ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年05月25日(水)のFXニュース(5)

  • 2022年05月25日(水)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.29%高の20171.27(前日比+59.17)

    香港・ハンセン指数は、0.29%高の20171.27(前日比+59.17)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は127.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)17時12分
    ユーロドル 1.0671ドルまで弱含み、ECB金融安定報告書を嫌気

     ユーロドルは1.0671ドル、ユーロ円は135.56円まで弱含み。欧州中央銀行(ECB)の金融安定報告書では「世界的なコスト圧力とウクライナ戦争を背景に、ユーロ圏の経済見通しは弱体化」と述べられ、「資産市場が急激に調整されるリスク」が指摘されたことを嫌気している模様。

  • 2022年05月25日(水)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い 

     25日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。17時時点では127.12円と15時時点(127.01円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。15時半前にユーロ円が日通し安園を更新したタイミングでは126.90円割れまでつれ安となった。ただ下値の堅さを確認すると再び127円台を回復。欧州勢がドル買いで参入すると、東京時間につけた127.22円を上抜けて127.30円まで日通し高値を更新した。

     ユーロドルは弱含み。17時時点では1.0684ドルと15時時点(1.0707ドル)と比べて0.0023ドル程度のユー安水準だった。戻り鈍いまま昨日NY序盤につけた1.0696ドルを下回り、1.0682ドルまでユーロ売りドル買いが進んだ。
     パネッタ欧州中央銀行(ECB)専務理事は「金融正常化は刺激策を完全に取り去ることを意味しない」とやや慎重な姿勢を見せたほか、レーン・フィンランド中銀総裁の「来月には経済見通しを下方修正するだろう」が伝わっている。

     ユーロ円は上値が重い。17時時点では135.81円と15時時点(136.00円)と比べて19銭程度のユーロ安水準。東京午前につけた135.84円を下抜けると、135.68円まで下げ足を速めた。一巡後は136.05円まで反発するも、独長期金利の低下を眺めながら再び売り押された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:126.66円 - 127.30円
    ユーロドル:1.0682ドル - 1.0739ドル
    ユーロ円:135.68円 - 136.24円

  • 2022年05月25日(水)16時32分
    豪S&P/ASX200指数は7155.20で取引終了

    5月25日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+26.37、7155.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)16時32分
    豪10年債利回りは下落、3.240%近辺で推移

    5月25日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.078%の3.240%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)16時31分
    豪ドルTWI=62.7(+0.2)

    豪準備銀行公表(5月25日)の豪ドルTWIは62.7となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)16時25分
    ドル円 127.30円、ユーロドルは1.0682ドルとそれぞれ日通しのドル高値を更新

     欧州勢はドル買いで参入し、ドル円は127.30円までじり高に推移。なおダウ先物が約100ドル高、米10年債利回りが2.75%付近で推移している。また、ユーロドルは1.0682ドルまで日通し安値を更新した。

  • 2022年05月25日(水)16時09分
    上海総合指数1.19%高の3107.464(前日比+36.537)で取引終了

    上海総合指数は、1.19%高の3107.464(前日比+36.537)で取引を終えた。
    16時05分現在、ドル円は127.09円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)15時32分
    ユーロ円 一時135.68円まで下押す、ユーロドルも1.0690ドル台でじり安

     ユーロ円は東京午前につけた135.84円を割り込むと135.68円まで下げ足を速めた。ユーロドルが1.0692ドルまで日通し安値を更新している。
     なお東京15時に発表された6月独消費者信頼感指数(Gfk調査)は-26.0と予想から横ばいだったが、前回記録した2005年以来の低い水準-26.5からの改善はわずかに留まった。

  • 2022年05月25日(水)15時16分
    ドル・円は戻りの鈍い値動きか、大幅安の反動も米金融政策に思惑

    [今日の海外市場]

     25日の欧米外為市場では、ドル・円は戻りの鈍い値動きを予想したい。前日大幅安の反動により買戻し主導の見通し。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨はタカ派的とみられるが、景気への配慮に思惑も浮上し、戻りを抑える可能性もあろう。

     前日の取引で、ドル・円はサポートラインとして意識されていた127円を割り込むとストップロスを巻き込み、一時126円35銭まで値を切り下げた。欧州中銀(ECB)の金融正常化方針を背景としたユーロ買いや米国経済のリセッション懸念もドル売りを後押し。ただ、本日アジア市場では割安感の生じたドルを買戻す動きとなり、127円台を回復した。また、世界的な株安は一服し、リスク選好の円売りが主要通貨を押し上げた。

     この後の海外市場は主要中銀の金融政策が注目材料。ECBの7月利上げが意識されればユーロ買い・ドル売りが再開し、ドル・円を下押ししよう。ただ、ドル・円の126円台は約1カ月ぶりの安値圏となり、買戻しが見込まれる。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め加速が景気後退につながるとの懸念が広がるなか、市場の一部にはFRBが今後タカ派姿勢を弱めるとの見方が浮上し、ドル買いを抑制する要因になりやすい。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・4月耐久財受注速報値(前月比予想:+0.6%、3月:+1.1%)
    ・02:00 米財務省・5年債入札
    ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(5月3-4日開催分)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)15時13分
    ユーロNZドル 一時1.6440NZドル台まで下落、RBNZのタカ派姿勢が重しに 

     ユーロNZドルは1.6470NZドル前後で推移。本日0.5%の利上げを決定したニュージーランド準備銀行(RBNZ)が今後も積極的な引き締め姿勢を示し、1.66NZドル後半から1.65NZドル割れまで急落。その後も戻り鈍く、14時ごろには1.6444NZドルまでユーロ売りNZドル買いが進行した。
     ここから下値めどとしては、23日安値1.6367NZドル辺りがまずは考えられる。

  • 2022年05月25日(水)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い

     25日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。15時時点では127.01円と12時時点(127.02円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。12時過ぎに127.22円まで上昇したものの、ストップロスを付けただけで追随する動きはなく、一巡後は126.91円付近まで押し戻されている。昨日は欧米市場で下落しただけに、この後の欧州勢の出方を窺いたいとの見方もあるようだ。

     ユーロドルは小動き。15時時点では1.0707ドルと12時時点(1.0706ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。東京午前に見られた調整売りは落ち着いたものの反発力も弱く、この日の安値圏で推移している。

     ユーロ円は15時時点では136.00円と12時時点(136.00円)とほぼ同水準だった。135円台後半を中心に方向感なく推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:126.66円 - 127.22円
    ユーロドル:1.0703ドル - 1.0739ドル
    ユーロ円:135.84円 - 136.24円

  • 2022年05月25日(水)15時03分
    【速報】独・1-3月期国内総生産改定値:前年比+4.0%で市場予想と一致

    25日発表の独・1-3月期国内総生産(GDP)改定値は、前年比+4.0%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)15時00分
    日経平均大引け:前日比70.34円安の26677.80円

    日経平均株価指数は、前日比70.34円安の26677.80円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、127.01円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月25日(水)14時53分
    ドル・円:ドル・円は失速、126円台に下落

     25日午後の東京市場でドル・円は失速し、126円90銭台に値を下げている。日経平均株価は前日終値を下回って推移し、日本株安を嫌気した円買いが主要通貨を下押し。一方で、ドルは前日大きく売り込まれた反動で足元は買戻しが入り、対円で下げづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は126円66銭から127円21銭、ユーロ・円は135円83銭から136円24銭、ユーロ・ドルは1.0703ドルから1.0745ドル。

    Powered by フィスコ

2024年09月12日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム