ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2020年08月08日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年08月08日(土)00時41分
    【市場反応】カナダ7月失業率は予想以上に低下も原油安で加ドルもみ合い

    カナダの7月失業率は10.9%と、6月12.3%から予想以上に低下し3月来で最低となった。雇用者数増減は+41.85万人。伸びは6月+95.29万人から鈍化したものの予想+38万人を上回った。

    カナダ労働市場の改善を好感し一時カナダドルが強まったがその後は原油安に連れた売りに伸び悩んだ。ドル・カナダは1.3325カナダドルへ下落後、1.3396カナダドルまで上昇。カナダ円は79円35銭まで上昇後は失速し79円03銭へ反落した。

    【経済指標】
    ・カナダ・7月失業率:10.9%(予想:11.0%、6月:12.3%)
    ・カナダ・7月雇用者数増減:+41.85万人(予想:+38万人、6月:+95.29万人)

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月08日(土)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は強含み。24時時点では105.87円と22時時点(105.60円)と比べて27銭程度のドル高水準だった。良好な7月米雇用統計をきっかけに全般ドル買いが優勢となり、一時106.05円と日通し高値を付けた。クドロー米国家経済会議(NEC)委員長が新型コロナウイルス追加経済対策を巡る米与野党協議が難航していることを示唆したほか、トランプ米政権が香港政府トップらに制裁を科すと発表したことを受けて、リスク・オフのドル買いも散見された。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.1788ドルと22時時点(1.1831ドル)と比べて0.0043ドル程度のユーロ安水準だった。堅調な米雇用指標をきっかけに全般ドル高が進んだ流れに沿って一時1.1755ドルと日通し安値を付けた。ダウ平均が一時160ドル超下落した場面ではリスク・オフのドル買いも見られた。なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時93.62まで上昇した。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では124.80円と22時時点(124.94円)と比べて14銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれた売りが出て一時124.46円と本日安値を付けたものの、ドル円の上昇につれた買いが入ると下げ幅を縮めた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.48円 - 106.05円
    ユーロドル:1.1755ドル - 1.1883ドル
    ユーロ円:124.46円 - 125.40円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム