ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2020年09月16日(水)のFXニュース(1)

  • 2020年09月16日(水)03時24分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ80ドル高、原油先物1.1ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28073.24 +79.91 +0.29% 28231.06 28062.41  21   9
    *ナスダック  11205.40 +148.75 +1.35% 11244.46 11147.00 1566 1019
    *S&P500     3413.27 +29.73 +0.88% 3419.48 3405.30 330 173
    *SOX指数     2222.84 +41.09 +1.88%  
    *225先物    23330 大証比 +10 +0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.52  -0.21 -0.20%  105.82  105.30 
    *ユーロ・ドル  1.1845 -0.0021 -0.18%  1.1900  1.1840 
    *ユーロ・円   124.99  -0.45 -0.36%  125.77  124.76 
    *ドル指数     93.08  +0.03 +0.03%   93.14   92.79 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.14  +0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.68  +0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.43  +0.02        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.66  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     38.36  +1.1 +2.95%   38.57  37.06 
    *金先物      1962.60 -1.10 -0.06%  1982.40 1955.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6105.54 +79.29 +1.32% 6123.69 6026.17  85  16
    *独DAX    13217.67 +24.01 +0.18% 13262.81 13138.20  16  14
    *仏CAC40    5067.93 +16.05 +0.32% 5087.99 5035.10  22  18

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月16日(水)02時31分
    NY外為:ドル・円じり安、米20年債入札は順調

     米財務省は220億ドル規模の20年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは1.213%と、前回入札の1.185%を上回った。応札倍率は2.39倍と、前回入札の2.26倍を上回り需要は良好。外国中銀を含む間接ビッドは60.7%と、前回入札の62.6%を下回った。

    好調な入札結果を受けて米国債相場は下げ止まり。米10年債利回りは0.67%前後で伸び悩んだ。ドル・円は105円50銭から105円43銭へじり安推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月16日(水)02時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、もみ合い

     15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルはもみ合い。2時時点では1.1852ドルと24時時点(1.1851ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。神経質に動くポンドドルとユーロポンドに挟まれて、ユーロドルは1.1850ドル付近で方向感が出なかった。ポンドドルはロンドンフィキシングにかけて1.2840ドル台まで下押しするも、2時前には1.2894ドル前後まで反発。ユーロポンドは24時過ぎにつけた0.9626ポンド前後を戻りのユーロ高値に、23時台につけた日通し安値0.9591ドルに再び迫った。

     ユーロ円は小動き。2時時点では124.99円と24時時点(124.99円)とほぼ同水準だった。ユーロドル同様に動きづらい展開が続いた。

     ドル円は戻りが鈍い。2時時点では105.46円と24時時点(105.46円)とほぼ同水準だった。105.51円を戻りの高値に105.40円台で推移した。
     なお、世界貿易機関(WTO)の紛争処理パネルは本日、2018年に米国が中国製品に課した関税措置は国際貿易ルールに違反しているとの判断を示した。これに対し米通商代表部(USTR)からは、「WTOは中国の不正行為に対して何の対処もしていない」、「WTOの決定、米中・第1段階の貿易合意への影響はない」との見解が伝わった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.30円 - 105.81円
    ユーロドル:1.1840ドル - 1.1900ドル
    ユーロ円:124.76円 - 125.77円

  • 2020年09月16日(水)02時04分
    NY外為:ドル買い優勢、米債利回りは上昇

     NY外為市場では米債利回りの上昇にともないドル買いが優勢となった。ドル・円は105円半ばでのもみ合い。ユーロ・ドルは1.1851ドル付近で戻りが鈍い。ダウは115ドル高で推移。米10年債利回りは0.67%から0.69%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月16日(水)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ108ドル高、原油先物0.63ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28100.90 +107.57 +0.38% 28231.06 28084.41  22   8
    *ナスダック  11213.90 +157.25 +1.42% 11234.20 11147.00 1478 1063
    *S&P500     3413.73 +30.19 +0.89% 3419.48 3405.30 354 148
    *SOX指数     2223.54 +41.79 +1.92%  
    *225先物    23310 大証比 -10 -0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.50  -0.23 -0.22%  105.82  105.30 
    *ユーロ・ドル  1.1847 -0.0019 -0.16%  1.1900  1.1840 
    *ユーロ・円   124.98  -0.46 -0.37%  125.77  124.76 
    *ドル指数     93.10  +0.05 +0.05%   93.14   92.79 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.14  +0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.69  +0.02        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.44  +0.03        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.66  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     37.89  +0.63 +1.69%   38.24  37.06 
    *金先物      1969.10 -3.60 +0.28%  1982.40 1955.60 

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月16日(水)00時25分
    NY外為:ユーロ売り一服、OP行使時間通過後

    NY外為市場ではNYのオプション権利行使時間通過でユーロ売りが一段落した。

    ユーロ・ドルは1.1840ドルまで下落したのち1.1850ドルまで戻した。
    ユーロ・円は124円76銭まで下落し9日来の安値を更新後、125円台を回復。
    ドル・円はユーロ・円に連れ105円30銭まで下落後、105円48銭まで戻した。
    ユーロ・ポンドは0.9191ポンドの安値から0.9223ポンドまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月16日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、失速

     15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは失速。24時時点では1.1851ドルと22時時点(1.1875ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ安水準だった。昨日と同様にアジアや欧州タイムは堅調に推移したものの、1.19ドル台の定着に失敗するとNY時間は売られる展開となった。23時のNYカットで期限を迎える1.1850ドルのオプションに絡んだ売りが持ち込まれたほか、23時以降も手仕舞い売りが散見され、一時1.1840ドルまで下げ足を速めた。

     ユーロ円は弱含み。24時時点では124.99円と22時時点(125.17円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落をきっかけにユーロクロスもつれ安となり、ユーロ円は一時124.76円まで売り込まれる場面があった。ユーロ売りが一服すると125円付近まで下げ渋っている。

     ドル円は下げ渋り。24時時点では105.46円と22時時点(105.41円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。欧州時間からの流れのまま、NY序盤には一時105.30円まで下げた。ただ、対欧州通貨を中心にドルが反発すると105.50円前後まで持ち直している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.30円 - 105.81円
    ユーロドル:1.1840ドル - 1.1900ドル
    ユーロ円:124.76円 - 125.77円

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム