【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2020年06月24日(水)のFXニュース(5)
-
2020年06月24日(水)19時23分
ドル・円は上げ渋り、欧米株安でやや円買い
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は上げ渋り、106円50銭付近でのもみ合いが続く。欧州株式市場は主要指数が総じて軟調となり、リスク回避的な円買いに振れやすい。また、米株式先物も弱含み、円に上昇圧力がかかる。一方、米10年債利回りの低下で、金利にらみのドル売りも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円47銭から106円60銭、ユーロ・円は120円20銭から120円46銭、ユーロ・ドルは1.1286ドルから1.1304ドル。
Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)19時01分
欧州通貨反発、ユーロドル1.1300ドル前後、ポンドドル1.2510ドル前後
米国による欧州連合(EU)と英国からの輸入品への課税報道を受けて、ユーロドルは1.1269ドル、ポンドドルは1.2466ドルまで下落していたものの、それぞれ1.1300ドル前後、1.2510ドル前後に反発している。ユーロ円は120.04円の安値から120.38円前後、ポンド円は、132.76円の安値から133.25円前後まで反発。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)19時00分
NY為替見通し=FRB高官の発言に要警戒か
本日のNY為替市場のドル円は、討論会に参加予定のエバンズ米シカゴ連銀総裁やブラード米セントルイス連銀総裁の発言に注目する展開となる。
また、黒人差別抗議デモの拡大により、米国内での新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあることで、感染第2波への警戒感がリスク回避地合いとなる可能性に要警戒か。
さらに、米中の第1段階の貿易合意に関して、中国が輸入肉や大豆の国外荷主に積み荷が安全性基準を満たし、新型コロナウイルスに汚染されていないことを証明する文書への署名を求めていることで、トランプ米政権の対応にも要注目となる。
トランプ米大統領が先週、中国との「完全なデカップリング(切り離し)」に言及して以降、第2次米中貿易戦争の可能性が高まりつつあることで、毎年4月に予定されている米財務省による為替報告書が発表され、中国を再度、為替操作国と認定する可能性にも要警戒か。
米国は欧州連合(EU)と英国からの輸入品への課税を示唆しており、米国を軸にして、中国や欧州との貿易戦争が再発する可能性が高まりつつある。、
ドル円の買い材料としては、ムニューシン米財務長官が新たな景気刺激策として1兆ドルのインフラ投資を7月中に議会を通過させる、と述べていることが挙げられる。
経済指標では、4月米住宅価格指数(予想:前月比+0.3%)やEIA週間在庫統計が発表されるが、原油在庫が増えていた場合は、原油価格の下落、カナダドルや資源国通貨の売り要因となることで要警戒か。・想定レンジ上限
ドル円の上値の目処(めど)は、一目均衡表・転換線106.86円や雲の下限106.87円処。・想定レンジ下限
ドル円の下値の目処(めど)は、5月7日の安値の105.99円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)18時26分
ドル・円は106円50銭台、ユーロ・ドルは下落
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は106円50銭台での推移が続く。17時に発表されたドイツのIFO企業景況感指数は予想を上回る内容となったが、欧州市場の全面安でややリスク回避的な円買いに振れやすい。一方、ユーロ・ドルの下落を受け、ドル・円は底堅さが意識される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円47銭から106円60銭、ユーロ・円は120円20銭から120円46銭、ユーロ・ドルは1.1286ドルから1.1304ドル。
Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)18時24分
ユーロドル1.1269ドルまで下げ幅拡大、米国がEUと英国へ課税
ユーロドルは1.1269ドル、ユーロ円は120.04円まで下げ幅拡大。米国が欧州連合(EU)と英国からの輸入品31億ドルに新課税、との報道を嫌気。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)18時08分
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、夕方にかけて上昇基調
24日の東京市場でドル・円は小じっかり。日経平均株価の安寄りを受けた円買いで106円39銭まで弱含んだが、国内勢の買戻しでドルは上昇基調に。その後は株価の不安定な値動きで円売りは抑制されたが、夕方にかけてドル買いが再開し、106円65銭まで値を上げた。
・ユーロ・円は120円34銭から120円75銭まで強含んだ。
・ユーロ・ドルは1.1326ドルから1.1304ドルまで値を下げた。・17時時点:ドル・円106円50-60銭、ユーロ・円120円40-50銭
・日経平均株価:始値22,541.01円、高値22,663.29円、安値22,479.86円、終値22,534.32円(前日比14.73円安)Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)17時20分
ハンセン指数取引終了、0.50%安の24781.58(前日比-125.76)
香港・ハンセン指数は、0.50%安の24781.58(前日比-125.76)で取引を終えた。
17時18分現在、ドル円は106.52円付近。Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)17時19分
ユーロドル1.1287ドルまでじり安、6月独Ifo企業景況感指数は予想を上回る
ユーロドルは、6月独Ifo企業景況感指数が予想を上回る86.2だったものの、利食い売りが優勢となり、1.1287ドルまでじり安。ユーロ円は120.21円まで連れ安。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)17時15分
ドル・円は小じっかり、夕方にかけて上昇基調
24日の東京市場でドル・円は小じっかり。日経平均株価の安寄りを受けた円買いで106円39銭まで弱含んだが、国内勢の買戻しでドルは上昇基調に。その後は株価の不安定な値動きで円売りは抑制されたが、夕方にかけてドル買いが再開し、106円65銭まで値を上げた。
・ユーロ・円は120円34銭から120円75銭まで強含んだ。
・ユーロ・ドルは1.1326ドルから1.1304ドルまで値を下げた。・17時時点:ドル・円106円50-60銭、ユーロ・円120円40-50銭
・日経平均株価:始値22,541.01円、高値22,663.29円、安値22,479.86円、終値22,534.32円(前日比14.73円安)【金融政策】
・NZ準備銀行:政策金利0.25%に据え置き【経済指標】
・日・4月景気動向指数・先行改定値:77.7(速報値:76.2)
・独・6月IFO企業景況感指数:86.2(予想:85.0、5月:79.5)【要人発言】
・NZ準備銀行(声明)
「量的緩和の維持で合意。規模は600億NZドル」
「必要に応じて追加の金融政策手段を検討する用意」
・日銀金融政策決定会合における主な意見(6月15・16日分)
「コロナ対応支援策で、企業金融支援と市場安定維持に努めることが重要」
「コロナ対応3本柱の金融緩和、情勢変化に応じる余地が大きい柔軟な枠組み」
「政策措置はおおむね出そろった。当面は効果の丁寧な確認・検証が望ましい」Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)17時12分
クロス円は上値の重い動き、ダウ先物が下げ幅拡大
マイナス圏に沈んだダウ先物が200ドル超安まで下げ幅を拡大したことも手がかりに、クロス円は軟調な動き。ユーロ円は120.27円、ポンド円は132.86円、豪ドル円は73.59円まで下値を広げた。
ドル買いで106.60円近辺で底堅く推移していたドル円は106.50円前後に上値を切り下げている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)17時06分
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 底堅い
24日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。17時時点で106.60円と15時時点(106.56円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。手がかりは乏しいが、全般的にややドル買いに傾き、106.65円までわずかに上値を伸ばし、106.60円近辺で下値の堅い動きとなっている。
ユーロドルはじり安。17時時点では1.1298ドルと15時時点(1.1314ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。1.13ドル前半でもみ合い相場が続いたが、ドル買いが優勢になると1.1292ドルまで弱含んだ。
ユーロ円は上値が重い。17時時点では120.43円と15時時点(120.56円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇につられ120.75円まで高値を更新したが、ユーロドルが下げに転じると、120.30円台に押し戻された。小高い水準で推移していた、ダウ先物が下げに転じたことも、ユーロ円の重しに。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:106.39円 - 106.65円
ユーロドル:1.1292ドル - 1.1326ドル
ユーロ円:120.34円 - 120.75円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)17時03分
【速報】南ア・4月消費者物価指数は予想通り+3.0%
日本時間24日午後5時に発表された南ア・4月消費者物価指数は予想通り、前年比+3.0%となった。
【経済指標】
・南ア・4月消費者物価指数:前年比+3.0%(予想:+3.0%、3月:+4.1%)Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)17時02分
【速報】独・6月IFO企業景況感指数は予想を上回り86.2
日本時間24日午後5時に発表された独・6月IFO企業景況感指数は予想を上回り、86.2となった。
【経済指標】
・独・6月IFO企業景況感指数:86.2(予想:85.0、5月:79.5)Powered by フィスコ -
2020年06月24日(水)16時58分
欧州通貨じり安、ユーロドル1.1295ドル前後、ポンドドル1.2488ドル前後
ユーロドルは1.1295ドル前後、ポンドドルは1.2488ドル前後で弱含み。ユーロ円は120.40円前後、ポンド円は133.17円前後でやや軟調推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年06月24日(水)16時48分
【まもなく】独・6月IFO企業景況感指数の発表です(日本時間17:00)
日本時間24日午後5時に独・6月IFO企業景況感指数が発表されます。
・独・6月IFO企業景況感指数
・予想:85.0
・5月:79.5Powered by フィスコ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【まもなく】独・10月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)(10/15(火) 17:46)
- [NEW!]東京為替:ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:39)
- [NEW!]欧州主要株価指数一覧(10/15(火) 17:31)
- [NEW!]ユーロドル、買い戻し 本日高値の1.0910ドルに面合わせ(10/15(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、3.67%安の20318.79(前日比-774.08)(10/15(火) 17:16)
- ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:11)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり安(10/15(火) 17:06)
- 豪ドル・円:弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小(10/15(火) 17:03)
- オセアニアのクロス円、軟調 豪ドル円は100.06円まで下押し(10/15(火) 16:28)
- 上海総合指数2.53%安の3201.292(前日比-83.031)で取引終了(10/15(火) 16:06)
- ドル円 売り先行 米長期金利低下が重し(10/15(火) 15:59)
- ドル・円は伸び悩みか、米大幅利下げ観測後退も150円を意識(10/15(火) 15:47)
- 豪S&P/ASX200指数は8318.40で取引終了(10/15(火) 15:37)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.248%近辺で推移(10/15(火) 15:35)
- 豪ドルTWI=62.4(0.0)(10/15(火) 15:35)
- 東京マーケットダイジェスト・15日 ユーロ安・株高(10/15(火) 15:25)
- 東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、弱含み(10/15(火) 15:06)
- 【速報】英・6-8月ILO失業率は4.0%(10/15(火) 15:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)