ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年06月16日(金)のFXニュース(2)

  • 2023年06月16日(金)05時22分
    【速報】米・4月対米証券投資のネット長期有価証券は+1278億ドル億ドル


     日本時間16日午前5時に発表された米・4月対米証券投資の長期有価証券(株式スワップ等除く)は、+1278億ドル億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・4月対米証券投資収支・長期有価証券(株式スワップ等除く):+1278億ドル(3月:+2056億ドル←+1333億ドル)
    ・米・4月対米証券投資全体:+484億ドル(3月:+1290億ドル←+567億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)05時05分
    6月15日のNY為替・原油概況


     15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、141円30銭から140円16銭まで下落し、引けた。

    米週次新規失業保険申請件数が予想を上回りさらに、米5月鉱工業生産が予想を下回ったため連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測が緩和し長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。さらに、対ユーロでのドル売りに連れた売りも目立った。

    ユーロ・ドルは、1.0812ドルから1.0950ドルまで上昇し、引けた。欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で予想通り25BPの利上げを実施。同時に、インフレやコアインフレ見通しを引き上げたほか刺激策も解除する計画を示し、ラガルド総裁は利上げの見送りや停止を考えもせず、協議もしなかったと言及。7月の利上げの可能性は極めて高いとしたため、7月、9月の利上げを織り込むユーロ買いが加速した。

    ユーロ・円は152円70銭から153円64銭まで上昇。日欧金利差拡大観測にユーロ買い・円売りが加速した。

    ポンド・ドルは、1.2640ドルから1.2782ドルまで上昇。

    ドル・スイスは0.9024フランから0.8908フランまで下落した。

     15日のNY原油先物は反発。ドル安で割り安観が広がった。

    [経済指標]
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:26.2万件(予想:24.5万件、前回:26.2万件←26.1万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:177.5万人(予想:176.8万人、前回:175.5万人←175.7万人)
    ・米・5月小売売上高:前月比+0.3%(予想:-0.2%、4月:+0.4%)
    ・米・5月小売売上高(自動車除く):前月比+0.1%(予想:+0.1%、4月:+0.4%)
    ・米・5月輸入物価指数:前月比―0.6%(予想:-0.5%、4月:+0.3%←+0.4%)
    ・米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-13.7(予想:-14.0、5月:-10.4)
    ・米・6月NY連銀製造業景気指数:+6.6(予想:-15.1、5月:-31.8)
    ・米・5月設備稼働率:79.6%(予想:79.7%、4月:79.8%←79.7%)
    ・米・5月鉱工業生産:前月比―0.2%(予想:+0.1%、4月:+0.5%)
    ・米・4月企業在庫:前月比+0.2%(予想:+0.2%、3月:-0.2%←-0.1%)
    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.25ポイント引き上げ4.00%に決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.25ポイント引き上げ3.50%に決定
    ・限界貸出金利(上限)を0.25ポイント引き上げ4.25%に決定
    「7月にAPPの資産再投資を取りやめ」
    「PEPPの再投資は少なくとの24年末まで継続」
    「金利を十分に景気抑制的な水準にすることを確実にする」

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)04時06分
    【速報】ダウ一時500ドル超高、米金利低下で

    ダウ一時500ドル超高、米金利低下で

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、高止まり

     15日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロドルは高止まり。4時時点では1.0950ドルと2時時点(1.0943ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。タカ派な内容となった欧州中央銀行(ECB)理事会後の買いが1.0951ドルまで進行。上昇の勢いに一巡感は出てきたものの高値圏を維持して推移した。

     ユーロ円も高止まり。4時時点では153.67円と2時時点(153.56円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。153.68円までじり高と、2008年9月以来の高値レンジで推移。底堅い動きが続いた。

     ドル円は下げ渋り。4時時点では140.34円と2時時点(140.33円)と比べ1銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが3.72%台で横ばいとなるなど米金利低下の流れが落ち着いた。ドル円は140.30円付近でもみ合った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:139.94円 - 141.50円
    ユーロドル:1.0804ドル - 1.0951ドル
    ユーロ円:151.61円 - 153.68円

  • 2023年06月16日(金)03時41分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ395ドル高、原油先物2.38 ドル高


    【 米国株式 】        前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34374.59 +395.26 +1.16% 34399.73 33945.98  28 2
    *ナスダック 13742.73 +116.25 +0.85% 13765.70 13561.37 1950 1181
    *S&P500   4418.40 +45.81 +1.05%   4420.59   4362.60  409  94
    *SOX指数   3708.34 -31.41 -0.84%  
    *225先物    33430  大証比+20 +0.06%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     140.29 +0.20  
    *ユーロ・ドル  1.0944 +0.0114 
    *ユーロ・円   153.53 +1.80  
    *ドル指数     102.16 -0.79  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.64 -0.05
    *10年債利回り  3.72 -0.07
    *30年債利回り  3.84 -0.04  
    *日米金利差   3.30 -0.06 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     70.65 +2.38   +3.49%        70.96     67.97
    *金先物      1970.20 +1.30 +0.07%      1972.80   1936.10 

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)03時40分
    [通貨オプション]変動率上昇、ドル・円レンジ上抜けでOP買い


    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。ドル・円相場のレンジ上抜けでオプション買いが加速した。

    リスクリバーサルはまちまち。調整色が強かった。

    ■変動率
    ・1カ月物8.97%⇒9.42%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物8.96%⇒9.29%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物9.21%⇒9.41%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.13%⇒9.23%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.81%⇒+0.83%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.02%⇒+1.01%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.04%⇒+1.03%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.97%⇒+1.03%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)03時25分
    欧州マーケットダイジェスト・15日 ECB利上げ継続・ユーロ高

    (15日終値:16日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=140.33円(15日15時時点比▲0.88円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=153.57円(△0.80円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0943ドル(△0.0125ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7628.26(前営業日比△25.52)
    ドイツ株式指数(DAX):16290.12(▲20.67)
    10年物英国債利回り:4.384%(▲0.008%)
    10年物独国債利回り:2.504%(△0.052%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)        <発表値>    <前回発表値>
    5月スイス生産者輸入価格(前月比)  ▲0.3%      0.2%
    5月仏消費者物価指数(CPI)改定値
    前月比                ▲0.1%     ▲0.1%
    前年比                5.1%       5.1%
    4月ユーロ圏貿易収支
    季調済            71億ユーロの赤字 140億ユーロの黒字・改
    季調前            117億ユーロの赤字  256億ユーロの黒字
    欧州中央銀行(ECB)、政策金利   4.00%に引き上げ   3.75%

    ※改は改定値を表す。▲はマイナス。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは堅調。欧州中央銀行(ECB)はこの日、定例理事会を開き市場予想通り0.25%の利上げを決めたと発表。声明では「理事会は今後の決定でインフレ率を目標の2%へ戻すため政策金利が十分に制約的な水準になるよう確実にする」と指摘し、インフレ抑制へ一段の引き締めを示唆した。また、ラガルドECB総裁は理事会後の会見で「ECBは利上げについてまだやるべきことがある」「7月も利上げを継続する可能性が極めて高い」「(利上げの)一時停止は検討していない」などと語った。
     米連邦準備理事会(FRB)が前日に利上げを見送った一方、ECBは連続利上げを検討する。欧米金利差縮小への思惑からユーロ買い・ドル売りが優勢になると、一時1.0950ドルと5月11日以来約1カ月ぶりの高値を更新した。

    ・ドル円は軟調。「岸田文雄首相は今国会会期中の衆議院解散を見送る考えを表明した」との報道が伝わると、日経平均先物の下落とともに円買い・ドル売りが先行した。ECB定例理事会の結果とラガルド総裁の会見が伝わると、対ユーロ中心にドル安が進んだ影響を受けて円買い・ドル売りが進行。米長期金利の低下に伴う円買い・ドル売りも入り、一時140.16円付近まで下押しした。
     FRBは前日、市場予想通り金利の据え置きを決定した一方、同時に公表した金利見通しで想定以上に利上げに積極的な姿勢を示した。前日は米利上げが長期化するとの観測が高まったが、市場ではFRBが示した強気の利上げ予想に懐疑的な見方もあり、米金利の低下とドル安につながった。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時102.12まで低下した。

    ・ユーロ円はしっかり。利上げを継続するECBと、金融緩和策の継続が見込まれる日銀との金融政策の方向性の違いが意識されて、円売り・ユーロ買いが優勢となった。0時30分過ぎに一時153.64円と2008年9月以来15年ぶりの高値を付けた。

    ・ロンドン株式相場は4日続伸。しばらくはもみ合いの展開が続いていたが、前日に売られていたアストラゼネカやグラクソスミスクラインなど医薬品株に値ごろ感を意識した買いが入ると上げに転じた。ユニリーバなど日用品セクターも買われた。引けにかけては米国株相場の上昇につれた買いも入った。

    ・フランクフルト株式相場は4日ぶりに小反落。ECBの利上げ継続観測を背景に売りが優勢だったが、引けにかけて下げ渋った。米国株相場の上昇につれた買いが入った。個別ではメルク(2.35%安)やポルシェ(2.52%安)、フォルクスワーゲン(1.26%安)などの下げが目立った。

    ・欧州債券相場は下落。ECB定例理事会の結果とラガルド総裁の会見を受けて、ECBの利上げ継続を見込んだ売りが優勢となった。

  • 2023年06月16日(金)02時24分
    NY外為:ドル続落、金利低下に転じる、FRBの利上げ終了に近いとの見方も


    NY外為市場でドルは続落した。米連邦準備制度理事会(FRB)が6月連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを見送ったと同時に、年内あと2回の追加利上げを想定しているタカ派姿勢が示された。追加利上げ観測が根強い一方で、利上げ終了に近いとの見方に米国債相場は反発。10年債利回りは低下に転じ、3.84%から3.71%まで低下した。

    ドル売りも強まり、ドル・円は141円30銭から140円30銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0820ドルから1.0945ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.2640ドルから1.2776ドルまで上昇。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、堅調維持

     15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは堅調維持。2時時点では1.0943ドルと24時時点(1.0910ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ高水準だった。欧州中央銀行(ECB)利上げ継続観測を背景としたユーロ買いが続いた。5月11日以来の高値1.0945ドルをつけた。

     ユーロ円も上昇。2時時点では153.56円と24時時点(153.24円)と比べて32銭程度のユーロ高水準だった。ECBのタカ派姿勢を受けた買いが根強く、ECB利上げ発表後の上昇がいったん頭打ちとなった153.39円を上抜け。2008年9月以来の高値を153.64円まで更新した。

     ドル円は戻りが鈍い。2時時点では140.33円と24時時点(140.46円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。対ユーロでのドル弱含みが重しなっている。米10年債利回りが3.70%付近を底に一時3.75%台へ戻したことで140.65円前後へ戻す場面もあったが再び失速。米金利の伸び悩みとともに反発幅を縮小した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:139.94円 - 141.50円
    ユーロドル:1.0804ドル - 1.0945ドル
    ユーロ円:151.61円 - 153.64円

  • 2023年06月16日(金)01時41分
    欧州主要株式指数、まちまち

     
     15日の欧州主要株式指数はまちまち。欧州中央銀行(ECB)が定例理事会で市場の予想通り8会合連続の利上げを実施し、さらなる利上げを示唆したため金利高懸念が上値を抑制した。

    スウェ―デンのアパレルメーカー、へネス・アンド・マウリッツ(H&M)は第2四半期の純売上が前年比6%増にとどまったが第3四半期の良好なスタートで期待観が広がり、6.7%高。
    ドイツの技術・製造業会社のシーメンスは世界中でハイテク工場拡大を目指し20億ユーロ規模の出資を発表し、0.2%上昇した。ドイツの大手銀、ドイツ銀は4-6月期に債券トレーディング収入で最大20%減の可能性を警告し3%安。フランスのソシエテジェネラルは1.8%下落した。英のバークレイズ銀は2.3%安。

    ドイツDAX指数は-0.13%、フランスCAC40指数は-0.51%、イタ
    リアFTSE MIB指数-0.28%、スペインIBEX35指数は-0.02%、イギリスFTSE100指
    数+0.34%。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)01時28分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ341ドル高、原油先物1.99 ドル高


    【 米国株式 】        前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34320.48 +341.15 +1.00% 34367.81 33945.98  27 3
    *ナスダック 13724.18 +97.70 +0.72% 13736.00 13561.37 1809 1240
    *S&P500   4407.12 +34.53 +0.79%   4411.95   4362.60  390 111
    *SOX指数   3719.17 -20.56 -0.55%  
    *225先物    33410  大証比+0 +0.00%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     140.39 +0.30  
    *ユーロ・ドル  1.0937 +0.0107 
    *ユーロ・円   153.54 +1.81  
    *ドル指数     102.28 -0.67  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.66 -0.03
    *10年債利回り  3.73 -0.06
    *30年債利回り  3.84 -0.04  
    *日米金利差   3.30 -0.06 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     70.26 +1.99   +2.91%        70.44     67.97
    *金先物      1970.00 +1.10 +0.06%      1972.00   1936.10 

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)00時57分
    ECB利上げに加え景気刺激策解除へ、7月、9月利上げの準備


    欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で政策金利を予想通り0.25ポイント引き上げ4.00%に決定した。8会合連続利上げと同時に、7月に資産購入プログラム(APP)の資産再投資を中止すると発表。さらに、インフレ、コアインフレ見通しも引き上げ。23年のインフレ率見通しを5.4%と、前回3月見通し5.3%から引き上げた。コアインフレも23年5.1%と、前回4.6%から引き上げ。一方、本年の成長見通しは0.9%と、前回見通し+1.0%から引き下げた。

    ■ECB見通し
    GDP:23年+0.9%(+1.0%)、24年+1.5%(+1.6%)
    インフレ:23年+5.4%(+5.3%)、24年+3.0%(+2.9%)
    コアインフレ:23年+5.1%(+4.6%)、24年+3.0%(+2.5%)

    ラガルド総裁は会合後の会見で、我々はまだやるべきことがあるとし、利上げ見送りや休止は考えもせず、協議もしなかったと述べた。同時に、インフレが過剰に長期にわたり高過ぎるとし、7月も利上げする可能性が極めて高いと言及。

    ECBは景気見通しを下方修正する一方で、コアインフレやインフレ見通しを上方修正。25ベーシスポイントの利上げに加え、景気刺激策を解除する計画を示したため追加利上げ観測が強まった。7月に加え、9月の追加利上げの思惑も強まった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)00時47分
    ECB、9月利上げ可能性巡り夏に議論

    ECB、9月利上げ可能性巡り夏に議論

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)00時46分
    NY外為:ユーロ円、08年来のユーロ高円安、日欧金利差拡大観測


    NY外為市場でユーロは追加利上げを織り込む買いが強まり、続伸した。欧州中央銀行(ECB)が定例理事会で予想通り25BPの利上げに踏み切った。さらに、インフレやコアインフレ見通しを引き上げたほか景気刺激策も解除する計画を示した。ラガルド総裁は利上げの見送りや停止を考えもせず、協議もしなかったと言及。7月の利上げの可能性は極めて高いとした。

    市場では7月のみならず9月も利上げの可能性を織り込むユーロ買いが強まった。

    ユーロ・ドルは1.0820ドルから1.0923ドルまで上昇し5月12日来の高値を更新。ユーロ・円は日欧金利差拡大観測に153円60銭まで上昇し2008年9月来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月16日(金)00時38分
    米長期金利の低下一服、ドル円は下げ渋る

     米10年債利回りの低下が3.70%付近までで一服し、3.75%付近に戻している。この動きを受け一時140.16円前後まで下押していたドル円は、140.66円前後へ戻した。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム