ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年05月18日(火)のFXニュース(1)

  • 2021年05月18日(火)01時36分
    NY外為:ドルじり安、クラリダFRB副議長、緩和縮小時期尚早との見解繰り返す

    クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長は、本年の米国GDPは6%成長、おそらく7%と強い成長を予想していることを明らかにした。同時に、労働市場にはまだ「深い穴」があるとし、4月雇用統計には失望感を表明。4月雇用統計の結果は経済が緩和縮小に必要な進展をしていないことを証明したとし、市場にある緩和縮小への思惑を払拭するよう努めた。また、ィンフレの上方圧力は一時的との見方を繰り返したものの、もし、インフレが高過ぎる水準まで上昇したら行動するとした。

    ドルは軟調。ドル・円は109円30銭近くから109円15−20銭へじり安、ユーロ・ドルは1.2134ドルから1.2158ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.4090ドルから1.4134ドルまで上昇し12日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月18日(火)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ179ドル安、原油先物0.74ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34202.93 -179.20 -0.52% 34383.84 34176.65   9  20
    *ナスダック  13306.91 -123.07 -0.92% 13399.17 13297.84 1227 1681
    *S&P500     4152.70 -21.15 -0.51% 4171.92 4147.46 165 336
    *SOX指数     2929.48 -51.94 -1.74%  
    *225先物    27680 大証比 -90 -0.32%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.17  -0.18 -0.16%  109.33  109.08 
    *ユーロ・ドル  1.2153 +0.0012 +0.10%  1.2169  1.2134 
    *ユーロ・円   132.68  -0.10 -0.08%  132.86  132.53 
    *ドル指数     90.21  -0.11 -0.12%   90.43   90.18 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.64  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.35  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.55  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     66.11  +0.74 +1.13%   66.19   64.83
    *金先物      1867.2  +29.10 +1.58%  1867.60  1841.10 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7032.85 -10.76 -0.15% 7066.76 6989.11  29  69
    *独DAX    15396.62 -20.02 -0.13% 15482.23 15353.66  14  16
    *仏CAC40    6367.35 -17.79 -0.28% 6410.21 6349.33  16  23

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月18日(火)00時51分
    NY州、マスク着用令を解除

    NY州、マスク着用令を解除

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月18日(火)00時23分
    NY外為:ポンド買い、英国はロックダウンさらに緩和

    NY外為市場でポンド買いが優勢となった。ポンド・ドルは1.4080ドルから1.4123ドルまで上昇し、12日来の高値を更新。ポンド円は153円74銭から154円19銭まで上昇。ユーロ・ポンドは0.8624ポンドから0.8601ポンドまで下落した。

    英国は本日17日からパンデミックによるロックダウンをさらに緩和した。旅行制限も解除。全英で注意深く経済活動を再開した。同時にジョンソン首相はインドで流行している新型コロナウイルス変異種がリスクになりうると依然慎重な見解を示している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月18日(火)00時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。24時時点では109.18円と22時時点(109.27円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。欧州時間に付けた109.08円を安値に下げ渋ったものの、109.29円付近を戻り高値に109円台前半での小動きとなっている。
     なお、23時発表の5月NAHB住宅市場指数は83と市場予想通りの結果となった。

     ユーロドルももみ合い。24時時点では1.2144ドルと22時時点(1.2139ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。新規材料難から様子見ムードが広がり、狭いレンジ取引に終始した。22時以降の値幅は0.0015ドル程度だった。

     ユーロ円は24時時点では132.60円と22時時点(132.65円)と比べて5銭程度のユーロ安水準。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.08円 - 109.50円
    ユーロドル:1.2126ドル - 1.2169ドル
    ユーロ円:132.52円 - 132.95円

2025年03月25日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム