ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券CFD‗編集スポンサード記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年11月20日(月)のFXニュース(3)

  • 2023年11月20日(月)15時32分
    豪10年債利回りは上昇、4.507%近辺で推移

    11月20日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.040%の4.507%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)15時32分
    豪ドルTWI=61.0(+0.4)

    豪準備銀行公表(11月20日)の豪ドルTWIは61.0となった。
    (前日末比+0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)15時24分
    ドル・円は底堅い値動きか、米引き締め休止観測もクロス円にらみ

    [今日の海外市場]

     20日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米インフレ鈍化が鮮明になるなか、今週の感謝祭を前にドル買いは縮小する見通し。ただ、日米金利差で押し目買いが入りやすいほか、クロス円の値動きがサポートする可能性もあろう。

     直近の米インフレ指標で伸びの鈍化が示され、連邦準備制度理事会(FRB)の今後の利上げ休止や来年の利下げへの観測で米10年債利回りは低下。それを受けたドル売りでユーロ・ドルは1.0850ドル台から1.09ドル付近に浮上、ドル・円は149円10銭台に下落後、日米金利差で149円80銭台に持ち直した。週明けアジア市場は中国人民銀行の政策金利据え置きでドル安・元高に振れ、ドル・円は149円を割り込んだ。

     この後の海外市場はドルにらみの展開。ユーロ圏や英国の過度な減速懸念は一服し、欧州通貨買いが続けばドルへの下押し圧力になりやすい。また、米インフレ鈍化を受けFRB当局者のハト派的な見解が意識され、緩和的な金融政策への思惑によりドル買いは後退しそうだ。一方、日本との金利差で円安基調はなお継続し、主要通貨を支える見通し。クロス円の下げづらい値動きで、ドル・円は下値の堅さが意識されるだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・24:00 米・10月景気先行指数(前月比予想:-0.6%、9月:-0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、売り一服

     20日午後の東京外国為替市場でドル円は売りが一服。15時時点では149.08円と12時時点(149.01円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。東京時間の午後に入っても対人民元を中心にドル売りが進み、一時148.70円と10月11日以来の安値を更新した。ただ、その後は米10年債利回りが4.45%台まで再び上昇したことなどを支えに149.10円台まで下げ渋った。

     ユーロドルは伸び悩み。15時時点では1.0919ドルと12時時点(1.0922ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。ドル売りの流れに沿って13時過ぎに1.0936ドルまで上昇。もっとも、8月30日につけた直近高値の1.0945ドル手前では上値が重くなり、その後はやや伸び悩んだ。

     ユーロ円は15時時点では162.78円と12時時点(162.75円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。ドル円や日経平均株価の下落につれて一時162.52円まで弱含んだものの、15時前には162.80円台まで下値を切り上げた。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:148.70円 - 149.99円
    ユーロドル:1.0898ドル - 1.0936ドル
    ユーロ円:162.52円 - 163.56円

  • 2023年11月20日(月)15時02分
    日経平均大引け:前週末比197.17円安の33388.03円

    日経平均株価指数は、前週末比197.17円安の33388.03円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、149.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)14時55分
    ドル・円は下げ渋り、やや値を戻す展開

     20日午後の東京市場でドル・円は148円70銭まで下落後、値を戻す展開となり、足元は149円付近で推移する。ドル・人民元の下げは一服し、ドル売りを弱めた。また、米10年債利回りは小幅に持ち直しており、ドルの押し目買いを支援している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円70銭から149円98銭、ユーロ・円は162円52銭から163円55銭、ユーロ・ドルは1.0897ドルから1.0933ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)14時08分
    ドル円リアルタイムオーダー=149.25円に置かれた本日NYカットOPの相場引き上げ効果に一応留意

    151.00円 売り小さめ、OP21日NYカット大きめ/OP23日NYカット
    150.80円 超えるとストップロス買い小さめ
    150.70円 売り小さめ
    150.50円 売り小さめ
    150.25円 OP22日NYカット
    150.20円 売り小さめ
    150.00円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い小さめ、OP20・27日NYカット大きめ/OP23日NYカット
    149.50円 OP23日NYカット
    149.25円 OP20日NYカット
    149.00円 OP21・23日NYカット大きめ/OP28日NYカット

    148.98円 11/20 14:01現在(高値149.99円 - 安値148.70円)

    148.50-60円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    148.40円 買い小さめ
    148.00円 買いやや小さめ
    147.35円 OP24日NYカット
    147.00円 買い小さめ
    146.50円 買い小さめ
    146.00円 買いやや小さめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上

  • 2023年11月20日(月)13時55分
    NZSX-50指数は11207.46で取引終了

    11月20日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+30.49、11207.46で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)13時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.91%近辺で推移

    11月20日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.91%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)13時53分
    NZドルTWI=70.4

    NZ準備銀行公表(11月20日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)13時10分
    ドル円 148.83円まで下押し、日足一目・雲が支えとなるか

     午前に年初来高値を更新した日経平均が一転200円超安まで下落した動きや、対人民元での大幅なドル安も重しに、ドル円は148.83円まで下押し、10月30日の安値148.81円に接近している。日足一目均衡表・雲の上限148.52円がサポートになるかどうかに注目。

  • 2023年11月20日(月)12時53分
    豪ドル円 上下にストップロス控える神経質なオーダー状況

     豪ドル円は上下にストップロスが控える神経質なオーダー状況となっている。下値は97.10円割れからストップ売りが並ぶ状態。続けざまに97円割れまでのストップをつけるリスクに注意したい。一方、上値も97.70円超えにストップ買いが置かれており、その上は売りとストップ買いが混在している。

  • 2023年11月20日(月)12時36分
    ドル円 149.00円OP前後まで失速、下値に支えとなるようなしっかりした買い乏しい

     ドル円は一時149円割れとなり、足もとでは大きめなポジションを含むオプション(OP)が複数観測される149.00円の節目付近で振れる動きとなっている。追加的なドル売り・円買い材料がなければ同OP付近の動きにとどまる可能性はあるものの、下値に支えとなるようなしっかりした買いが現時点で乏しい。売り再開となった場合の下落加速リスクが警戒される。

  • 2023年11月20日(月)12時33分
    上海総合指数0.52%高の3070.216(前日比+15.851)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.52%高の3070.216(前日比+15.851)で午前の取引を終えた。
    ドル円は148.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年11月20日(月)12時32分
    ドル・円:ドル・円は軟調、米金利安で

     20日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、149円98銭まで上昇後は148円90銭まで値を下げた。米10年債利回りの低下でドル安に振れやすい。主要通貨は対ドルで強含み、ユーロ・ドルは8月末以来の高値圏となる1.0920ドル付近に浮上。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円90銭から149円98銭、ユーロ・円は162円66銭から163円55銭、ユーロ・ドルは1.0897ドルから1.0924ドル。

    Powered by フィスコ

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
人気FX会社ランキング 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)