ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年02月28日(月)のFXニュース(6)

  • 2022年02月28日(月)23時51分
    【速報】日銀、ロシアの外貨準備凍結=日経

    日経によると日銀はロシアの外貨準備凍結を発表。

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時49分
    【速報】ドル・円続落115.21円、米2月シカゴPMI予想下回る

    ドル・円続落115.21円、米2月シカゴPMI予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時45分
    【速報】米・2月シカゴPMIは予想を下回り56.3

     日本時間25日午後11時45分に発表された米・2月シカゴ購買部協会景気指数
    (PMI)は予想を下回り56.3となった。

    【経済指標】
    ・米・2月シカゴ購買部協会景気指数:56.3(予想:62.3、1月:65.2)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時42分
    【市場反応】米1月前渡商品貿易赤字は過去最大、ドル軟化

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した1月前渡商品貿易収支は‐1076億ドルとなった。赤字幅は12月1005億ドルから縮小予想に反し拡大し、過去最大となった。
    1月卸売在庫速報値は前月比+0.8%。伸びは11月+2.3%から予想以上に縮小し、昨年7月来で最小となった。小売在庫は前月比+1.9%。伸びは12月+4.7%から縮小し10月来で最低の伸びとなった。

    米国がロシア中銀との取引禁止を発表したほか、低調な経済指標を受けて、米国債相場は上昇。10年債利回りは1.88%まで低下した。ドルは軟調に推移。ドル・円は115円52銭から115円31銭までじり安推移。ユーロ・ドルは1.1180ドルから1.1212ドルまで上昇した。
    【経済指標】
    ・米・1月卸売在庫速報値:前月比+0.8%(予想+1.3%、11月:+2.3%←+2.2%)
    ・米・1月前渡商品貿易収支:‐1076億ドル(予想‐995億ドル、12月:−1005億ドル←‐1010億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時35分
    【まもなく】米・2月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間23:45)

     日本時間25日午後11時45分に米・2月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表さ
    れます。

    ・米・2月シカゴ購買部協会景気指数
    ・予想:62.0
    ・1月:65.2

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時24分
    【速報】米10年債利回り1.89%まで低下、米がロ中銀との取引停止で安全資産買い

    米10年債利回り1.89%まで低下、米がロ中銀との取引停止で安全資産買い

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時10分
    【速報】米国、ロシア中銀との取引禁止

    【速報】米国、ロシア中銀との取引禁止
    「ロシア中銀の資産凍結」
    「ロシア財務省に制裁措置」
    「プーチン大統領の側近、ドミトリエフ氏に制裁」
    「ロシア政府系ファンドの国民福祉基金に制裁」
    「ロシア直接投資基金に制裁」
    「制裁措置は即日有効」

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)23時06分
    【速報】ドル・ルーブル106.89ルーブル、ルーブル売り一服、露中銀金利2倍に引上げ、20%へ、

    ドル・ルーブル106.89ルーブル、ルーブル売り一服、露中銀金利2倍に引上げ、20%へ、

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)22時47分
    ドル円 115.40円近辺でもみ合い、ウクライナとロシアの協議結果待ち

     ドル円は115.40円近辺、ユーロ円は129.30円台でもみ合い。日本時間の19時過ぎには「ウクライナとロシアとの停戦協議が開始された」との報道が流れたこともあり、市場はこの協議の進展が判明するまでは動きにくい状態。

  • 2022年02月28日(月)22時41分
    【速報】米株先物下落、480ドル安、米はロシア中銀との取引禁止

    米株先物下落、480ドル安、米はロシア中銀との取引禁止

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)22時40分
    【速報】ドル・円115.39円へじり安、米1月前渡商品貿易赤字拡大、卸売在庫速報値は予想下振れ

    ドル・円115.39円へじり安、米1月前渡商品貿易赤字拡大、卸売在庫速報値は予想下振れ

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)22時38分
    【速報】カナダ・10-12月期経常収支は‐8億加ドル

     日本時間25日午後10時30分に発表されたカナダ・10-12月期経常収支は、‐8億加
    ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・10-12月期経常収支:‐8億加ドル(予想:+22億加ドル、7-9月期:+13.7億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)22時36分
    米・1月前渡商品貿易収支

    【経済指標】
    ・米・1月前渡商品貿易収支:‐1076億ドル(予想‐995億ドル、12月:−1005億ドル←‐1010億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)22時34分
    【速報】米・1月卸売在庫速報値は+0.8%


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・1月卸売在庫速報値は、前月比+0.8%
    となった。

    【経済指標】
    ・米・1月卸売在庫速報値:前月比+0.8%(11月:+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年02月28日(月)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月28日(月)
    ・22:30 米・1月卸売在庫速報値(12月:前月比+2.2%)
    ・22:30 カナダ・10-12月期経常収支(7-9月期:+13.7億加ドル)
    ・23:45 米・2月シカゴ購買部協会景気指数(予想:62.0、1月:65.2)
    ・24:30 米・2月ダラス連銀製造業活動指数(1月:2.0)

    Powered by フィスコ
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム