ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年07月26日(火)のFXニュース(7)

  • 2022年07月26日(火)23時42分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ108ドル安、原油先物0.75ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 31881.81 -108.23 -0.34% 31950.04 31826.45  15  15
    *ナスダック  11618.75 -163.92 -1.39% 11711.31 11611.16 795 2143
    *S&P500     3943.87 -22.97 -0.58% 3953.22 3935.99 149 347
    *SOX指数     2799.89 -25.14 -0.89%  
    *225先物    27500 大証比 -150 -0.54%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     136.50  -0.19 -0.14%  136.84  136.29 
    *ユーロ・ドル  1.0135 -0.0085 -0.83%  1.0222  1.0116 
    *ユーロ・円   138.34  -1.35 -0.97%  139.67  138.14 
    *ドル指数     107.17  +0.69 +0.65%  107.28  106.20 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.99  -0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.73  -0.07        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.98  -0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.52  -0.08   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     97.45  +0.75 +0.78%  99.00   95.88 
    *金先物      1736.90 -0.2 -0.01%   1744.30 1729.60
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7308.68  +2.38 +0.03% 7365.37 7301.78  29  70
    *独DAX    13110.38 -99.94 -0.76% 13197.95 13042.41  13  26
    *仏CAC40    6206.59 -30.96 -0.50% 6243.86 6194.96  11  29

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)23時35分
    【市場反応】米・7月消費者信頼感指数/6月新築住宅販売件数、予想以上に悪化もドル底堅い

    [欧米市場の為替相場動向]


    コンファレンスボードが発表した7月消費者信頼感指数は95.7と、6月98.4から予想以上に低下し、昨年2月来で最低となった。

    同時刻に米商務省が発表した6月新築住宅販売件数は前月比-8.1%の59万戸と、5月64.2万戸から予想以上に減少。パンデミックによる経済封鎖直後の20年4月来で最小となった。

    米7月リッチモンド連銀製造業指数は0と、予想外に6月-11から改善し4月来で最大。

    米国債相場は、消費者信頼感指数や新築住宅販売件数の予想以上の悪化もFOMCの利上げを織り込む売り圧力強く10年債利回りは2.7%まで低下後、2.74%まで上昇した。ドルも底堅く推移し、ドル・円は136円55-60銭で推移。ユーロ・ドルは1.0125ドルの安値圏でもみ合った。

    【経済指標】
    ・米・7月リッチモンド連銀製造業指数:0(予想:-17、6月:-11)
    ・米・7月消費者信頼感指数:95.7(予想:97.0、6月:98.4←98.7)
    ・米・6月新築住宅販売件数:59万戸(予想:65.5万戸、5月:64.2万戸←69.6万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)23時29分
    ユーロスイス、軟調 一時0.9743フランと2015年1月以来の安値

     ユーロスイスフランは軟調。足元でサポートされていた0.98フラン付近をブレイクしたことで下落に拍車がかかり、一時0.9743フランと2015年1月以来の安値を更新した。

  • 2022年07月26日(火)23時10分
    ドル円、米金利の低下幅縮小で136.58円付近まで下げ渋り 弱い米指標に反応限定

     ドル円は下げ渋り。6月米新築住宅販売件数や7月米消費者信頼感指数など弱い内容が目立ったものの下押しは限られ、米10年債利回りが2.74%台まで低下幅を縮小するにつれて136.58円付近まで持ち直している。

  • 2022年07月26日(火)23時05分
    【速報】ドル・円136.35円、ドル軟調、米7月消費者信頼感指数や6月新築住宅販売件数が予想以上に悪化

    ドル・円136.35円、ドル軟調、米7月消費者信頼感指数や6月新築住宅販売件数が予想以上に悪化

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)23時02分
    【速報】米・6月新築住宅販売件数は予想を下回り59万戸

     日本時間26日午後11時に発表された米・6月新築住宅販売件数は予想を下回り59万戸
    となった。

    【経済指標】
    ・米・6月新築住宅販売件数:59万戸(予想:65.5万戸、5月:69.6万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)23時01分
    【速報】米・7月消費者信頼感指数は予想を下回り95.7

     日本時間26日午後11時に発表された米・7月消費者信頼感指数(コンファレン
    ス・ボード)は予想を下回り95.7となった。

    【経済指標】
    ・米・7月消費者信頼感指数:95.7(予想:97.0、6月:98.7)

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)23時00分
    【速報】米・7月リッチモンド連銀製造業指数は予想を上回り0

     日本時間26日午後11時に発表された米・7月リッチモンド連銀製造業指数は予
    想を上回り0となった。

    【経済指標】
    ・米・7月リッチモンド連銀製造業指数:0(予想:-17、6月:-11)

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)22時52分
    クロス円 軟調、株安を嫌気しユーロ円は138.16円まで弱含み

     ウォルマートの利益見通し引き下げで小売株が大幅安になっていることもあり、ダウ平均は150ドル程度下落、ナスダック総合も約1.2%下がっている。

     株安を嫌気し、クロス円が軟調に推移。ユーロ円は138.16円、豪ドル円は94.57円、NZドル円は84.99円まで弱含み、それぞれ日通し安値を更新している。

  • 2022年07月26日(火)22時47分
    【速報】米株下落、ダウ134ドル安、ウォルマートの業績下方修正を警戒(訂正)

    米株下落、ダウ134ドル安、ウォルマートの業績下方修正を警戒

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)22時46分
    【市場反応】米5月FHFA住宅価格指数/S&P20都市住宅価格指数、伸び鈍化でドル買い後退

    [欧米市場の為替相場動向]

    連邦住宅金融局(FHFA)が発表した5月FHFA住宅価格指数は前月比+1.4%となった。伸びは予想を下回り年初来で最低。

    また、米5月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+20.5%となった。伸びは4月+21.22%から予想以上に鈍化。

    米国債相場は続伸。10年債利回りは2.717%まで低下した。ドル買いが後退。ドル・円は136円74銭から136円38銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0143ドルで下げ止まった。

    【経済指標】
    ・米・5月FHFA住宅価格指数:前月比+1.4%(予想:+1.5%、4月:+1.5%←+1.6%)
    ・米・5月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+20.5%(予想:+20.60%、4月:+21.22%←+21.23%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)22時45分
    【速報】ドル・円136.28円まで、ドル反落、米住宅価格指数が予想下回る

    ドル・円136.28円まで、ドル反落、米住宅価格指数が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)22時42分
    【まもなく】米・6月新築住宅販売件数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間26日午後11時に米・6月新築住宅販売件数が発表されます。

    ・米・6月新築住宅販売件数
    ・予想:65.5万戸
    ・5月:69.6万戸

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)22時40分
    【まもなく】米・7月消費者信頼感指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間26日午後11時に米・7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
    が発表されます。

    ・米・7月消費者信頼感指数
    ・予想:96.9
    ・6月:98.7

    Powered by フィスコ
  • 2022年07月26日(火)22時36分
    ドル円、136.31円と午前の安値に接近 米10年債利回りは2.70%台まで低下

     ドル円は上値が重い。米10年債利回りが2.70%台まで低下幅を拡大したことが売り材料視されたうえ、米国株が売り先行で始まってクロス円も弱含むなかで一時136.31円付近と午前に付けた136.28円に接近した。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム