【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2020年11月19日(木)のFXニュース(3)
-
2020年11月19日(木)09時33分
【速報】豪・10月失業率:7.0%で市場予想を下回る
19日発表された豪・10月失業率は、7.0%で市場予想の7.1%を下回った。
Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)09時14分
ドル円、強含み 103.97円まで上昇
ドル円は強含み。対欧州・オセアニア通貨などでドル高が進んだ影響を受けたほか、市場では「本邦実需勢からの買いが観測された」との指摘もあった。一時103.97円まで値を上げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月19日(木)09時08分
ユーロドル、売り先行 1.1836ドルまで下押し
ユーロドルは売りが先行。昨日の引けにかけて売りが進んだ流れを引き継ぎ、一時1.1836ドルまで下押しした。また、豪ドル米ドルも0.7292米ドルまで下落するなどさえない動きに。9時30分には10月豪雇用統計の発表が予定されており、結果を受けた豪ドル相場の反応も注目される。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月19日(木)09時02分
日経平均寄り付き:前日比99.41円安の25628.73円
日経平均株価指数前場は、前日比99.41円安の25628.73円で寄り付いた。
ダウ平均終値は344.93ドル安の29438.42。
東京外国為替市場、ドル・円は11月19日9時00分現在、103.88円付近。Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)08時51分
ドル・円は主に103円台後半で推移か、米国株安を意識して円売り抑制も
18日のドル・円は、東京市場では104円21銭から103円85銭まで下落。欧米市場では、104円10銭から103円65銭まで下落し、103円81銭で取引終了。本日19日のドル・円は、主に103円台後半で推移か。米国株安を意識して、リスク選好的な円売りは引き続き抑制される見込み。
ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は11月18日、オンラインイベントで行った講演で、「新型ウイルス感染症ワクチンの開発進展は経済のためになり、現時点では幾分か楽観的になっている」と指摘したが、「感染が急拡大すれば経済は痛手を受ける」との見方を示した。また、「経済がコロナ禍で受けた打撃から完全に回復するには数年かかる」、「家計や中小企業を支えてきた政府の支援策がなくなれば、回復の足取りが鈍る恐れがある」と伝えている。
市場関係者の間では「追加財政支援策の導入が遅れた場合、来年1-3月期の米経済成長は鈍化する」との見方が増えているようだ。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は17日、「一段の財政政策による支援も必要になる公算が大きい」との考えを改めて伝えている。
なお、米大統領選の開票作業を巡って、トランプ大統領の陣営は18日、ウィスコンシン州で一部再集計を求めており、米大統領選の勝者が正式に確定する時期は定かではない。米国の政治不安は12月にかけて一段と強まる可能性があり、この影響で金融市場の不確実性は再び高まるおそれがある。
Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)08時20分
米国追加経済対策の成立で回復に一段の弾みを期待
今後数カ月の経済は、新型コロナ感染の拡大で規制が強化され、困難を強いられるとの見解が目立つ。
JPモルガンチェースのダイモンCEOはイベントで、国民が失業やビジネスの運営において苦戦する中、追加財政策を巡る協議が暗礁に乗り上げていることに対し、議会を厳しく非難。失業者や中小企業を支援するThe Coronavirus Aid, Relief and Economic Security (CARES) Act は7月に失効。民主党はパンデミック対策とは無関係な移民法改定なども含んだ広範な範囲で大規模な法の成立を主張する一方で、共和党上院は、パンデミック対処に的を絞った救済策の成立を主張しており、特に大統領選挙後の話し合いはなく、物別れに終わったまま。
ワクチン開発は一段と前進し、年内の実用化も視野に入ったことは唯一プラス材料になるが広範に行き渡るまでには時間がかかる。同時に、全米でウイルス感染が再拡大しており、冬場に向けて経済活動の再開はさらに滞り10−12月の成長を圧迫する可能性は警戒される。
連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、ウイルス感染の再拡大で回復の短期的な著しい下方リスクを警告したが、議長、副議長とともに連邦公開市場委員会(FOMC)で影響力が大きいNY連銀のウィリアムズ総裁は、ワクチンは中期的にはプラス材料だが、財政支援失効で今後数カ月経済は鈍化すると慎重な見通しを示している。そんな中、ハト派として知られるブラード・セントルイス連銀総裁が、「財政パッケージは、実際よりも大きなショックを想定していた」と、現行でも財政支援規模は満たされていることを意味する言及は興味深い。
短期的の見通しリスクは下方だが、新型ウイルスワクチンの年内の実用化に目処がたち、経済活動の再開が来年にも本格化する可能性が強まった。追加経済対策がまとまれば、回復に一段の勢いがつく。
Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)08時19分
NY金先物は弱含み、米国の政治不安を嫌気した売りが入る
COMEX金12月限終値:1873.90 ↓11.20
18日のNY金先物12月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-11.20ドルの1オンス=1873.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1860.30ドル−1884.20ドル。18日のロンドン市場で1860.30ドルまで下げた後、ニューヨーク市場の中盤にかけて1884.20ドルまで反発したが、米国の政治不安を嫌気して換金目的とみられる売りが優勢となった。
・NY原油先物:強含み、世界経済の早期正常化への期待残るNYMEX原油1月限終値:42.01 ↑0.36
18日のNY原油先物1月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+0.36ドルの1バレル=42.01ドルで取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは41.30ドル−42.68ドル。米国株式さえない動きとなったが、新型コロナウイルスのワクチン開発が進展しており、世界経済の早期正常化への期待は残されていることから、原油先物は底堅い動きが続いた。
Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)08時10分
円建てCME先物は18日の225先物比65円安の25635円で推移
円建てCME先物は18日の225先物比65円安の25635円で推移している。為替市場では、ドル・円は103円80銭台、ユーロ・円は123円10銭台。
Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)08時07分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
19日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では103.81円とニューヨーク市場の終値(103.82円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。103.80円付近でのもみ合いとなった。足もとでリスク回避の動きが目立つなか、日経平均株価の動向や株価への反応が注目される。
ユーロ円は小安い。8時時点では123.04円とニューヨーク市場の終値(123.08円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。昨日安値の123.02円を下抜けて、一時123.01円まで下押し。目先は9日安値の122.69円が下値の目処として意識されるか。
ユーロドルは小動き。8時時点では1.1851ドルとニューヨーク市場の終値(1.1853ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。1.1850ドル台での小動きとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:103.74円 - 103.84円
ユーロドル:1.1852ドル - 1.1858ドル
ユーロ円:123.01円 - 123.14円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月19日(木)08時00分
東京為替見通し=感染第2波とトランプ氏の負のレガシーがドルの上値を圧迫か
海外市場でドル円は、クロス円が全般重い動きとなるとドル円もじり安の展開となった。一時103.65円まで下押しする場面があった。
ユーロ円は、上昇して始まったダウ平均が失速したことも嫌気され、一時123.02円まで値を下げた。節目の123.00円を前に一巡後は下げ渋る場面があったが、ダウ平均が引けにかけて350ドル超安まで下げ幅を広げたため、戻りは鈍かった。本日のドル円も上値が重いか。米国の新型コロナウィルスの感染第2波は深刻で、17日にはこれまでで最高となる1707人の死者を記録している。NY市でも一定以上の割合での感染が確認されたことで公立校が休校となるほか、各州で独自の対応を行い、米国も再び経済縮小に向かっている。感染は米議員にも広がり、87歳のアイオワ州選出上院議員が陽性となったほか、複数の下院議員の感染も確認されている。感染第2波の影響で、ウイルス・ワクチン開発のポジティブなニュースにも市場の反応は限られドルの上値が重い。
また、トランプ現大統領の負のレガシーもドル売り要因になっている。昨日の英タイムズ紙はアフガニスタンとイラクからの米軍撤退だけでなく、大統領は辞める前にイランへも攻撃する恐れもあり同盟国が危惧している、と掲載している。トランプ氏は自分の敗北をまだ認めていないが、仮にホワイトハウスから追い出されても自分を敗北させたバイデン氏への嫌がらせで、次期政権の足を引っ張る行動が、残りの2カ月続く可能性が高い。中東以外にも、先週中国人民解放軍との関係が深い中国企業が発行する株式などへの投資を禁止する大統領令に署名したが、より厳しい制裁を中国に課す可能性があることもドル売り要因になりそうだ。
なお、トランプ氏はウィスコンシン州の2地区での再集計を要求している。再集計には790万ドルの資金が必要だが、このうち300万ドルはトランプ氏のキャンペーンからすでに支払われている。再集計を行うかの判断はまだ下っていないが、もし行わる場合は新たに13日程度の日数を要することで、より米政局が混迷を深め、ウイルス対策の遅れや次期政権への移行とその後の政権の進行に大きな痛手となりそうだ。
ドル円以外の通貨では、本日の日本時間9時半頃に豪州から10月の雇用統計が発表される。豪州もウイルスの感染の影響を抜け出せていないことで、失業率が高まった場合は豪準備銀行(RBA)のマイナス金利導入により近づき、豪ドルの上値を抑えることになるか。
また、欧州入り後には欧州連合(EU)サミットがオンライン形式で行われる。英国との交渉などがどの程度進むかにより、ユーロとポンドが本日は激しく動く可能性もある。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月19日(木)07時51分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.33%高、対ユーロ0.40%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 103.85円 -0.34円 -0.33% 104.19円
*ユーロ・円 123.10円 -0.50円 -0.40% 123.60円
*ポンド・円 137.78円 -0.25円 -0.18% 138.02円
*スイス・円 113.97円 -0.36円 -0.31% 114.32円
*豪ドル・円 75.84円 -0.22円 -0.29% 76.06円
*NZドル・円 71.87円 +0.06円 +0.09% 71.80円
*カナダ・円 79.38円 -0.12円 -0.15% 79.50円
*南アランド・円 6.72円 -0.05円 -0.73% 6.77円
*メキシコペソ・円 5.11円 -0.03円 -0.57% 5.14円
*トルコリラ・円 13.45円 -0.08円 -0.57% 13.53円
*韓国ウォン・円 9.38円 -0.04円 -0.45% 9.42円
*台湾ドル・円 3.64円 -0.01円 -0.26% 3.65円
*シンガポールドル・円 77.36円 -0.23円 -0.30% 77.59円
*香港ドル・円 13.40円 -0.04円 -0.32% 13.44円
*ロシアルーブル・円 1.37円 +0.00円 +0.06% 1.37円
*ブラジルレアル・円 19.37円 -0.19円 -0.95% 19.55円
*タイバーツ・円 3.43円 -0.03円 -0.77% 3.45円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -4.38% 112.23円 101.19円 108.61円
*ユーロ・円 +1.09% 127.08円 114.43円 121.77円
*ポンド・円 -4.37% 147.96円 124.10円 144.07円
*スイス・円 +1.48% 117.89円 108.70円 112.31円
*豪ドル・円 -0.51% 78.46円 59.91円 76.24円
*NZドル・円 -1.75% 73.54円 59.51円 73.15円
*カナダ・円 -5.08% 84.75円 73.82円 83.63円
*南アランド・円 -13.37% 7.83円 5.61円 7.75円
*メキシコペソ・円 -10.92% 6.01円 4.23円 5.74円
*トルコリラ・円 -26.23% 19.10円 12.04円 18.24円
*韓国ウォン・円 -0.23% 9.66円 8.41円 9.40円
*台湾ドル・円 +0.55% 3.71円 3.36円 3.62円
*シンガポールドル・円 -4.20% 81.92円 73.18円 80.75円
*香港ドル・円 -3.97% 14.42円 13.02円 13.95円
*ロシアルーブル・円 -22.07% 1.80円 1.30円 1.75円
*ブラジルレアル・円 -28.24% 27.69円 17.90円 26.98円
*タイバーツ・円 -6.19% 3.73円 3.22円 3.65円Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)07時50分
NY市場動向(取引終了):ダウ344ドル安、原油先物0.23ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 29438.42 -344.93 -1.16% 29930.85 29432.84 3 27
*ナスダック 11801.60 -97.74 -0.82% 11942.49 11799.96 1020 1725
*S&P500 3567.79 -41.74 -1.16% 3619.09 3567.33 105 395
*SOX指数 2530.60 -18.36 -0.72%
*225先物 25730 大証比 +30 +0.12%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 103.82 -0.37 -0.36% 104.21 103.65
*ユーロ・ドル 1.1854 -0.0008 -0.07% 1.1891 1.1849
*ユーロ・円 123.08 -0.52 -0.42% 123.65 123.02
*ドル指数 92.41 -0.01 -0.01% 92.51 92.21【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.17 +0.00 0.18 0.17
*10年債利回り 0.87 +0.01 0.89 0.83
*30年債利回り 1.60 -0.01 1.63 1.57
*日米金利差 0.85 -0.01【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 41.66 +0.23 +0.56% 42.46 41.08
*金先物 1869.3 -15.8 -0.84% 1884.2 1860.3
*銅先物 320.8 -0.1 -0.06% 325.2 320.1
*CRB商品指数 155.72 +1.20 +0.78% 156.47 155.47【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6385.24 +19.91 +0.31% 6395.91 6326.74 63 36
*独DAX 13201.89 +68.42 +0.52% 13213.63 13074.67 16 13
*仏CAC40 5511.45 +28.45 +0.52% 5521.01 5452.12 28 12Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)07時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ユーロ円、続落
※ダウ平均の下げ幅を訂正しました。
18日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円は続落。終値は123.08円と前営業日NY終値(123.60円)と比べて52銭程度のユーロ安水準だった。昨日からの軟調地合いが続き、じりじり上値を切り下げる展開となった。上昇して始まったダウ平均が失速したことも嫌気され、一時123.02円まで値を下げた。節目の123.00円を前に一巡後は下げ渋る場面があったが、ダウ平均が引けにかけて350ドル超安まで下げ幅を広げたため、戻りは鈍かった。
米製薬大手ファイザーが開発中の新型コロナワクチンが最終分析での予防効果が95%に達したと発表すると瞬間的に反発したものの、長続きしなかった。ドル円は5日続落。終値は103.82円と前営業日NY終値(104.19円)と比べて37銭程度のドル安水準だった。クロス円が全般重い動きとなるとドル円もじり安の展開となった。一時103.65円まで下押しする場面があった。もっとも、対ユーロを中心にドル高が進んだため、引けにかけては103.80円台まで下げ渋った。
ユーロドルは5営業日ぶりに小反落。終値は1.1853ドルと前営業日NY終値(1.1862ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。株安に伴ってリスクオフのドル高が進んだ。引け前には一時1.1849ドルまで値を下げた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:103.65円 - 104.21円
ユーロドル:1.1849ドル - 1.1891ドル
ユーロ円:123.02円 - 123.65円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年11月19日(木)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 対外・対内証券投資(先週)
13:00 東京販売用マンション(10月) 5.0%国庫短期証券(1年)入札
アララが東証マザーズに新規上場(公開価格:1400円)
<海外>
09:30 豪・失業率(10月) 6.9% 6.9%
16:20 インドネシア・中央銀行が政策金利発表 4.00% 4.00%
18:00 欧・ユーロ圏経常収支(9月) 199億ユーロ
20:00 トルコ・中央銀行が政策金利発表 14.25% 10.25%
22:30 米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(11月) 22.0 32.3
22:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 70.9万件
24:00 米・中古住宅販売件数(10月) 644万件 654万件
24:00 米・景気先行指数(10月) 0.6% 0.7%南ア・南アフリカ準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 3.50% 3.50%
フィリピン・中央銀行が政策金利発表
欧・欧首脳会議
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2020年11月19日(木)06時10分
大証ナイト終値25730円、通常取引終値比30 円高
大証ナイト終値25730円、通常取引終値比30 円高
Powered by フィスコ
2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.20%安、対ユーロ0.36%高(11/23(土) 08:55)
- NY市場動向(取引終了):ダウ426.16ドル高(速報)、原油先物1.14ドル高 (11/23(土) 08:54)
- NY金先物は続伸、安全逃避の買いが続く(11/23(土) 08:19)
- 【来週の注目イベント】米PCE、FOMC議事録、ユーロ圏・東京CPI、など(11/23(土) 08:18)
- NYマーケットダイジェスト・22日 ダウ最高値・金利低下・ユーロ売り一服(11/23(土) 07:17)
- ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ユーロドル、4日続落(11/23(土) 07:05)
- 大証ナイト終値38580円、通常取引終値比240円高(11/23(土) 06:44)
- FRB半期に一度の金融安定報告(11/23(土) 06:28)
- 11月22日のNY為替・原油概況(11/23(土) 06:00)
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/23(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ329ドル高、原油先物1.21ドル高(11/23(土) 04:31)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、やや持ち直す(11/23(土) 04:05)
- NY外為:ユーロ戻り鈍い、ECBの大幅利下げ観測くすぶる(11/23(土) 03:53)
- 欧州マーケットダイジェスト・22日 株高・金利低下・ユーロ安(11/23(土) 03:25)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ351ドル高、原油先物0.87ドル高(11/23(土) 02:36)
- 欧州主要株式指数、続伸(11/23(土) 02:26)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、重い動き(11/23(土) 02:05)
- NY外為:BTC、節目10万ドル手前での攻防、下値も限定的(11/23(土) 01:30)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 米ドル/円の上昇は行きすぎ!早ければ本日、遅くとも来週中には何らかのサインが点灯する可能性が高い!今年と2016年では「トランプラリー」の状況は異なる(陳満咲杜)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)