ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年06月24日(金)のFXニュース(3)

  • 2022年06月24日(金)12時31分
    上海総合指数0.44%高の3334.673(前日比+14.524)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.44%高の3334.673(前日比+14.524)で午前の取引を終えた。
    ドル円は134.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)12時31分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、135円台を維持できず

     24日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、134円後半で推移。米10年債利回りの上昇を背景に国内勢がドル買いを進め、135円20銭台に浮上する場面もあった。ただ、ドル買い一巡後は失速し、再び135円を割り込んで134円80銭付近に値を下げている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は134円66銭から135円23銭、ユーロ・円は141円69銭から142円24銭、ユーロ・ドルは1.0512ドルから1.0534ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)12時13分
    ドル・円は上げ渋り、135円台を維持できず

     24日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、134円後半で推移。米10年債利回りの上昇を背景に国内勢がドル買いを進め、135円20銭台に浮上する場面もあった。ただ、ドル買い一巡後は失速し、再び135円を割り込んで134円80銭付近に値を下げている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は134円66銭から135円23銭、ユーロ・円は141円69銭から142円24銭、ユーロ・ドルは1.0512ドルから1.0534ドル。

    【経済指標】
    ・日・5月全国消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+2.1%(予想:+2.1%、4月:+2.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)12時09分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、伸び悩み

     24日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。12時時点では134.82円とニューヨーク市場の終値(134.95円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。昨日同様に東京仲値後から弱含み始めた。本邦輸出企業からのドル売り円買いが持ち込まれたとの声も聞かれるなか、134円台に再び入り込むと134.70円付近まで下押しした。ただ9時過ぎにつけた134.66円の手前では下げ止まっている。

     ユーロ円は下げ渋り。12時時点では142.02円とニューヨーク市場の終値(142.05円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。ドル円につれ安となり、11時前には141.90円割れまで弱含んだ。もっともその後は、堅調な日本株や底堅い時間外の米株先物を眺めて142円台まで下値を切り上げた。

     ユーロドルはじり高。12時時点では1.0534ドルとニューヨーク市場の終値(1.0523ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円の下落に影響され、1.0537ドルまでユーロ買いドル売りが進んだ。

     なおメキシコペソは、対円で一時6.71円、対ドルでも20.0893ペソまで弱含み。「米国はメキシコが自由貿易協定に違反しているとの主張を強める意向」との一部報道が伝わると、ペソ売りで反応した。ただアジア時間ということもあり、一巡後はやや値を戻している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.66円 - 135.23円
    ユーロドル:1.0512ドル - 1.0537ドル
    ユーロ円:141.69円 - 142.24円

  • 2022年06月24日(金)11時44分
    日経平均前場引け:前日比190.99円高の26362.24円

    日経平均株価指数は、前日比190.99円高の26362.24円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時43分現在、134.82円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)10時51分
    ハンセン指数スタート0.83%高の21450.68(前日比+176.81)

    香港・ハンセン指数は、0.83%高の21450.68(前日比+176.81)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比198.75円高の26370.00円。
    東京外国為替市場、ドル・円は134.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)10時27分
    ドル円 134.85円前後、昨日同様に仲値後に緩む

     ドル円は134.85円前後で推移。昨日同様に仲値後に伸び悩む展開となっている。時間外の米10年債利回りは3.10%台、日経平均は180円高だがドル円の支えとはなっていない。また、ユーロ円も141.95円付近で上値が重い。

  • 2022年06月24日(金)10時03分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値堅い

     24日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。10時時点では135.11円とニューヨーク市場の終値(134.95円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが3.07%台と前日終値比で低下して始まったことをながめ、一時134.66円まで下押ししたが、その後は買い戻しが優勢に。週末の実質5・10日(ゴトー日)とあって本邦実需勢からの買いが観測され、135.23円まで反発した。
     なお、米10年債利回りはその後に3.11%台まで上昇した。

     ユーロ円も下値が堅い。10時時点では142.09円とニューヨーク市場の終値(142.05円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。9時過ぎに141.69円まで下落したものの、一巡後はドル円の上昇につれて142.24円まで反発。日経平均株価が底堅く推移していることも相場の支えとなっている。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.0517ドルとニューヨーク市場の終値(1.0523ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇を受けて1.0512ドルまでやや売りに押されたが、総じて1.0520ドル前後での方向感を欠いた動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:134.66円 - 135.23円
    ユーロドル:1.0512ドル - 1.0528ドル
    ユーロ円:141.69円 - 142.24円

  • 2022年06月24日(金)09時44分
    ドル・円:米長期金利低下を受けてリスク選好的なドル買いはさらに縮小

     24日午前の東京市場でドル・円は134円70銭台で推移。一時134円66銭まで売られており、上値の重い状態が続いている。米長期金利の低下を受けてリスク選好的なドル買い・円売りはさらに縮小している。ここまでの取引レンジは、ドル・円は134円66銭から134円97銭、ユーロ・円は141円69銭から142円08銭、ユーロ・ドルは、1.0519ドルから1.0528ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)09時23分
    ドル円 一転し買い戻し優勢に、135円台を回復

     売りが先行したドル円だが134.60円台で下値の堅さを確認すると一転し買い戻しが優勢に。135円台も回復し、135.10円まで上値を伸ばしている。一部では実質ゴトー日(5・10日)の仲値にむけたドル買いが散見されたとの声も聞かれた。またユーロ円も142.11円まで反発した。
     日経平均は100円高、時間外のダウ先物は50ドル安で推移。

  • 2022年06月24日(金)09時05分
    日経平均寄り付き:前日比57.17円高の26228.42円

    日経平均株価指数前場は、前日比57.17円高の26228.42円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は194.23ドル高の30677.36。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月24日9時03分現在、134.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)09時05分
    ドル円 134.60円台まで弱含み、時間外の米10年債利回りは3.07%台

     ドル円は135円台を回復できず上値が重い動き。134.70円を割り込み、134.67円まで下押しした。なお時間外の米10年債利回りは3.07%台とNY引け水準からやや低下して始まっている。
     またクロス円の地合いも弱く、ユーロ円が141.69円、豪ドル円は93円割れまで弱含んだ。

  • 2022年06月24日(金)08時35分
    ドル・円は主に135円を挟んだ水準で推移か、世界経済の大幅減速を警戒して円売り拡大の可能性低い

     23日のドル・円は、東京市場では136円28銭から135円13銭まで反落。欧米市場では135円67銭から134円27銭まで続落し、134円95銭で取引終了。本日24日のドル・円は主に135円を挟んだ水準で推移か。世界経済の大幅な減速を警戒してリスク選好的な円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は23日に開かれた下院金融サービス委員会の公聴会に出席し、積極的な金融引き締めが失業率の上昇を招くリスクが存在するとの認識を伝えた。また、パウエル議長は米国経済成長が下期に加速するとの見通しを示したが、具体的な理由については言及しなかったようだ。

     23日の米国債券市場では、ユーロ圏と米国の製造業PMIが低下したことを受けて長期債などが買われた。市場参加者の間からは「大幅な利上げによって今年後半の米経済成長率は低い伸びにとどまる可能性が高い」との声が引き続き聞かれており、米長期金利は3.5%近辺でピークをつけた可能性がありそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2022年06月24日(金)08時34分
    ドル円 134.90円台で小高く推移、CPIは市場予想通り

     5月の本邦消費者物価指数(CPI)はコア、コアコア含め概ね市場予想通りの結果となった。他国と比較しインフレ進行が緩やかなことで、日銀がこのままの金融政策を継続するとの思惑が強く、指標発表後のドル円は、8時32分時点で134.90円台で小高く推移している。

  • 2022年06月24日(金)08時32分
    【速報】5月全国消費者物価コア指数:前年比+2.1%で市場予想と一致

    24日発表の5月全国消費者物価コア指数は、前年比+2.1%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ

2024年12月07日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム