ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年11月18日(木)のFXニュース(4)

  • 2021年11月18日(木)15時09分
    日経平均大引け:前日比89.67円安の29598.66円

    日経平均株価指数は、前日比89.67円安の29598.66円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、114.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では114.18円と12時時点(114.04円)と比べて14銭程度のドル高水準だった。日経新聞が「政府の経済対策規模は財政支出ベースで55.7兆円、呼び込む民間資金を加えた事業規模は78.9兆円に上る」と伝えると、日経平均が一時プラス圏を回復するなど急速に下げ幅を縮小。株価の買い戻しを手掛かりに一時114.27円まで本日高値を更新した。

     ユーロドルはさえない。15時時点では1.1318ドルと12時時点(1.1334ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇を受けて売りが進み、午前につけた安値の1.1316ドルに面合わせする場面も見られた。

     ユーロ円は15時時点では129.23円と12時時点(129.26円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。日経平均が下げ幅を縮小したタイミングで129.36円まで上昇する場面があったものの、ユーロドルが下落した影響もあり、その後はやや上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.88円 - 114.27円
    ユーロドル:1.1316ドル - 1.1338ドル
    ユーロ円:129.08円 - 129.36円

  • 2021年11月18日(木)14時10分
    ドル円、強含み 岸田内閣の経済対策が伝わり日経平均が下げ幅縮小

     ドル円は強含み。一部報道が「岸田内閣の経済対策規模は財政支出55.7兆円、民間資金を加えた事業規模は78.9兆円」など報じると、日経平均株価が急速に下げ幅を縮小したため、一時114.27円まで本日高値を更新した。

  • 2021年11月18日(木)14時07分
    NZSX-50指数は12800.33で取引終了

    11月18日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-37.07、12800.33で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)14時06分
    NZドル10年債利回りは下落、2.63%近辺で推移

    11月18日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.63%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)14時06分
    NZドルTWI=75.1

    NZ準備銀行公表(11月18日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)12時34分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、値ごろ感で買戻し

     18日午前の東京市場でドル・円114前半から113円後半に値を下げた。序盤の取引で米10年債利回りの低下を受け、ドル売りが先行。また、日経平均株価などアジアの主要指数が弱含み、円買いが主要通貨を下押しした。ただ、値ごろ感から国内勢の買戻しにより、ドルは114円付近に戻した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円88銭から114円24銭、ユーロ・円は129円10銭から129円32銭、ユーロ・ドルは1.1316ドルから1.1328ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比275.06円安の29413.27円

    日経平均株価指数後場は、前日比275.06円安の29413.27円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月18日12時32分現在、114.01円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)12時32分
    上海総合指数0.39%安の3523.434(前日比-13.932)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.39%安の3523.434(前日比-13.932)で午前の取引を終えた。
    ドル円は114.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)12時14分
    ドル・円は下げ渋り、値ごろ感で買戻し

     18日午前の東京市場でドル・円114前半から113円後半に値を下げた。序盤の取引で米10年債利回りの低下を受け、ドル売りが先行。また、日経平均株価などアジアの主要指数が弱含み、円買いが主要通貨を下押しした。ただ、値ごろ感から国内勢の買戻しにより、ドルは114円付近に戻した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円88銭から114円24銭、ユーロ・円は129円10銭から129円32銭、ユーロ・ドルは1.1316ドルから1.1328ドル。

    【要人発言】
    ・松野博一官房長官
    「為替の安定は重要、引き続き市場の動向を注視する」
    「足元の為替水準へのコメントは控える」

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、売り一服

     18日の東京外国為替市場でドル円は売りが一服。12時時点では114.04円とニューヨーク市場の終値(114.08円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。日経平均株価が280円超の下げとなったことを受けて売りが先行。資源国のクロス円の下落などにつれた面もあり、一時113.88円と昨日安値の113.94円を下抜けた。もっとも、114.00円割れ水準では押し目を拾いたい向きも多く、その後は114.09円付近まで下げ渋った。

     ユーロ円は下げ渋り。12時時点では129.26円とニューヨーク市場の終値(129.14円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。株安を手掛かりに129.08円まで下押す場面があったものの、昨日安値の129.04円手前で下値の堅さを確認すると129.30円前後まで買い戻された。

     オセアニア通貨はまちまち。豪ドル米ドルはWTI原油先物相場の下落を受けて一時0.7252米ドルまで下押し。一方、NZドル米ドルはNZ準備銀行(RBNZ)が公表した10-12月期の2年先期待インフレが約10年ぶりの高水準となったことを手掛かりに0.7029米ドルまで上昇する場面も見られた。

     ユーロドルは12時時点では1.1334ドルとニューヨーク市場の終値(1.1319ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。昨日高値の1.1332ドルを上抜けて一時1.1338ドルまで上昇したが、その後はドル円の下げ渋りに伴って買いも一服した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.88円 - 114.24円
    ユーロドル:1.1316ドル - 1.1338ドル
    ユーロ円:129.08円 - 129.33円

  • 2021年11月18日(木)11時33分
    日経平均前場引け:前日比236.92円安の29451.41円

    日経平均株価指数は、前日比236.92円安の29451.41円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、114.00円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月18日(木)11時10分
    ドル円 114円割れ、日経平均のさえない動きも重し

     日経平均の下げ幅拡大や原油安も嫌気され、ドル円は114.24円を頭に113.93円まで下押し、昨日の安値を下回った。昨日大幅低下した米10年債利回りが時間外で戻りが鈍いのも、ドル円の重し。
     ドル円のドル売りを眺めながら、ユーロドルは1.1330ドルまで小幅高。

  • 2021年11月18日(木)10時53分
    ドル円114.01円までじり安、時間外のNY原油先物が77ドル台で弱含み

     ドル円は、時間外のNY原油先物が77ドル台で弱含みに推移していることで、114.01円までじり安に推移。バイデン米政権が中国、日本、インドなどに戦略石油備蓄(SPR)の放出を要請し、バルキンド石油輸出国機構(OPEC)事務局長が、原油の需給について、早ければ12月にも供給過剰になり、来年もその状態が続くとの見通しを示したことで、売り圧力が強まりつつある。

  • 2021年11月18日(木)10時52分
    ハンセン指数スタート1.09%安の25369.88(前日比-280.20)

    香港・ハンセン指数は、1.09%安の25369.88(前日比-280.20)でスタート。
    日経平均株価指数、10時49分現在は前日比184.44円安の29503.89円。
    東京外国為替市場、ドル・円は114.04円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム