ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年11月19日(金)のFXニュース(1)

  • 2021年11月19日(金)00時33分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ237ドル安、原油先物横ばい

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35694.52 -236.53 -0.66% 35952.63 35675.13   8  22
    *ナスダック  15882.40 -39.17 -0.25% 15980.88 15869.31 622 2446
    *S&P500     4694.68  +6.01 +0.13% 4703.07 4691.85 111 392
    *SOX指数     3872.80 +41.36 +1.08%  
    *225先物    29460 大証比 -110 -0.37%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     114.28  +0.20 +0.18%  114.49  114.12 
    *ユーロ・ドル  1.1346 +0.0027 +0.24%  1.1349  1.1324 
    *ユーロ・円   129.66  +0.52 +0.40%  129.83  129.29 
    *ドル指数     95.78  -0.05 -0.05%   95.84   95.64 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.50  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.58  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.97  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.50  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     78.36  0.00 0%     79.06    77.08 
    *金先物      1865.60 -7.2 -0.38% 1875.90   1859.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7272.06 -19.14 -0.26% 7291.26 7263.40  53  46
    *独DAX    16233.90 -17.23 -0.11% 16290.19 16225.00  19  21
    *仏CAC40    7153.96  -2.89 -0.04% 7181.55 7147.78  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月19日(金)00時31分
    ユーロドル 1.1340ドルOP付近から上放れ1.1350ドル超えストップつける動きに

     ユーロドルは、23日NYカットのオプション(OP)が観測される1.1340ドルを挟んでもみ合っていたが、売りとともに同水準超えのストップロスの買いが置かれていた1.1350ドルを上抜け、一時1.1359ドルまで上昇した。1.1350ドル台で低下中の5日移動平均線前後の攻防となっている。

  • 2021年11月19日(金)00時26分
    【市場反応】米10月景気先行指数、予想上回る伸び、ドル堅調に推移

    米10月景気先行指数は前月比+0.9%となった。伸びは9月+0.1%から予想以上に拡大。7月来で最大となった。

    予想を上回る結果を受けてドル・円は114円20銭から114円48銭まで上昇し日中高値を更新。ユーロ・ドルは1.1340-45ドルでもみ合いが続いた。
    【経済指標】
    ・米・10月景気先行指数:前月比+0.9%(予想:+0.8%、9月:+0.1%←+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月19日(金)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調

     18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では114.41円と22時時点(114.17円)と比べて24銭程度のドル高水準となった。11月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数が39.0と予想の24.0を上回ったことなどを材料に円売り・ドル買いが先行。米長期金利の指標である米10年債利回りが1.61%台まで上昇したことも相場の支援材料となり、一時114.48円と日通し高値を更新した。24時発表の10月米景気先行指標総合指数が前月比0.9%上昇と予想の0.8%上昇を上回ったことも好感された。

     ユーロ円は強含み。24時時点では129.76円と22時時点(129.47円)と比べて29銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが入り、一時129.82円と本日高値を更新した。

     ユーロドルはもみ合い。24時時点では1.1341ドルと22時時点(1.1340ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円の上昇につれた買いが入った半面、米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出たため相場は方向感が出なかった。

     南アフリカランドは対ドルで一時15.7657ランドと昨年11月以来約1年ぶりの安値を付けたほか、対円では7.25円と8月24日以来約3カ月ぶりの安値を更新した。
     南アフリカ準備銀行(SARB)が政策金利を現行の3.50%から3.75%に引き上げたと伝わると、買い戻しが先行したものの、ランド買いでの反応は一時的だった。なお、市場予想は3.50%で据え置きと3.75%に引き上げで拮抗していた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.88円 - 114.48円
    ユーロドル:1.1314ドル - 1.1348ドル
    ユーロ円:129.08円 - 129.82円

  • 2021年11月19日(金)00時05分
    ドル・円114.47円まで上昇、米10月景気先行指数が予想上回る

    ドル・円114.47円まで上昇、米10月景気先行指数が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月19日(金)00時00分
    【速報】米・10月景気先行指数は予想を上回り+0.9%

     日本時間19日午前0時に発表された米・10月景気先行指数(コンファレンス・
    ボード)は予想を上回り、前月比+0.9%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月景気先行指数:前月比+0.9%(予想:+0.8%、9月:+0.2%)

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較