ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年05月27日(木)のFXニュース(5)

  • 2021年05月27日(木)17時28分
    ユーロドル 1.2213ドルまでじり高も、手がかり難で方向感は乏しい

     ユーロドルは1.2213ドルまで上値を伸ばし底堅い動き。ユーロ円も133.24円まで連れ高。ただ、手がかり難で方向感は乏しい。
     ドル円は109.10円近辺でもみ合い。ダウ先物は前日終値水準、米10年債利回りは1.58%台で小動き。

  • 2021年05月27日(木)17時26分
    ハンセン指数取引終了、0.18%安の29113.20(前日比-52.81)

    香港・ハンセン指数は、0.18%安の29113.20(前日比-52.81)で取引を終えた。
    17時26分現在、ドル円は109.09円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)17時12分
    ドル・円は反落、ユーロの買戻しで

     27日の東京外為市場でドル・円は反落。朝方にユーロ・ドルが一段安となった場面で、109円21銭まで上昇する場面もあった。ただ、日経平均株価の下げ幅拡大で円買いに振れ、ドルは失速。またユーロの買戻しを受け、ドルは午後に109円03銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は132円94銭から133円18銭まで上昇したした。
    ・ユーロ・ドルは1.2175ドルから1.2208ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円109円10-20銭、ユーロ・円133円10-20銭
    ・日経平均株価:始値28,543.32円、高値28,587.21円、安値28,360.56円、終値28,549.01円(前日比93.18円安)

    【要人発言】
    ・劉鶴中国副首相
    「米国との通商交渉は非常に重要」
    ・タイ米通商代表部(USTR)
    「全般的に中国とは大きな問題に直面」
    「交渉の第1段階は非常に重要だが、対中関係のなかでは一部にすぎない」
    ・オアNZ準備銀行総裁
    「必要なら引き続き利下げの用意がある」

    【経済指標】
    ・中・4月工業企業利益:前年比+57.0%(3月:+92.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)17時03分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、強含み

     27日午後の東京外国為替市場でユーロドルは強含み。17時時点では1.2205ドルと15時時点(1.2195ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。アジア時間に下値の堅さを確認したこともあり、欧州勢の参入後も買いの流れが継続。対人民元などでドル売りが強まった影響も受けたため、一時1.2208ドルまで本日高値を更新した。

     ドル円はもみ合い。17時時点で109.09円と15時時点(109.07円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。109.10円を挟んだ方向感の乏しい動きが続いた。

     ユーロ円は強含み。17時時点では133.16円と15時時点(133.01円)と比べて15銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれて一時133.18円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.04円 - 109.21円
    ユーロドル:1.2175ドル - 1.2208ドル
    ユーロ円:132.93円 - 133.18円

  • 2021年05月27日(木)16時54分
    ドル円109.12円前後、一目・雲の上限109.10円の攻防

     ドル円は、日足一目均衡表・雲の上限109.10円付近で小動き。雲の上限は明日108.92円に降りてくることから、現状の水準で推移した場合、明日は三役好転の強い買いシグナルが点灯する。

  • 2021年05月27日(木)16時42分
    豪S&P/ASX200指数は7094.90で取引終了

    5月27日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+2.37、7094.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)16時41分
    豪10年債利回りは下落、1.630%近辺で推移

    5月27日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.041%の1.630%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)16時40分
    豪ドルTWI=63.7(-0.4)

    豪準備銀行公表(5月27日)の豪ドルTWIは63.7となった。
    (前日末比-0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)16時38分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7030.99
     前日比:+4.06
     変化率:+0.06%

    フランス CAC40
     終値 :6399.00
     前日比:+7.40
     変化率:+0.12%

    ドイツ DAX
     終値 :15382.35
     前日比:-68.37
     変化率:-0.44%

    スペイン IBEX35
     終値 :9209.50
     前日比:+12.60
     変化率:+0.14%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :24784.12
     前日比:+6.08
     変化率:+0.02%

    アムステルダム AEX
     終値 :709.63
     前日比:-1.54
     変化率:-0.22%

    ストックホルム OMX
     終値 :2240.22
     前日比:+13.16
     変化率:+0.59%

    スイス SMI
     終値 :11332.68
     前日比:-16.06
     変化率:-0.14%

    ロシア RTS
     終値 :1584.40
     前日比:-6.18
     変化率:-0.39%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1428.21
     前日比:+1.15
     変化率:+0.08%

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)16時35分
    ユーロドル1.2200ドル近辺、明日のNYオプション1.2200ドルのマグネット効果

     ユーロドルは1.2208ドルを高値に1.2200ドル近辺で小動き。明日のNYカットオプション1.2200ドルのマグネット効果で伸び悩む展開となるか。

  • 2021年05月27日(木)16時09分
    上海総合指数0.43%高の3608.851(前日比+15.494)で取引終了

    上海総合指数は、0.43%高の3608.851(前日比+15.494)で取引を終えた。
    16時06分現在、ドル円は109.12円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)15時41分
    ドル・円は底堅い値動きか、ドルに下押し圧力も米経済指標にらみ

    [今日の海外市場]

     27日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)当局者の慎重姿勢で、ドルへの下押し圧力が続く見通し。ただ、本日の経済指標が堅調なら、根強い緩和縮小観測でドル売りは後退しそうだ。

     来月10日に開催される欧州中銀(ECB)理事会に先立ち、当局者がパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の縮小について否定的な見解を示した。それを受け、前日はユーロ売りが優勢となってユーロ・ドルは1.22ドルを割り込み、ドル・円は109円台に浮上。ただ、本日アジア市場でユーロ売りは一服し、ドルを下押しした。クオールズFRB副議長の慎重な発言も、前日のドル買いを弱める要因に。一方、日経平均株価の弱含み受けた円買いは、主要通貨を圧迫した。

     この後の海外市場では、ユーロの買戻しやFRB当局者のハト派姿勢などを受けドルに下押し圧力がかかりやすい地合いとなろう。また、米国債入札が好調なら、長期金利の低下につながり、ドル売りを支援しよう。ただ、今晩の米経済指標で耐久財受注はほぼ横ばいだが、新規失業保険申請件数は減少、国内総生産(GDP)は小幅上方修正が予想される。市場のFRBによる緩和縮小観測は根強く、指標が想定通り改善すれば金利の低下を抑制し、ドル売りは後退しそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:42.5万件、前回:44.4万件)
    ・21:30 米・4月耐久財受注速報値(前月比予想:+0.8%、3月:+0.8%)
    ・21:30 米・1-3月期GDP改定値(前期比年率予想:+6.5%、速報値:+6.4%)
    ・23:00 米・4月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.5%、3月:+1.9%)
    ・02:00 米財務省・7年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)15時11分
    日経平均大引け:前日比93.18円安の28549.01円

    日経平均株価指数は、前日比93.18円安の28549.01円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)15時10分
    NZSX-50指数は12243.34で取引終了

    5月27日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-104.10、12243.34で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月27日(木)15時08分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.89%近辺で推移

    5月27日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.89%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム