ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年06月06日(月)のFXニュース(1)

  • 2022年06月06日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米10年債利回りとWTI原油先物価格上昇で堅調推移か

     3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、5月米非農業部門雇用者数が前月比39.0万人増だったことで130.98円まで上昇した。ユーロドルは1.0704ドルまで軟調推移。ユーロ円は140.37円まで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、予想を上回った米国5月非農業部門雇用者数を受けて米10年債利回りが上昇していることやWTI原油先物価格が118ドル台まで続伸していることで堅調推移が予想される。

     10時45分に発表される5月Caixin中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI、予想:46.0)は、上海の都市封鎖(ロックダウン)中の数字なので、相場への影響は限定的だと思われる。

     米国5月の失業率が、3月、4月に続いて3.6%だったこと、非農業部門雇用者数が予想を上回る前月比39万人の増加だったことで、米10年債利回りは2.98%台まで上昇した後、2.93%台で引けている。5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)は、6月と7月のFOMCで0.5%の追加利上げを示唆したが、金利先物市場は、今後5回の会合で約2%の利上げを織り込んでいる。すなわち、年末のFF金利誘導目標が2.75-3.00%まで引き上げられることが見込まれており、中立金利水準である2.4%を上回ることが織り込まれている。

     懸念材料としては、消費者物価指数、PCE総合価格指数、そして平均時給が前年比ベースで鈍化傾向にあり、「インフレピーク説」が台頭していることが挙げられる。米国のインフレ率は、昨年春のバイデン米政権の現金給付を背景に上昇基調を辿り始めたが、「前年同月比」でのインフレ率は、ベース効果により鈍化する可能性が警戒され始めている。
     米10年債利回りは5月9日に3.201%まで上昇していたが、現状は、3%を下回る水準で推移しており、「インフレピーク説」への警戒感、そして、長短金利逆転(逆イールド)が示唆するリセッション(景気後退)への警戒感が背景にあると思われる。
     過去40年間の米国の全てのリセッションの先行指標となってきた2-10年債の逆イールドは、3月下旬と4月初めに一時的ながらも2019年以降で初めて発生している。2019年8月の逆イールドに対しては、パウエル第16代FRB議長やイエレン第15代FRB議長は、リセッション入りに否定的だったが、2020年2月に米国経済はリセッションに陥った。
     今回の逆イールドに対しても、パウエルFRB議長とイエレン米財務長官はリセッション入りには否定的な見解を示している。しかし、イエレン米財務長官は、先週、昨年の「インフレ高進は一時的」との自身の見解が間違いだったと認めており、債券市場のカナリアであるイールドカーブの警告への軽視も誤りでなければよいのだが。

     ドル円のテクニカル分析では、131.25円と131.35円にダブル・トップを形成し、126.36円まで調整した後、131円台を窺う展開となっている。10日に発表される米国5月の消費者物価指数も鈍化が見込まれる中、131.35円を上抜けて上昇トレンドを継続するのか、それともトリプル・トップ(ヘッド・アンド・ショルダー)を形成するのか要注目か。

  • 2022年06月06日(月)07時18分
    円建てCME先物は3日の225先物比180円安の27610円で推移

    円建てCME先物は3日の225先物比180円安の27610円で推移している。為替市場では、ドル・円は130円80銭台、ユーロ・円は140円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月06日(月)06時52分
    ユーロ円、早朝に7年ぶりの高値まで上昇

     ニュージーランド市場が女王誕生日で休場のため流動性が悪い早朝オセアニア市場で、ユーロ円は先週末高値を上抜け一時2015年6月以来となる140.50円まで上昇している。先週の雇用統計後の米金利上昇が、金利動向に反応が敏感な円売りを促している。

  • 2022年06月06日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    12:20 黒田日本銀行総裁が共同通信社「きさらぎ会」で講演  


    <海外>
    10:45 中・財新サービス業PMI(5月) 46.0 36.2
    10:45 中・総合PMI(5月)  37.2
    20:25 ブ・週次景気動向調査  
    27:00 ブ・貿易収支(先週)  

      米・州首脳会議(10日まで)  
      米・アップルの世界開発者会議(WWDC)(10日まで)  


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月06日(月)06時32分
    ドル円 130.80円台、早朝に一時先週末高値に迫る

     早朝にドル円は一時130.97円まで上昇したが、先週末高値130.98円や売りオーダーが観測される大台の131.00円を超えることが出来ず、6時20分時点で130.80円台に戻している。

     週末に北朝鮮が弾道ミサイルを少なくとも6発発射したこと、岸田首相が外国人観光客にとって「円安は追い風になる」と発言したことなどの影響は現時点では限定的。なお、本日はニュージーランド市場が女王誕生日のため休場となっている。

2024年05月02日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 田向宏行
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)