ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年03月04日(金)のFXニュース(10)

  • 2022年03月04日(金)23時51分
    【速報】ダウ500ドル近く下落、米株寄り付き

    ダウ500ドル近く下落、米株寄り付き

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時47分
    【速報】NY原油先物続伸、一時113ドル台

    NY原油先物続伸、一時113ドル台

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時47分
    ドル円 115.25円まで弱含み、米金利低下に連れる

     米株式市場が続落して始まると、米債は買いが優勢となり、米10年債利回りは1.73%台まで低下している。米金利の動きに連れて、ドル円は朝方につけた日通し安値115.26円を小幅に割り込み、115.25円まで弱含んだ。
     なお、米10年債利回りはアジア時間10時前にウクライナのザポリージャ原発で火災が発生したことをきっかけに、一時1.69%台まで低下している。

  • 2022年03月04日(金)23時34分
    【速報】外務省「G7外相、ロシアに即座の軍撤退を要求」

    外務省
    「G7外相、ロシアに即座の軍撤退を要求」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時31分
    【速報】NATO、プーチン露大統領の戦闘停止訴え、原発攻撃「無謀な行為」

    NATO、プーチン露大統領の戦闘停止訴え、原発攻撃「無謀な行為」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時27分
    【速報】G7外相、原発への攻撃停止をロシアに要求=共同

    G7外相、原発への攻撃停止をロシアに要求=共同

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時26分
    【発言】オランダ外相、本日新たな対ロ制裁発表なし、効果見直す

    オランダ外相、本日新たな対ロ制裁発表なし、効果見直す

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時22分
    【速報】独、ショルツ首相、プーチン露大統領と4日1時間の電話会談

    独、ショルツ首相、プーチン露大統領と4日1時間の電話会談

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時20分
    【速報】ウクライナ、ゼエレンスキー大統領は露プーチン大統領と直接会談を呼びかけ、ウクライナの米国大使館「原発攻撃は戦

    ウクライナ、ゼエレンスキー大統領は露プーチン大統領と直接会談を呼びかけ。
    ウクライナの米国大使館は「原発攻撃は戦争犯罪」と言及。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時20分
    【速報】ウクライナの米国大使館「原発攻撃は戦争犯罪」=WAPO

    ワシントンポストは、ウクライナの米国大使館は、「原発攻撃は戦争犯罪」と言及。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時19分
    【市場反応】米2月雇用統計、予想上回り3月FOMCの利上げ正当化へ、ドル続伸

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した2月雇用統計で失業率は3.8%と、1月4.0%から予想以上に低下し、2020年2月以降で最低となった。非農業部門雇用者数は前月比67.8万人と、伸びは1月+48.1万人から減少予想に反し増加し、21年7月以降で最大となった。1月分は46.7万人から+48.1万人に1.4万人上方修正された。12月分は51万人から58.8万人に上方修正され、12月、1月2カ月分で9.2万人の上方修正となった。

    平均時給は前月比横ばいと、1月+0.6%から伸びが鈍化。予想も下回った。前年比では+5.1%と、伸びは1月5.5%から拡大予想に反し鈍化した。労働参加率は62.3%と、62.2%から予想外に上昇。不完全雇用率は7.2%と、7.1%から上昇した。

    米雇用統計の結果はFRBの3月FOMCでの利上げを正当化する。一方で、米国債相場はロ軍のウクライナ攻撃激化に加えて、雇用統計で雇用が予想以上に鈍化したものの時給の伸びが予想外に鈍化したため堅調推移。10年債利回りは1.76%と1.8%割れで推移した。

    ドル・円は115円30銭まで下落後、105円39銭前後で推移。ユーロ・ドルは1.0886ドルまで下落し2020年5月来の安値を更新した。

    【経済指標】
    ・米・2月失業率:3.8%(予想:3.9%、1月:4.0%)
    ・米・2月非農業部門雇用者数:67.8万人(予想:+41.8万人、1月:+48.1万人←+46.7万人)
    ・米・2月平均時給:前年比+5.1%(予想:+5.8%、1月:5.5%←+5.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時13分
    【速報】G7外相、さらに厳しい対ロ制裁を発動する方針

    G7外相、さらに厳しい対ロ制裁を発動する方針

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)23時04分
    【速報】マイクロソフト、ロシアでの製品・サービスの新規販売停止へ

    マイクロソフト、ロシアでの製品・サービスの新規販売停止へ

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月04日(金)22時55分
    ユーロ 下げ幅拡大、対ドルでは1.08ドル台に突入

     ウクライナでのロシア侵攻が拡大されている中で、ユーロは下げ幅をさらに拡大。対ドルでは1.09ドル台を割り込み、1.0886ドルまで下落。対円では125.63円、対スイスフランは1.0026フランまで弱含んでいる。

  • 2022年03月04日(金)22時53分
    【速報】国連安保理、原発砲撃で緊急会合

    国連安保理、原発砲撃で緊急会合

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム