2022年07月11日(月)のFXニュース(4)
-
2022年07月11日(月)20時24分
ドル・円は137円台を維持、全般的に動意薄
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は小じっかりで137円10銭台にやや値を上げ、おおむね137円台を維持。ただ、具体的な手がかりが乏しく、全般的に動意は薄い。ユーロ・ドルは一時1.01ドルを割り込んだが、節目付近の買戻しにより1.01ドル台に値を戻している。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円77銭から137円13銭、ユーロ・円は138円24銭から138円70銭、ユーロ・ドルは1.0095ドルから1.0132ドル。
Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)20時06分
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、下げ渋り
11日の欧州外国為替市場でユーロ円は下げ渋り。20時時点では138.62円と17時時点(138.33円)と比べて29銭程度のユーロ高水準だった。売り先行の欧州株が低下幅を縮め、欧州序盤は地合いが弱かったダウ先物も下値を切り上げた。リスクセンチメントの改善を受けて、138.25円を底に138.69円付近までユーロ買い円売りが進んだ。ユーロドルが下押す場面ではつれて138.40円割れまで弱含むも、一巡後は再び下値を切り上げた。
ドル円は底堅い。20時時点では137.08円と17時時点(136.80円)と比べて28銭程度のドル高水準だった。大きな流れとしてのドル高・円安は変わらず。時間外の米10年債利回りの低下一服や米株先物の下げ渋りを眺めて再び137円台に乗せた。一時137.10円近辺までじり高となっている。
ユーロドルは下値を広げた。20時時点では1.0112ドルと17時時点(1.0111ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準。欧州長期債利回りの低下が一服すると1.0130ドル台まで反発も、ドルが全般底堅い動きに歩調を合わせて再び下値を試す展開となった。1.01ドルを割り込むと1.0096ドルまで日通し安値を更新した。
そのほか、ポンドドルが1.1935ドル、豪ドル/ドルは0.6782ドルまで外貨安ドル高に振れ、ドル/スイスフランは0.9818フランまで上値を伸ばした。本日これまでの参考レンジ
ドル円:135.92円 - 137.28円
ユーロドル:1.0096ドル - 1.0184ドル
ユーロ円:138.25円 - 139.17円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)19時42分
NY為替見通し=日米金利差・自民大勝で円安は変わらず、米債入札には要注目
本日のNY時間は市場を動意づける経済指標の発表がないことで、米金利と米株の動向をにらみながらの動きになりそうだ。株価に関しては先週末の引け後にマスク氏がツイッター買収撤回を表明したことを受け、すでに同社株は時間外で7%超下落している。ツイッター株をはじめに本日のハイテク銘柄は不安定な動きが予想され、為替市場も株価の動きにかき乱されるだろう。軟調な流れが継続されるようであればクロス円の抑えになり、ドル円も頭が重くなる可能性が高い。
もっとも、日米金融政策の方向性の違いが明確なだけでなく、週末の参議院選挙で自民党が大勝したことで円安が軌道修正される可能性も少なくなったか。これまでは、円安により輸入物価が前年比で4割超上昇し、国民からの非難の声を与党は気にしていた節があった。しかしながら仮に国民が物価高に疲弊したとしても、すでに選挙で大勝したことを鑑みると、与党はインフレで苦しむ米国を刺激するようなドル安を敢えて要求する必要性もない。そうなると、円安のトレンドは変わらないままか。
なお、明日の東京時間には日米財務相会談も予定されているが、上述のように為替についての進展(円安阻止)は期待できない。ただしこれまで、日米首脳会談を含めて両国の声明内容が異なることがあった。明日についても、実際にはそれほど突っ込んだ議論がされてないにもかかわらず、鈴木財務相が「過度の円安懸念を共有した」などと発言するかもしれない。ただしその場合でも、米国の声明内容が同じでない限りは信用できないだろう。
米金利に関連するものとしては、日本時間12日2時に3年債の入札が行われる。先週の米雇用統計後に米金利は上昇した。米債券の動きは軽そうであり、入札結果次第では米金利が大きく動き、ドルも連れる可能性がありそうだ。
また、日本時間3時頃にウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が討議に参加する。ただしこちらは、会議内容が2023年半ばで終了予定の米ドルLIBORの進捗状況などが主題。米金利や為替状況についてはあまり触れられないか。
・想定レンジ上限
ドル円の上値めどは、本日高値137.28円。その上は1998年9月9日高値138.29円。・想定レンジ下限
ドル円の下値は、本日安値135.92円から日足一目均衡表・転換線135.88円が支持帯。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)19時25分
ドル・円は137円挟み、ユーロ・ドルは節目付近
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は137円を挟み、もみ合う展開。日米中銀による金融政策の方向性の違いによるドル高・円安で、下げづらい値動きが続く。一方、ユーロ・ドルは下押し圧力で1.01ドル付近に下げ、売り買い交錯。ユーロはポンドやフランに対しても下げ渋っている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円77銭から137円00銭、ユーロ・円は138円24銭から138円68銭、ユーロ・ドルは1.0106ドルから1.0132ドル。
Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)19時17分
ドル円 買い戻し優勢、137.10円近辺まで持ち直す
米長期金利が低下幅を縮小し、米株先物も下げ渋るなかドル円は買い戻しが優勢。一時137.10円近辺まで持ち直した。またユーロドルは一時1.01ドルを割り込み、1.0096ドルまでユーロ安ドル高に傾いている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)18時55分
欧州通貨 対ドルで弱含み、ユーロドルは1.0103ドルまで売られる
欧州通貨は対ドルで再び弱含み、ユーロドルは1.0103ドルまで売られて1.01ドル割れを睨む展開。ポンドドルも1.1940ドルまで日通し安値を更新している。ドル/スイスフランが0.9818フランまでドル高フラン安が進行した。
米10年債利回りは3.06%台半ばで下げ渋り、時間外のダウ先物は150ドル安での値動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)18時32分
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは下げ渋り
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は底堅く推移し、136円後半から137円付近に戻した。欧州株はほぼ全面安だが、米ダウ先物は下げ幅を縮小し円買いを弱めた。一方、ユーロ・ドルは欧州勢の売りが先行し1.01ドル付近まで下げたが、節目付近の買戻しで下げは一服した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円77銭から137円00銭、ユーロ・円は138円24銭から138円68銭、ユーロ・ドルは1.0106ドルから1.0132ドル。
Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)17時51分
ユーロ円 138.60円台まで持ち直す、リスクオフの動きが一服
独DAXが下げ幅をやや縮小し、独長期金利も低下幅を縮めるなどリスクオフの動きが一服するのを眺め、ユーロ円は138.25円を底に138.60円台まで反発した。ユーロドルも一時1.0132ドル前後まで持ち直している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)17時35分
東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、午後以降は上値が重い展開
11日の東京市場でドル・円は伸び悩み。早朝に136円00銭を付けた後、参院選で与党大勝を受けた日本株高で円売りに振れ、午前中に137円28銭まで値を切り上げた。ただ、米株式先物の弱含みで円売りは抑制され、午後から夕方は上値の重さが目立った。
・ユーロ・円は139円16銭から138円26銭まで下落した。
・ユーロ・ドルは1.0184ドルから1.0105ドルまで値を下げた。・17時時点:ドル・円137円00-10銭、ユーロ・円138円70-80銭
・日経平均株価:始値26,892.73円、高値27,062.17円、安値26,710.59円、終値26,812.30円(前日比295.11円高)Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)17時31分
欧州主要株価指数一覧
イギリス FT100
終値 :7125.18
前日比:-71.06
変化率:-0.99%フランス CAC40
終値 :5952.34
前日比:-80.79
変化率:-1.34%ドイツ DAX
終値 :12877.51
前日比:-137.72
変化率:-1.06%スペイン IBEX35
終値 :8025.50
前日比:-74.80
変化率:-0.92%イタリア FTSE MIB
終値 :21575.62
前日比:-198.56
変化率:-0.91%アムステルダム AEX
終値 :668.97
前日比:-5.25
変化率:-0.78%ストックホルム OMX
終値 :1945.51
前日比:-25.53
変化率:-1.30%スイス SMI
終値 :10974.11
前日比:-40.92
変化率:-0.37%ロシア RTS
終値 :1136.87
前日比:-7.92
変化率:-0.69%イスタンブール・XU100
終値 :2434.02
前日比:+8.46
変化率:+0.35%Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)17時20分
ドル・円は伸び悩み、午後以降は上値が重い展開
11日の東京市場でドル・円は伸び悩み。早朝に136円00銭を付けた後、参院選で与党大勝を受けた日本株高で円売りに振れ、午前中に137円28銭まで値を切り上げた。ただ、米株式先物の弱含みで円売りは抑制され、午後から夕方は上値の重さが目立った。
・ユーロ・円は139円16銭から138円26銭まで下落した。
・ユーロ・ドルは1.0184ドルから1.0105ドルまで値を下げた。・17時時点:ドル・円137円00-10銭、ユーロ・円138円70-80銭
・日経平均株価:始値26,892.73円、高値27,062.17円、安値26,710.59円、終値26,812.30円(前日比295.11円高)【経済指標】
・日・5月機械受注(船舶・電力除く民需) :前月比-5.6%(予想:-5.5%、4月:+10.8%)
・日・6月マネーストックM3:前年比+3.0%(予想:+2.8%、5月:+2.9%)【要人発言】
・岸田首相
「衆院解散について、現時点で具体的なものは考えていない」
「物価が引き続き上がるなら新しい対策を用意」
・黒田日銀総裁
「必要があればちゅうちょなく追加緩和」
「金融・為替市場の動向やその経済物価への影響を十分注視する必要がある」
「コアCPIは当面2%程度で推移の見通し」Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)17時19分
ハンセン指数取引終了、2.77%安の21124.20(前日比-601.58)
香港・ハンセン指数は、2.77%安の21124.20(前日比-601.58)で取引を終えた。
17時16分現在、ドル円は136.84円付近。Powered by フィスコ -
2022年07月11日(月)17時06分
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、伸び悩み
11日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。17時時点では136.80円と15時時点(137.02円)と比べて22銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが3.04%台まで低下し、米株指数先物も軟調な動きを見せていることで、午前につけた137.28円を頭に伸び悩み136.71円前後まで下押しした。
ユーロドルはじり安。17時時点では1.0111ドルと15時時点(1.0139ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ安水準だった。独10年債利回り(先週引け値1.345%)が1.27%台まで低下したことや、米株先物安を嫌気したユーロ円の売りも重しとなり1.0106ドルまでじり安。
ユーロ円は弱含み。17時時点では138.33円と15時時点(138.94円)と比べて61銭程度のユーロ安水準だった。米株指数先物が軟調な動きを見せたことでユーロ円は徐々に上値が重くなった。その後、米株指数先物の下落はいったん落ち着いたが、欧州金利の低下もありユーロ円は弱含み、早朝に付けた138.28円を割り込み138.27円まで下値を広げた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:135.92円 - 137.28円
ユーロドル:1.0106ドル - 1.0184ドル
ユーロ円:138.27円 - 139.17円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)16時54分
ユーロドル 1.0106ドルまで弱含み、独金利が低下
ユーロドルは独10年差利回りが1.27%台まで低下していることなどを背景に、1.0106ドルまでじり安。また、ユーロポンドは0.8453ポンド、ユーロスイスフランは0.9900フランまでそれぞれ下値を広げている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年07月11日(月)16時33分
豪S&P/ASX200指数は6602.16で取引終了
7月11日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-75.85、6602.16で取引終了。
Powered by フィスコ
2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース
- NY市場動向(取引終了):ダウ409.74ドル高(速報)、原油先物0.29ドル安 (10/12(土) 08:49)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.40%安、対ユーロ0.38%安(10/12(土) 08:48)
- NY金先物は上昇、一時2679.00ドルまで値上り(10/12(土) 07:39)
- 【来週の注目イベント】ECB定例理事会、米小売、中国GDP、日本CPI(10/12(土) 07:11)
- ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、反発(10/12(土) 06:06)
- 10月11日のNY為替・原油概況(10/12(土) 05:05)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 底堅い(10/12(土) 04:05)
- [通貨オプション]短中期物で連休控えOP売り(10/12(土) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ384ドル高、原油先物0.37ドル安(10/12(土) 03:32)
- NY外為:ドル軟調、ローガン米ダラス連銀総裁は段階的利下げ支持を再表明(10/12(土) 02:59)
- 欧州主要株式指数、上昇(10/12(土) 02:20)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 伸び悩む(10/12(土) 02:06)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ275ドル高、原油先物0.42ドル安(10/12(土) 01:44)
- NY外為:BTC反発、6.2万ドル台、金融資産市場が改善(10/12(土) 00:43)
- NY市場動向(午前11時台):ダウ315ドル高、原油先物横ばい(10/12(土) 00:21)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(10/12(土) 00:06)
- 【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想下振れ、1年期待インフレは上昇、ドルまちまち(10/12(土) 00:03)
- 【NY為替オープニング】ドル底堅い展開か、FRBの利下げ見送り観測も くすぶる(10/11(金) 23:41)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… -
2024年10月11日(金)15時20分公開
米CPIは高めでドル高で反応したがすかさず反落、今晩はPPIだがインフレ気にしないモードも続くか -
2024年10月11日(金)10時30分公開
米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場… -
2024年10月11日(金)09時32分公開
ドル円乱高下!11月FOMC小幅利下げ観測変わらず。ドル円難解。ユーロ円ユーロドルを戻り売りしたい。 -
2024年10月11日(金)06時45分公開
10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速報値]の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- 米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ連続利下げ予測で豪ドル/NZドルの上値余地が拡大(西原宏一)
- 米CPIは高めでドル高で反応したがすかさず反落、今晩はPPIだがインフレ気にしないモードも続くか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)