10年債利回りが0.98%台へ低下

     ドル円は、米10年債利回りが0.98%台へ低下し、ダウ先物が800ドル超の下落、日経平均株価が140円前後下落していることで106.97円まで下げ幅拡大。

  • 2020年03月18日(水)14時47分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、米長期金利の先安観後退で

     18日午後の東京市場でドル・円は107円20銭台に浮上し、底堅さが目立つ。日経平均株価は前日比200円程度上昇して推移し、リスク選好の円売りが主要通貨を小幅に押し上げた。米株式先物は軟調地合いが続くものの、米10年債利回りは先安観が後退し、ドル売りを抑制しているもよう。

     ここまでの取引レンジはドル・円は107円06銭から107円71銭、ユーロ・円は117円88銭から118円55銭、ユーロ・ドルは1.0985ドルから1.1023ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月18日(水)14時40分
    ドル円107.03円までじり安、日米中の株価指数が軟調推移

     ドル円は、日経平均株価が200円超、ダウ先物が800ドル超、上海総合指数が0.2%程度下落していることで107.03円までじり安。

  • 2020年03月18日(水)13時55分
    NZSX-50指数は9454.89で取引終了

    3月18日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+20.47、9454.89で取引終了。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム