ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2020年09月15日(火)のFXニュース(5)

  • 2020年09月15日(火)18時04分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、朝方の高値へ夕方に回復

    15日の東京市場でドル・円はもみ合い。自民党の菅義偉総裁が早期解散・総選挙に否定的な見解を示し、安定政権への期待後退による円買いでドルは105円61銭まで下落。ただ、ユーロ・ドルの失速で、ドルは夕方にかけて朝方に付けた高値105円75銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は125円32銭から125円75銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1859ドルから1.1900ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円105円70-80銭、ユーロ・円125円60-70銭
    ・日経平均株価:始値23,438.83円、高値23,477.86円、安値23,351.35円、終値23,454.89円(前日比104.41円安)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)18時04分
    ユーロドル1.1887ドル前後、9月独ZEW景況感指数は予想を上回る

     ユーロドル1.1887ドル前後で推移。9月独ZEW景況感指数は、77.4となり、8月の71.5や予想の69.8を上回った。9月ユーロ圏ZEW景況感指数は、73.9となり、8月の64.0を上回った。

  • 2020年09月15日(火)18時02分
    【速報】独・9月ZEW景気期待指数は予想を上回り77.4

     日本時間15日午後6時に発表された独・9月ZEW景気期待指数は予想を上回り、77.4となった。

    【経済指標】
    ・独・9月ZEW景気期待指数:77.4(予想:69.5、8月:71.5)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)17時50分
    【まもなく】独・9月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)

     日本時間15日午後6時に独・9月ZEW景気期待指数が発表されます。

    ・独・9月ZEW景気期待指数
    ・予想:69.5
    ・8月:71.5

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)17時35分
    ドル円 105.78円まで上昇、米10年債利回りはプラスに

     米10年債利回りが0.67%台後半に上昇し、前日比でプラス圏に浮上したことも支えに、ドル円は105.78円まで高値を更新した。ダウ先物は100ドル高水準で推移している。

  • 2020年09月15日(火)17時17分
    ハンセン指数取引終了、0.38%高の24732.76(前日比+92.48)

    香港・ハンセン指数は、0.38%高の24732.76(前日比+92.48)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は105.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)17時16分
    ドル・円はもみ合い、朝方の高値へ夕方に回復

     15日の東京市場でドル・円はもみ合い。自民党の菅義偉総裁が早期解散・総選挙に否定的な見解を示し、安定政権への期待後退による円買いでドルは105円61銭まで下落。ただ、ユーロ・ドルの失速で、ドルは夕方にかけて朝方に付けた高値106円75銭まで値を上げた。

    ・ユーロ・円は125円32銭から125円75銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.1859ドルから1.1900ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円105円70-80銭、ユーロ・円125円60-70銭
    ・日経平均株価:始値23,438.83円、高値23,477.86円、安値23,351.35円、終値23,454.89円(前日比104.41円安)

    【経済指標】
    ・中・8月鉱工業生産:前年比+5.6%(予想:+5.1%、7月:+4.8%)
    ・中・8月小売売上高:前年比+0.5%(予想:0.0%、7月:-1.1%)
    ・英・5-7月ILO失業率:4.1%(予想:4.1%、4-6月:3.9%)

    【要人発言】
    ・豪準備銀行9月理事会議事要旨
    「必要である限り強い緩和措置を維持」
    「完全雇用とインフレに進捗するまで政策金利を引き上げない方針を確認」
    「金融政策がさらに回復を支援できるか検討を続ける」

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル 伸び悩む

     15日午後の東京外国為替市場でユーロドルは伸び悩む。17時時点では1.1881ドルと15時時点(1.1896ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。1.1900ドルを高値に1.18ドル後半で底堅い動きも、ダウ先物が上げ幅を縮小し、リスクオンのドル売りは一服している。18時にはユーロ圏とドイツの9月ZEW景況感指数の発表が予定されている。

     ドル円は動意薄。17時時点で105.74円と15時時点(105.65円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。ドル売りが一服し、105.76円までわずかに上値を伸ばしたものの、本日これまでのレンジは15銭程度と、方向感は出ていない。

     ユーロ円は小動き。17時時点では125.63円と15時時点(125.69円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。125.60円台を中心に小幅の上下に始終した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.61円 - 105.76円
    ユーロドル:1.1859ドル - 1.1900ドル
    ユーロ円:125.32円 - 125.75円

  • 2020年09月15日(火)16時40分
    豪S&P/ASX200指数は5894.80で取引終了

    9月15日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-4.72、5894.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)16時39分
    豪10年債利回りは下落、0.865%近辺で推移

    9月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.004%の0.865%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)16時36分
    豪ドルTWI=62.3(+0.1)

    豪準備銀行公表(9月15日)の豪ドルTWIは62.3となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)16時35分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6041.08
     前日比:+14.83
     変化率:+0.25%

    フランス CAC40
     終値 :5050.72
     前日比:-1.16
     変化率:-0.02%

    ドイツ DAX
     終値 :13174.98
     前日比:-18.68
     変化率:-0.14%

    スペイン IBEX35
     終値 :6978.90
     前日比:+27.80
     変化率:+0.40%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :19763.60
     前日比:-30.20
     変化率:-0.15%

    アムステルダム AEX
     終値 :552.45
     前日比:+0.01
     変化率:+0.00%

    ストックホルム OMX
     終値 :1815.37
     前日比:+12.68
     変化率:+0.70%

    スイス SMI
     終値 :10466.40
     前日比:+8.97
     変化率:+0.09%

    ロシア RTS
     終値 :1232.55
     前日比:+4.07
     変化率:+0.33%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1114.82
     前日比:+7.53
     変化率:+0.68%

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月15日(火)16時23分
    ドル円105.68円前後、105.50円にはドル買いオーダーとストップロス

     ドル円は、米10年債利回りが0.66%台で推移していることで、105.68円前後で弱含み。105.50円にはドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えており、売り仕掛けに要警戒か。

  • 2020年09月15日(火)16時19分
    ユーロドル1.1885ドル前後、高値1.1900ドルには売りオーダー

     ユーロドルは、1.1900ドルまで上昇したものの、売りオーダーで伸び悩む展開。NYカットオプションが1.1850ドル、1.1875ドル、1.1885ドル、1.1890ドルに控えており、上値を抑える展開となっている。

  • 2020年09月15日(火)16時09分
    上海総合指数0.51%高の3295.679(前日比+16.865)で取引終了

    上海総合指数は、0.51%高の3295.679(前日比+16.865)で取引を終えた。
    16時06分現在、ドル円は105.73円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!