ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2020年06月24日(水)のFXニュース(1)

  • 2020年06月24日(水)01時29分
    [通貨オプション]OP買い再燃、リスク警戒感強まる

     ドル・円オプション市場で変動率は上昇した。リスク警戒感が強まりオプション買いが再燃。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物5.63%⇒6.31%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物6.36%⇒6.73%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.33%⇒7.6%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物7.24%⇒7.48%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.22%⇒+1.19%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+2.09%⇒+2.00%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+2.83%⇒+2.82%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+2.87%⇒+2.84%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月24日(水)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ235ドル高、原油先物0.09ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26259.87 +234.91 +0.90% 26314.97 26105.97  25   4
    *ナスダック  10192.78 +136.31 +1.36% 10194.58 10113.53 1561 950
    *S&P500     3147.04 +29.18 +0.94% 3152.12 3132.54 349 153
    *SOX指数     2007.74 +24.38 +1.23%  
    *225先物    22630 大証比 +70 +0.31%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.47  -0.44 -0.41%  107.13  106.08 
    *ユーロ・ドル  1.1320 +0.0059 +0.52%  1.1349  1.1282 
    *ユーロ・円   120.53  +0.15 +0.12%  121.08  120.26 
    *ドル指数     96.55  -0.49 -0.50%   97.25   96.39 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.19  -0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.72  +0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.50  +0.04        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.71  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     40.82  +0.09 +0.22%   41.63   39.76 
    *金先物      1782.50  +16.1 +0.91% 1786.10  1758.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6320.12 +75.50 +1.21% 6342.19 6244.62  78  22
    *独DAX    12523.76 +260.79 +2.13% 12616.12 12332.10  27   3
    *仏CAC40    5017.68 +68.98 +1.39% 5046.31 4962.60  36   4

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月24日(水)01時06分
    ドル円 106.47円前後まで持ち直す、米株が堅調

     ナスダック総合が史上最高値を更新し、ダウ平均も240ドル超高と堅調な米株を眺めながら、ドル円も106.47円前後まで持ち直した。他、豪ドル円が74円付近、ポンド円が133.35円近辺と底堅い。
     なお、クドロー米国家経済会議(NEC)委員長の発言「中国との貿易合意はそのまま」や「支援金給付第2弾は検討議案に入っている」などが伝わっている。

  • 2020年06月24日(水)00時50分
    NY外為:メキシコペソ急落、大地震報道で

    NY外為市場ではメキシコでの大規模地震報道でペソ売りが加速した。
    ドル・ペソは22.30ペソから22.50ペソまで上昇。ペソ円は4円80銭から4円73銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月24日(水)00時43分
    NY外為:ドル・円一目均衡表の雲を割り込む、ダウ189ドル高

     NY外為市場ではドル指数が続落した。96.8から96.39まで下落し11日来の安値を更新。

    ドル・円は107円00銭から106円07銭まで下落し5月7日来の安値を更新。一目均衡表の雲の下限106円45銭も割り込んでおり下値を狙う展開となっている。ユーロ・ドルは1.1300ドルから1.1349ドルまで上昇し1週間ぶり高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月24日(水)00時21分
    カナダドル円 売り一服、78.70円付近で推移

     欧州時間に底堅かったカナダドル円はNY勢の参入後から一転売りが強まり、21時過ぎにつけた79.34円から78.50円まで売られて日通し安値を更新した。もっとも、堅調な原油相場は依然としてカナダドルの支えとなっており、24時20分時点では78.70円付近で売りが一服している。

  • 2020年06月24日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では106.23円と22時時点(106.62円)と比べて39銭程度のドル安水準だった。欧米株価が堅調に推移する中、NY勢が参入し始めるとドル売りの流れが加速した。6月米製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことも相場の重しとなり、一時106.07円と5月7日以来の安値を付けた。
     ソフトバンクグループはこの日、同社の持ち分法適用関連会社で米通信大手のTモバイルUS株を売却すると発表。具体的な金額は今後公表されるが、市場価格から算出した売却規模は約210億ドル(約2兆2000億円)であり、市場では「巨額の円転(ドル売り・円買い)が見込まれる」との思惑が高まっている。

     ユーロドルは小高い。24時時点では1.1334ドルと22時時点(1.1329ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。欧州時間発表の欧州各国PMI速報値が良好な内容だったが引き続きユーロ買い・ドル売りを誘ったほか、ドル円の下落に伴うユーロ買い・ドル売りが入り一時1.1349ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では120.40円と22時時点(120.80円)と比べて40銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた円買い・ユーロ売りが入り一時120.25円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.07円 - 107.22円
    ユーロドル:1.1233ドル - 1.1349ドル
    ユーロ円:119.91円 - 121.10円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
MT4比較 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム