ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2022年10月03日(月)のFXニュース(2)

  • 2022年10月03日(月)13時05分
    ドル円 144.96円までじり高、9/22円買い介入後の高値上回る

     ドル円は、144.96円までじり高に推移し、9月22日の本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入後の高値144.90円(9月27日)を上抜けた。145円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。

  • 2022年10月03日(月)12時56分
    ユーロドル 0.9830ドル台に乗ると買い戻しが強まるか

     週明けのユーロドルは0.97ドル後半から0.98ドル前半まで強含み。全般リスクセンチメントが改善したことがドル売りに繋がったもよう。東京昼までの高値の上、0.9830ドル台には短期勢からとみられるストップロス買いが置かれている。0.9850ドルは売りと損切りがミックス。下サイドは0.9780ドル前後まではサイズはそれほど大きくない買いと損切りが散見される。0.9770ドルを割れるようなら損切りがどちらかと言えば優勢。

  • 2022年10月03日(月)12時45分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、為替介入への警戒で

     3日午前の東京市場で伸び悩み、144円後半でのもみ合いが続く。米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め期待が継続し、ドル買いに振れやすい地合いに変わりはない。ただ、政府は為替介入で一段の円安を抑止する姿勢を維持し、円売りは抑制されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円51銭から144円89銭、ユーロ・円は141円54銭から142円28銭、ユーロ・ドルは0.9786ドルから0.9828ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月03日(月)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前週末比154.10円高の26091.31円

    日経平均株価指数後場は、前週末比154.10円高の26091.31円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月3日12時30分現在、144.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月03日(月)12時14分
    ドル・円は伸び悩み、為替介入への警戒で

     3日午前の東京市場で伸び悩み、144円後半でのもみ合いが続く。米連邦準備制度理事会(FRB)による引き締め期待が継続し、ドル買いに振れやすい地合いに変わりはない。ただ、政府は為替介入で一段の円安を抑止する姿勢を維持し、円売りは抑制されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円51銭から144円89銭、ユーロ・円は141円54銭から142円28銭、ユーロ・ドルは0.9786ドルから0.9828ドル。

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「円買い介入規模は当時の動きを見て総合的に判断した」
    「投機筋の動きに対するけん制になっているのは間違いない」
    「今後とも必要なら断固たる措置をとる」

    【経済指標】
    ・日・9月調査日銀短観・大企業製造業業況判断DI:+8(予想:+11、6月:+9)
    ・日・9月調査日銀短観・大企業非製造業業況判断DI:+14(予想:+13、6月:+13)
    ・日・9月調査日銀短観・大企業全産業設備投資:前年度比+21.5%(予想:+18.9%、6月:+18.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月03日(月)11時32分
    日経平均前場引け:前週末比174.33円高の26111.54円

    日経平均株価指数は、前週末比174.33円高の26111.54円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、144.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月03日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート1.00%安の17050.25(前日比-172.58)

    香港・ハンセン指数は、1.00%安の17050.25(前日比-172.58)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比145.06円高の26082.27円。
    東京外国為替市場、ドル・円は144.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月03日(月)10時32分
    豪ドル円、93.17円まで上昇 日経平均はプラス圏回復・ダウ先物も買い戻し優勢

     オセアニア通貨は堅調。日経平均株価はプラス圏を回復し、時間外のダウ先物が下げ幅を縮める動きを見せると豪ドル米ドルは0.6436米ドル、NZドル米ドルは0.5636米ドルまでそれぞれ値を上げた。また、豪ドル円は93.17円、NZドル円は81.59円まで上昇している。

  • 2022年10月03日(月)10時22分
    ドル円 144.77円前後、日経平均株価が下げ幅縮小

     ドル円は、日経平均株価が下げ幅を縮小していることで底堅く推移しているものの、鈴木財務相が「今後とも必要なら断固たる措置をとる」と述べたことで、上値が重い展開となっている。

  • 2022年10月03日(月)10時10分
    ユーロ強含み 対ドル0.9814ドル、対円142.11円

     ユーロドルは、欧州系金融機関に関する噂があるものの、0.9814ドルまで強含み。ユーロ円も142.11円までじり高に推移している。

  • 2022年10月03日(月)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、底堅い

     3日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。10時時点では144.78円とニューヨーク市場の終値(144.74円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。8時30分頃につけた144.89円を高値にもみ合っていたが、9時30分前に特にニュースもないまま144.51円まで急落。もっとも売られたのは一瞬であり、直ぐに反発。週明け仲値にかけて再び144.80円台までじり高となった。

     なお、9時前に発表された日銀短観(9月調査)では、大企業製造業・業況判断DIが8と予想を下回ったものの、大企業非製造業の同指数は14と予想比上振れするなどまちまち。ただ、12月見込みはどちらも予想を下回った。結果発表後の為替相場の反応は鈍かった。

     ユーロドルは下げ渋り。10時時点では0.9803ドルとニューヨーク市場の終値(0.9802ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。弱い日本株や時間外の米株先物を眺め、リスク回避のユーロ売りドル買いに押されて0.9786ドルをつけた。もっとも時間外の米10年債利回りが3.79%台で低下基調だったこともあり、一巡後は0.98ドル台を回復した。

     ユーロ円も下値が堅い。10時時点では141.90円とニューヨーク市場の終値(141.88円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。軟調スタートの日経平均を眺め141円後半で伸び悩んでいたところに、一瞬ドル円が売られるとつれて141.54円まで下げた。もっとも、その後のドル円の持ち直しやユーロドルの下げ渋りなどを受けて仲値にかけて141.90円台を回復。10時過ぎには142.02円まで上値を伸ばした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.51円 - 144.89円
    ユーロドル:0.9786ドル - 0.9809ドル
    ユーロ円:141.54円 - 142.02円

  • 2022年10月03日(月)09時47分
    ドル・円:米長期金利上昇でリスク回避のドル売り・円買いは縮小気味

     3日午前の東京市場でドル・円は144円80銭近辺で推移。米長期金利の上昇を受けてリスク回避のドル売り・円買いは縮小しているようだ。朝方に144円89銭まで買われており、新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は144円台半ば近辺で下げ渋るとの見方が多いようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円68銭−144円89銭、ユーロ・ドルは、0.9787ドル−0.9809ドル。ユーロ・円は141円76銭−141円97銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月03日(月)09時25分
    ドル円 144.51円まで下落も直ぐに144.70円台に戻す

     144円後半で推移していたドル円は一瞬144.51円まで売られるも、直ぐに144.70円台まで戻している。ユーロ円も141.54円を下押し水準に141.77円前後での値動き。
     日経平均は240円安、米10年債利回りが3.79%台で低下基調。

  • 2022年10月03日(月)09時10分
    ユーロ円、141.74円まで下落 日米株価指数は軟調

     クロス円は弱含み。日経平均株価が270円近く下落しているほか、時間外のダウ先物も130ドル超安と軟調に推移していることでユーロ円は141.74円、ポンド円は160.98円、スイスフラン円は146.78円までそれぞれ下落している。

  • 2022年10月03日(月)09時05分
    ドル円 144.85円前後、日銀短観の大企業製造業は円安マイナスか?

     ドル円は144.85円前後の高値圏で堅調に推移している。日銀短観(9月調査)の大企業製造業・業況判断DIは8、12月見込みは9と発表され、円安がプラスに評価されていない可能性が示唆された。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)