ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年11月06日(土)のFXニュース(1)

  • 2021年11月06日(土)01時40分
    NY外為:ドル指数下落に転じる、米10年債利回り200DMA試す

     NY外為市場では良好な米雇用統計でいったん強まったドル買い意欲が金利低下に伴い、後退した。ドル指数も朝方94.62まで上昇後、下落に転じ94.26まで下げた。米国債相場は続伸。10年債利回りは1.47%まで低下し、重要な節目である200日移動平均水準の1.45%を試した。

    ドル・円は114円03銭から113円42銭まで下落し安値を試す展開。ユーロ・ドルは1.1514ドルの安値から1.1554ドルまで反発。ポンド・ドルは1.3436ドルから1.3500ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月06日(土)01時20分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ223ドル高、原油先物2.44ドル高


    NY市場動向(午前後時台):              
    x         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 36347.22 +222.99 +0.62% 36484.75 36268.75  25   5
    *ナスダック  16029.47 +89.16 +0.56% 16053.39 15998.61 1822 1289
    *S&P500     4709.51 +29.45 +0.63% 4718.50 4699.26 351 154
    *SOX指数     3784.40 +68.64 +1.85%  
    *225先物    29670 大証比 +50 +0.17%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.46  -0.30 -0.26%  114.04  113.42 
    *ユーロ・ドル  1.1555 +0.0001 +0.01%  1.1561  1.1514 
    *ユーロ・円   131.10  -0.34 -0.26%  131.59  130.84 
    *ドル指数     94.29  -0.06 -0.06%   94.62   94.27 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.40  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.46  -0.07        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.89  -0.07        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.40  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     81.25  +2.44 +3.10% 81.47   78.96 
    *金先物      1811.10 +17.6 +0.98% 1813.50 1785.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7304.75 +24.84 +0.34% 7331.25 7270.03  60  40
    *独DAX    16054.72 +25.07 +0.16% 16084.90 16008.40  20  20
    *仏CAC40    7040.01 +52.22 +0.75% 7063.40 6983.80  29  11

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月06日(土)01時13分
    FRB議長指名、バイデン米大統領決定はまだ、パウエル議長やブレイナード理事WHを訪問

    FRB議長指名に関しバイデン米大統領はまだ決定していない模様だと報じられた。パウエル議長やブレイナード理事はホワイトハウスを訪問したと報じられている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月06日(土)00時55分
    NY外為:ドル・円売り止まらず、10年債利回りは1.45%まで低下

     NY外為市場でドル・円が続落した。ドル・円は朝方米雇用統計後114円05銭まで上昇後は、金利低下に伴うドル売りが加速し下落に転じ113円42銭まで下落。10月29日来の安値を更新した。転換線の113円83銭も割り込み、同日の安値113円40銭を目指す展開となっている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月06日(土)00時35分
    ドル円 113.44円まで安値更新、米長期金利の低下続く

     米10年債利回りが1.45%台まで低下幅を広げた動きに伴い、ドル円は113.44円まで安値を更新し、上値の重い動きが続いている。また、ユーロドルは1.1547ドル近辺、ポンドドルは1.3490ドル近辺まで持ち直し、豪ドル/ドルは0.74ドル近辺で底堅い動き。

  • 2021年11月06日(土)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では113.54円と22時時点(113.91円)と比べて37銭程度のドル安水準だった。米雇用統計に対する反応が一巡すると、米10年債利回りが1.46%台まで低下したことを受けた売りが優勢に。22時前につけた高値114.03円から113.49円まで一転下落した。

     ユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.1528ドルと22時時点(1.1514ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ高水準だった。22時前に1.1514ドルまで年初来安値を更新したが、その後は米長期金利の低下を支えに下げ渋った。

     ユーロ円はさえない。24時時点では130.90円と22時時点(131.16円)と比べて26銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれて130.84円まで売りに押された。ダウ平均など米国株は総じて堅調に推移しているが、株高に対する反応は限られている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.49円 - 114.03円
    ユーロドル:1.1514ドル - 1.1563ドル
    ユーロ円:130.84円 - 131.59円

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較