ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年03月24日(金)のFXニュース(3)

  • 2023年03月24日(金)10時13分
    ドル円 一時130.30円割れ、2/10日以来の安値を更新

     米金利の低下基調を眺めながらドル円の地合いは弱く、2月10日以来の安値となる130.28円まで売られた。またクロス円も売りが強まり、ユーロ円が141.08円、豪ドル円は86.89円まで外貨安・円高に振れている。

  • 2023年03月24日(金)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値重い

     24日の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。10時時点では130.53円とニューヨーク市場の終値(130.85円)と比べて32銭程度のドル安水準だった。9時過ぎに130.94円まで上昇したものの、米利上げ休止観測が高まっているほか、昨日終値ベースで日足・一目均衡表雲を下抜けたことでテクニカル的にも売られやすい地合いのなか、一巡後は戻り売りが優勢に。上昇して始まった時間外の米2年債利回りが一転低下し、10年債利回りも3.39%台まで低下したことも売りを促し、一時130.45円まで下押しした。

     ユーロ円は弱含み。10時時点では141.39円とニューヨーク市場の終値(141.73円)と比べて34銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれる形でその他クロス円も軟調に推移した。ユーロ円は141.34円まで下げたほか、豪ドル円は87.16円、NZドル円は81.46円まで下落している。

     ユーロドルは10時時点では1.0832ドルとニューヨーク市場の終値(1.0831ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。円絡みの取引が中心となったため小動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.45円 - 130.94円
    ユーロドル:1.0825ドル - 1.0839ドル
    ユーロ円:141.34円 - 141.85円

  • 2023年03月24日(金)10時04分
    ドル・円:目先的には米長期金利の動向が手掛かり材料に

     24日午前の東京市場でドル・円は130円70銭台で推移。一時130円64銭まで下落した。米国株式は反発したが、米長期金利は伸び悩んでおり、新たなドル買い材料が提供されない場合、ドル・円は131円近辺で上げ渋る状態が続くとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円64銭から130円94銭。ユーロ・ドルは1.0825ドルから1.0839ドル、ユーロ・円は141円52銭から141円85銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)09時26分
    ドル円、130.64円まで下押し 米2年債利回りは一転低下

     ドル円は上値が重い。9時過ぎに130.94円まで反発したものの、米利上げ休止観測が高まっているほか、昨日終値ベースで日足・一目均衡表雲を下抜けたことでテクニカル的にも売られやすい地合いのなか、一時130.64円まで失速している。上昇して始まった時間外の米2年債利回りが低下に転じたほか、10年債利回りが3.39%台まで低下していることも重し。

  • 2023年03月24日(金)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比50.99円安の27368.62円


    日経平均株価指数前場は、前日比50.99円安の27368.62円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は75.14ドル高の32105.25。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月24日9時00分現在、130.89円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)08時38分
    ドル・円は主に131円を挟んだ水準で推移か、米国株高を受けて円買い拡大の可能性低い

     23日のドル・円は、東京市場では131円49銭から130円42銭まで下落。欧米市場では131円66銭まで買われた後、130円32銭まで反落し、130円85銭で取引終了。本日24日のドル・円は主に131円を挟んだ水準で推移か。米国株式の反発を受けてリスク回避的な円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     イエレン米財務長官は23日に開かれた米下院歳出小委員会の公聴会で「破綻の連鎖を防ぐために重要手段を用いて迅速に行動してきた」、「強力な措置は米国民の預金の安全を確実にする。正当化された場合は追加措置を講じる用意がある」と述べた。米株式市場はイエレン財務長官の発言を好感したようだが、最近の銀行破綻がどの程度需要を冷やし、融資を縮小させるかを注視している投資家は依然として多いようだ。

     なお、次回開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で0.25ポイントの追加利上げが実施される可能性はあるものの、一部の市場参加者は「インフレ緩和を示唆する新たなデータが提供された場合、金利据え置きの可能性が高まる」と予想している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)08時33分
    ユーロ円 141.65円前後、SGX日経225先物は27080円でスタート

     ユーロ円は141.65円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27110円)と比べ30円安の27080円でスタート。

  • 2023年03月24日(金)08時32分
    日・2月全国消費者物価コア指数:前年比+3.1%で市場予想と一致

    24日発表の2月全国消費者物価コア指数(生鮮食品除く)は、前年比+3.1%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)08時10分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.52%高、対ユーロ0.70%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           130.75円   -0.69円    -0.52%   131.44円
    *ユーロ・円         141.67円   -1.00円    -0.70%   142.67円
    *ポンド・円         160.63円   -0.62円    -0.38%   161.25円
    *スイス・円         142.73円   -0.55円    -0.39%   143.28円
    *豪ドル・円          87.38円   -0.49円    -0.55%   87.86円
    *NZドル・円         81.71円   -0.04円    -0.05%   81.75円
    *カナダ・円          95.32円   -0.40円    -0.41%   95.72円
    *南アランド・円        7.22円   +0.03円    +0.47%    7.19円
    *メキシコペソ・円       7.03円   -0.03円    -0.48%    7.06円
    *トルコリラ・円        6.86円   -0.04円    -0.59%    6.90円
    *韓国ウォン・円       10.23円   +0.17円    +1.67%   10.06円
    *台湾ドル・円         4.33円   -0.03円    -0.64%    4.35円
    *シンガポールドル・円   98.51円   -0.26円    -0.26%   98.77円
    *香港ドル・円         16.66円   -0.09円    -0.55%   16.75円
    *ロシアルーブル・円     1.72円   +0.01円    +0.77%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     24.72円   -0.37円    -1.48%   25.10円
    *タイバーツ・円        3.84円   -0.00円    -0.04%    3.84円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.28%   151.95円   121.18円   131.12円
    *ユーロ・円           +0.90%   148.40円   132.66円   140.41円
    *ポンド・円           +1.37%   172.13円   148.86円   158.47円
    *スイス・円           +0.68%   151.49円   127.51円   141.77円
    *豪ドル・円           -2.23%   98.60円   86.93円   89.37円
    *NZドル・円         -1.86%   88.17円   79.46円   83.26円
    *カナダ・円           -1.49%   110.64円   94.64円   96.76円
    *南アランド・円        -6.22%    8.81円    7.03円    7.70円
    *メキシコペソ・円       +4.55%    7.65円    6.04円    6.72円
    *トルコリラ・円        -1.95%    8.85円    6.76円    7.00円
    *韓国ウォン・円        -1.75%   10.78円    9.90円   10.41円
    *台湾ドル・円         +0.84%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円    +0.71%   106.28円   89.36円   97.82円
    *香港ドル・円         -0.86%   19.36円   15.49円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -2.71%    2.67円    1.18円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     -0.32%   29.25円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +1.10%    3.99円    3.62円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)08時09分
    NY市場動向(取引終了):ダウ75.14ドル高(速報)、原油先物1.63ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32105.25  +75.14   +0.23% 32511.49 31864.74   18   12
    *ナスダック   11787.40 +117.44   +1.01% 11962.69 11684.52 1535 1785
    *S&P500      3948.72  +11.75   +0.30%  4007.66  3919.05  182  319
    *SOX指数     3174.36  +82.65   +2.67%
    *225先物       27080 大証比 -40   -0.15%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     130.81   -0.63   -0.48%   131.66   130.32
    *ユーロ・ドル   1.0835 -0.0021   -0.19%   1.0930   1.0825
    *ユーロ・円    141.74   -0.93   -0.65%   143.20   141.16
    *ドル指数     102.59   +0.24   +0.23%   102.64   101.92

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    3.81   -0.13      4.01    3.75
    *10年債利回り    3.40   -0.03      3.51    3.37
    *30年債利回り    3.67   +0.02      3.74    3.65
    *日米金利差     3.08   -0.35

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      69.27   -1.63   -2.30%   71.67   69.14
    *金先物       2015.0   +48.4   +2.46%   2023.3   1984.4
    *銅先物       409.7   +5.3   +1.29%   412.7   402.3
    *CRB商品指数   257.78   -0.87   -0.34%   258.65   257.78

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7499.60  -67.24   -0.89%  7566.84  7476.13   38   61
    *独DAX     15210.39   -5.80   -0.04% 15244.32 15078.72   15   25
    *仏CAC40     7139.25   +8.13   +0.11%  7149.92  7073.50   17   23

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     24日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では130.83円とニューヨーク市場の終値(130.85円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入を前に130円台後半での推移となっている。本日も引き続き米2年債利回りを中心に米・中長期金利の動向に振り回される展開が想定される。なお、8時30分には2月全国消費者物価指数(CPI)が発表される予定となっている。

     ユーロ円は小動き。8時時点では141.71円とニューヨーク市場の終値(141.73円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。日本やその他アジア株式相場の取引開始待ち。なお、昨日のCME225先物は27025円と大阪取引所比で95円安で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.0831ドルとニューヨーク市場の終値(1.0831ドル)とほぼ同水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.74円 - 130.90円
    ユーロドル:1.0827ドル - 1.0839ドル
    ユーロ円:141.52円 - 141.85円

  • 2023年03月24日(金)08時00分
    東京為替見通し=本邦インフレ率をまず確認、ドル円は米金利に振らされる展開続く

     23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米新規失業保険申請件数が予想より強い内容だったことで131.66円まで上昇。しかしその後、リスク回避の動きが強まると130.32円まで売られた。ユーロは上値重く、対ドルで1.0825ドル、対円では141.16円まで下値を広げた。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、日本の2月のコア消費者物価指数をまずは見極めたい。ただしドル円は依然として米金利に敏感に反応しており、時間外の米・中長期債利回りの動向に連れた展開が予想される。

     8時30分発表の2月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食品を除く総合)は、前年比+3.1%予想と、1月の前年比+4.2%から低下見込み。政府による電気代・ガス代の価格抑制策(電気・ガス価格激変緩和対策事業)が2月分から反映されることが伸び率鈍化の要因。先行指標となる同月東京都区部CPIでは、エネルギー価格の低下を受けコア前年比上昇率は前回+4.3%から+3.3%まで減速していた。

     なお今年1月のCPI(2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が104.3となり、前年比で4.2%上昇し、第2次石油危機の影響で物価が上がっていた1981年9月に並ぶ41年4カ月ぶりの上昇率だった。

     日本のインフレ率の伸び率鈍化は円売り要因となるものの、現状は、米連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げ休止観測を受けたドル売り・円買いが優勢となりつつある。地合いとしては、本邦CPIが予想を上回った場合を警戒しておきたい。

     ところでイエレン第15代FRB議長とパウエル第16代FRB議長による、2021年の政策金利を巡る相反する発言に続き、金融安定化を巡る相反する発言が市場を混乱させている。
     22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見で、パウエルFRB議長は「銀行システムの安全性と健全性などを維持するため、当局のツール全てを活用する用意がある」と述べたことで、NY株式市場は上昇した。

     しかし、イエレン米財務長官が22日の上院での証言で「銀行システムを安定化させるために全面的な預金保険の提供を規制当局が検討していることはない」と述べたことで、NY株式市場は下落した。昨日の下院での証言では「正当化される場合、当局には預金保護で追加措置を講じる用意がある」と述べている。
     この両者の相反する発言は、2021年にも政策金利を巡って起きている。
     2021年5月、イエレン米財務長官は「アメリカ経済が過熱しないよう確実を期するには、金利はやや上昇せざるをえないかもしれない」とタカ派的な発言をした。一方、パウエルFRB議長は、「テーパリング実施の条件がそろうまでに相応の時間(some time)を要する」とハト派的な発言をしていた。
     結果的には、パウエルFRB議長が「インフレ高進は一時的」と見誤ったことで、政策金利引き上げは2022年3月まで待たなければならなかった。

     イエレン米財務長官は、2014年のFRB議長就任後の記者会見で、声明文「量的緩和策終了後からゼロ金利を解除するまでの間に『かなりの時間』の長さがある」の「かなりの時間」の長さを尋ねられた時、「6カ月」と具体的数字を口にしてしまった。
     今回のイエレン米財務長官の発言は、本音なのかもしれないが、バイデン米政権の建前に反しているのかもしれない。

  • 2023年03月24日(金)07時46分
    NY金先物は続伸、一時2006.10ドルまで一段高

    COMEX金4月限終値:1995.90 ↑46.30

     23日のNY金先物4月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+46.30ドル(+2.37%)の1995.90ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1967.30ドル-2006.10ドル。アジア市場での取引開始後に1967.30ドルまで下落したが、米長期金利の低下を想定して同市場の終盤にかけて1986ドル近辺まで買われた。利食い売りが増えたことで米国市場の序盤にかけて1968ドル台まで反落したものの、米長期金利の低下を意識した買いが再び強まり、米国市場の後半にかけて2006.10ドルまで上昇。通常取引終了後の時間外取引では主に2000ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:反落、利食い売りなどで70ドルを下回る

    NYMEX原油5月限終値:69.96 ↓0.94

     23日のNY原油先物5月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.94ドル(-1.33%)の69.96ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは69.14ドル-71.67ドル。ロンドン市場で69.84ドルまで下げた後、米国市場の中盤にかけて71.67ドルまで買われた。ただ、利食い売りが増えたことから伸び悩み、通常取引終了後の時間外取引で69.14ドルまで反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)07時23分
    円建てCME先物は23日の225先物比15円安の27105円で推移

    円建てCME先物は23日の225先物比15円安の27105円で推移している。為替市場では、ドル・円は130円80銭台、ユーロ・円は141円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月24日(金)07時15分
    米5月FOMCの利上げ予想別れる、次回融資担当者調査の結果に注目


    米連邦準備制度理事会(FRB)が3月連邦公開市場委員会(FOMC)で前回会合声明の「利上げ継続が適切である」との文言を、「追加的な引き締めが必要になる可能性がある」との文言に変更したことを受けて、利上げ停止が近づいたとの見方を市場は強めた。あと1回5月に25ベーシスポイントの利上げを実施したのち、FRBは利上げを停止するとの見方が強まった。

    同時に最近の金融混乱が信用ひっぱくの証拠で、FRBが指摘したとおり、世帯の消費やビジネス活動の重しとなり、経済が急激に悪化するとの懸念もあり短期金融市場では49%が5月FOMCでの利上げ停止を予想している。51%は5月FOMCでの25%の利上げを予想している。

    パウエル議長は信用のひっぱくは利上げの代替になりうるとしており、この結果、文言の変更にもつながったとみられる。今後は、銀行の事業者や消費者向けの与信状況が利上げ軌道を決定する可能性が強い。パンデミック直後や2008年の金融危機ほどではないが、銀行はすでに与信基準を厳格化している。市場は4月にFRBが公表する融資担当者調査の結果に焦点を移行した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム