ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2020年08月25日(火)のFXニュース(1)

  • 2020年08月25日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では105.85円と22時時点(105.79円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。新型コロナウイルスの治療法拡大期待などから米国株は続伸して始まったものの、相場の反応は限定的だった。本日は米主要経済指標の発表がないうえ、市場では「オンライン形式で開かれる米ジャクソンホール経済シンポジウムを週後半に控えて、様子見ムードが強まっている」との声が聞かれた。今日これまでの安値は105.69円、高値は105.94円で値幅は25銭程度だった。

     ポンドは全面安。ポンドドルは一時1.3066ドルと日通し安値を付けたほか、ユーロポンドは0.9044ポンドまでユーロ高・ポンド安が進んだ。ポンド円も一時138.29円と本日安値を更新した。市場では「英国が欧州連合(EU)と自由貿易協定(FTA)を締結できないまま、EU離脱の移行期限である年末を迎えるリスクが意識された」との指摘があった。

     ユーロドルは頭が重かった。24時時点では1.1813ドルと22時時点(1.1842ドル)と比べて0.0029ドル程度のユーロ安水準だった。ドル全面安の流れから一時1.1850ドルと日通し高値を付けたものの、全般ドル売りが一服すると1.1811ドル付近まで伸び悩んだ。ポンドやカナダドルに対して米ドル買いが強まった影響も受けた。

     ユーロ円は伸び悩み。24時時点では125.05円と22時時点(125.28円)と比べて23銭程度のユーロ安水準。22時前に一時125.34円と日通し高値を付けたものの、ユーロドルの失速につれた売りが出ると125.02円付近まで上値を切り下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.69円 - 105.94円
    ユーロドル:1.1785ドル - 1.1850ドル
    ユーロ円:124.55円 - 125.34円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム