ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年10月13日(火)のFXニュース(3)

  • 2020年10月13日(火)12時14分
    ドル・円は伸び悩み、欧米株安観測で円買いも

     13日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み。朝方の取引で買戻しが入り、ユーロ・ドルの下落を手がかりに105円24銭から105円40銭まで値を上げた。ただ、欧米株式先物の軟調地合いで日本株は反落し、円買いがドルの一段の上昇を抑制した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円24銭から105円40銭、ユーロ・円は124円18銭から124円47銭、ユーロ・ドルは1.1790ドルから1.1815ドル。

    【要人発言】
    ・ハスケル英中銀金融政策委員会(MPC)委員
    「マイナス金利導入の可能性、中銀はまったく偏見がない」(通信社)

    【経済指標】
    ・日・9月マネーストックM3:前年比+7.4%(予想:+7.4%、8月:+7.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月13日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、さえない

     13日の東京外国為替市場でユーロドルはさえない。12時時点では1.1796ドルとニューヨーク市場の終値(1.1813ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。日米株価指数が軟調推移となったことを受け、リスク回避目的の売りが継続。一時は1.1791ドルまで下落し、昨日安値の1.1787ドルに迫る動きとなった。

     ユーロ円もさえない。12時時点では124.30円とニューヨーク市場の終値(124.40円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。株安を手掛かりした売りに押され、一時124.19円まで下げ幅を広げた。

     ドル円はもみ合い。12時時点では105.37円とニューヨーク市場の終値(105.33円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。105.30円台を中心とするもみ合いに。全般にドル高が進んだ一方、クロス円が下落した影響もあり、やや方向感を失った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.28円 - 105.41円
    ユーロドル:1.1791ドル - 1.1817ドル
    ユーロ円:124.19円 - 124.48円

  • 2020年10月13日(火)11時35分
    日経平均前場引け:前日比32.74円安の23525.95円

    日経平均株価指数は、前日比32.74円安の23525.95円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、105.36円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月13日(火)10時48分
    ドル円、小安い 105.28円まで下押し

     ドル円は小安い。日経平均株価やダウ先物の軟調推移を手掛かりにした売りに押され、一時105.28円まで下押しした。また、ユーロ円も124.20円まで値を下げた。

  • 2020年10月13日(火)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、軟調

     13日の東京外国為替市場でユーロドルは軟調。10時時点では1.1800ドルとニューヨーク市場の終値(1.1813ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。ダウ先物が軟調に推移したほか、高く始まった日経平均株価が下げに転じたことで、リスク回避目的の売りに押された。一時1.1794ドルまで下押しした。
     また、豪ドル米ドルは昨日に中国が豪州産石炭の購入を停止していると伝わるなか、対中関係悪化への懸念から0.7171米ドルまで下押し。オフショア人民元も対ドルで6.7653元までドル高・元安が進むなど、アジア・オセアニア通貨に対してもドル買いの動きが目立った。

     ドル円は小高い。10時時点では105.35円とニューヨーク市場の終値(105.33円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。全般にドル買いが進んだ流れに沿って一時105.41円まで上げたものの、株価の下落でクロス円が軟調に推移した影響もあり、上値は限られた。

     ユーロ円は弱含み。10時時点では124.32円とニューヨーク市場の終値(124.40円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落や株安を手掛かりに一時124.24円まで値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.29円 - 105.41円
    ユーロドル:1.1794ドル - 1.1817ドル
    ユーロ円:124.24円 - 124.48円

  • 2020年10月13日(火)09時43分
    ドル円は伸び悩む、ダウ先物が下げ幅拡大

     全般ドル買いが優勢となり、ドル円は底堅い動きも、米長期金利の低下やダウ先物の下げ幅拡大で、105.41円を頭に105.35円近辺で伸び悩む。また、ユーロ円が124.26円、ポンド円が137.39円、豪ドル円が75.56円まで弱含むなど、クロス円の下落もドル円の重し。

  • 2020年10月13日(火)09時42分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、ドルの買戻しで

     13日午前の東京市場でドル・円は底堅い値動き。前日の米株大幅続伸でドルはリスクオンの売りが強まったが、足元で対欧州通貨を中心に買戻しへ振れている。その影響でクロス円は軟調だが、日経平均株価のプラス圏への浮上で円買いは後退しているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円30銭から105円36銭、ユーロ・円は124円40銭から124円47銭、ユーロ・ドルは1.1810ドルから1.1815ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月13日(火)09時21分
    ドル円 105.38円までじり高、全般ドル買いで底堅い

     ドル円は105.38円までじり高。ユーロドルが1.1797ドル、ポンドドルが1.3046ドル、豪ドル/ドルが0.7178ドルまで下落するなど、全般ドルの買い戻しが優勢となる中、ドル円は底堅い動き。
     反発して寄り付いた日経平均は上げ幅を縮小するなど伸び悩み、ダウ先物は80ドル安水準での動き。また、時間外の米10年債利回りは0.75%台に低下している。

  • 2020年10月13日(火)09時08分
    ユーロドル、弱含み ドル買いが先行

     ユーロドルは弱含み。全般にドル買いが先行しており、一時1.1803ドルまで値を下げた。また、豪ドル米ドルは0.7186米ドル、NZドル米ドルは0.6635米ドルまで売りに押された。

  • 2020年10月13日(火)09時04分
    日経平均寄り付き:前日比109.21円高の23667.9円


    日経平均株価指数前場は、前日比109.21円高の23667.90円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は250.62ドル高の28837.52。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月13日9時00分現在、105.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月13日(火)08時34分
    ドル円105.33円前後、SGX日経225先物は23620円で寄り付き

     ドル円は105.33円前後で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(23620円)と変わらずの23620円でスタート。

  • 2020年10月13日(火)08時27分
    ドル・円は105円台で推移か、リスク回避的な円買い拡大の可能性低い

     12日のドル・円は、東京市場では105円81銭から105円43銭まで下落。欧米市場では、105円62銭から105円24銭まで続落し、105円34銭で取引終了。本日13日のドル・円は、主に105円台で推移か。日本銀行による追加緩和の可能性は消えていないことから、リスク回避的な円買いがさらに強まる可能性は低いとみられる。

     12日のニューヨーク外為市場では、安全逃避的なドル買い・円売りはやや縮小。新型コロナウイルスの追加経済対策への楽観的見方が広がり、米国株式は強い動きを見せたが、安全資産であるドルの需要はやや弱含みとなった。市場参加者の間では「最終的にどのような内容となるのか、不明な部分はあるものの、追加経済対策は年内に成立する」との見方が増えているようだ。

     ただ、「大統領選挙後の為替相場については予測困難」との声が聞かれている。民主党のバイデン候補が勝利し、政権交代が実現した場合、一部の市場参加者は「米国経済の競争力を高めるためにバイデン政権はドル安を志向する可能性がある」と警戒している。

     民主党政権は大型増税で財源を確保し、大規模なインフラ投資を行う計画があることについては、「米国経済の未来に対する支援材料」との意見がある一方で、「大型増税を先行させた場合、米国経済見通しの不確実性は高まる可能性がある」との見方も出ているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2020年10月13日(火)08時10分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     13日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では105.33円とニューヨーク市場の終値(105.33円)とほぼ同水準だった。前日終値付近での小動きとなった。週明けからさえない動きが続くなか、目先は昨日安値の105.24円がサポートとして意識されるか注目される。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では124.44円とニューヨーク市場の終値(124.40円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。124.40円台で方向感を欠いた動きとなっており、日本株の取引開始や本邦勢の本格参入待ちの状態だ。

     ユーロドルは8時時点では1.1814ドルとニューヨーク市場の終値(1.1813ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。1.1810ドル台を中心とするもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.29円 - 105.36円
    ユーロドル:1.1808ドル - 1.1817ドル
    ユーロ円:124.37円 - 124.48円

  • 2020年10月13日(火)08時00分
    東京為替見通し=中国人民銀行の人民元基準値と中国9月貿易収支に要注目か

     12日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、ダウ平均が一時370ドル超上昇したことでリスク・オンのドル売りが優勢となり105.24円まで続落した。ユーロドルは欧州各地で新型コロナウイルス感染が拡大する中、1.1787ドルまで下落後、1.1817ドル付近まで反発した。ポンドドルは英国と欧州連合(EU)の通商交渉で、決裂は避けられるとの観測から1.3083ドルまで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、ニューヨーク株高を受けたリスクオン地合いで軟調推移が予想される中、中国人民銀行の中国人民元基準値や中国の9月貿易収支に注目する展開が予想される。
     ドル円のオーダー状況は、上値には、105.80円から106.00円にかけて断続的にドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、105.00-20円に断続的にドル買いオーダー、105.20円には14日のNYカットオプション、105.00円には15・16日のNYカットオプションが控えており、底堅いイメージとなっている。
     中国人民銀行は、9日にドル・人民元(オフショア)が6.6787元まで元高に推移したことで、10日に人民元高を抑制するために、12日から、「外貨リスク準備金率」を20%から0%へ引き下げる、と発表した。ドル・人民元(オフショア)は6.7566元まで元安に推移し、6.7449元で引けている。
     中国人民銀行は、昨日、人民元取引の基準値となる「中間値」を1ドル=6.7126元に設定し、9日の基準値(6.7796元)からは0.0670元程度の元高・ドル安水準とした。中国人民銀行が人民元高を阻止したいのか、それとも、人民元高のスピード調整として休止を目論んでいるのか、本日の基準値に要注目となる。さらに、9月の中国の貿易収支、対米貿易黒字にも要注目となる。

     新型コロナ景気対策法案に関しては、共和党(1.5兆ドルから1.8兆ドルへ増額)と民主党(2.4兆ドルから2.2兆ドルへ減額)による協議が続いており、トランプ米大統領とペロシ米下院議長の非難合戦の中、今週もムニューシン財務長官とペロシ下院議長が協議を行う、と報じられている。ムニューシン財務長官が金額を引き上げる可能性や航空会社と中小企業への支援案の合意への期待感は高まっており、ニューヨーク株式市場を押し上げている。
     また、昨日12日から15日まで、トランプ大統領が最高裁判事に指名したシカゴ連邦高等裁判所で判事を務める保守派の女性判事エイミー・コニー・バレット氏に対する上院司法委員会での審議が行われるが、民主党は、大統領選の勝者が最高裁判事を指名することを米国民の大多数が望んでいる、と難色を示している。

  • 2020年10月13日(火)07時52分
    NY市場動向(取引終了):ダウ250.62ドル高(速報)、原油先物1.10ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28837.52 +250.62   +0.88% 28957.90 28659.67   23   6
    *ナスダック   11876.26 +296.32   +2.56% 11965.54 11704.13 1612 1105
    *S&P500      3534.22  +57.09   +1.64%  3549.85  3499.61  374  127
    *SOX指数     2433.48  +35.44   +1.48%
    *225先物       23620 大証比 +100   +0.43%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     105.34   -0.28   -0.27%   105.85   105.24
    *ユーロ・ドル   1.1813 -0.0013   -0.11%   1.1827   1.1787
    *ユーロ・円    124.45   -0.48   -0.38%   125.03   124.29
    *ドル指数      93.04   -0.02   -0.02%   93.24   93.01

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.15   -0.00      0.15    0.15
    *10年債利回り    0.77   -0.00      0.77    0.77
    *30年債利回り    1.57   -0.00      1.57    1.57
    *日米金利差     0.74   -0.03

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      39.50   -1.10   -2.71%   40.45   39.04
    *金先物       1927.5   +1.3   +0.07%   1939.4   1923.8
    *銅先物       306.3   -1.9   -0.63%   309.3   305.2
    *CRB商品指数   149.80   -1.94   -1.27%   151.85   149.63

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     6001.38  -15.27   -0.25%  6037.08  5995.11   53   47
    *独DAX     13138.41  +87.18   +0.67% 13151.80 13058.34   21   8
    *仏CAC40     4979.29  +32.48   +0.66%  4998.51  4944.00   30   9

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)