ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年12月06日(水)のFXニュース(7)

  • 2023年12月06日(水)23時41分
    【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間24:00)


     日本時間7日午前0時にカナダ中銀の政策金利(翌日物貸出金利)が発表されます。

    ・カナダ中銀政策金利
    ・予想:5.00%
    ・前回:5.00%

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)23時15分
    【市場反応】米7-9月期非農業部門労働生産性・単位労働コスト改定値、ドル下落

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した7-9月期非農業部門労働生産性改定値は前期比年率+5.2%と、速報値+4.7%から予想以上に上方修正され、2020年7-9月期以降3年ぶり最大の伸びとなった。同期単位労働コスト改定値は前期比年率-1.2%と、速報値-0.8%から下方修正された。予想も下回り1年ぶりのマイナスとなった。

    米商務省が同時刻に発表した10月貿易収支は-643億ドル。赤字幅は9月612億ドルから予想以上に拡大し7月来で最大となった。

    7-9月期非農業部門労働生産性改定値の伸びは予想を上回ったが、単位労働コスト改定値が1年ぶりのマイナスとなったため米国債相場は反発。10年債利回りは4.18%から4.14%まで低下した。ドル・円は147円27銭まで強含んだのち147円05銭へ反落。ユーロ・ドルは1.0776ドルから1. 0800ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.2590ドルから1.2604ドルまで上昇。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+5.2%(予想:+4.9%、速報値:+4.7%)
    ・米・7-9月期単位労働コスト改定値:前期比年率-1.2%(予想:-0.9%、速報値:-0.8%)
    ・米・10月貿易収支:-643億ドル(予想:-642億ドル、9月:-612億ドル←-615億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)23時13分
    ユーロドル、強含み 1.0796ドル付近で推移

     ユーロドルは強含み。11月ADP全米雇用報告が予想より弱い結果となったほか、7-9月期米単位労働コスト・改定値が速報値から下方修正されたことを受け、米10年債利回りが9月1日以来となる4.13%台まで低下。全般にドル売りが進むなか、本日高値の1.0802ドルに迫る水準まで値を上げた。23時9分時点では1.0796ドル付近で推移。

  • 2023年12月06日(水)22時40分
    【速報】ドル・円147.22円、ドル底堅い、米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値は予想上回る

    ドル・円147.22円、ドル底堅い、米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値は予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時37分
    【市場反応】米11月ADP雇用統計、下方サプライズでドル売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    米11月ADP雇用統計は+10.3万人となった。伸びは10月+10.6万人から伸び拡大予想に反し、縮小し、9月来で最小の伸びにとどまった。

    下方サプライズでドル売りが優勢となった。米10年債利回りは4.188%から4.16%まで低下。ドル・円は147円30銭付近から147円01銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0776ドルから1.0789ドルまで上昇した。
    【経済指標】
    ・米・11月ADP雇用統計:+10.3万人(予想:+13.0万人、10月:+10.6万人←+11.3万人)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時34分
    【速報】カナダ・10月貿易収支は予想を上回り+29.7億加ドル


     日本時間6日午後10時30分に発表されたカナダ・10月貿易収支は予想上回り、+29.7億加ドルとなった。

    【経済指標】
    ・カナダ・10月貿易収支:+29.7億加ドル(予想:+18.0億加ドル、9月:+20.4億加ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時33分
    【速報】米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値は+5.2%


     日本時間6日午後10時30分に発表された米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値は予想を、前期比年率+5.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+5.2%(予想:+4.9%、速報値:+4.7%)
    ・米・7-9月期単位労働コスト改定値:前期比年率-1.2%(予想:-0.9%、速報値:-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時31分
    【速報】米・10月貿易収支は-643億ドル


     日本時間6日午後10時30分に発表された米・10月貿易収支は-643億ドル
    となった。

    【経済指標】
    ・米・10月貿易収支:-643億ドル(予想:-642億ドル、9月:-615億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時21分
    ドル円、一時売りで反応 弱いADP全米雇用報告を受けて

     ドル円は一時売りで反応。11月ADP全米雇用報告は市場予想の13.0万人増をやや下回る10.3万人増となった。指標発表後は米10年債利回りが4.16%台まで上昇幅を縮めたことに伴い、147.02円付近まで下押す場面もあった。ただ、その後はすぐに発表前の147.20円前後まで戻している。

  • 2023年12月06日(水)22時20分
    【まもなく】米・10月貿易収支の発表です(日本時間22:30)


     日本時間6日午後10時30分に米・10月貿易収支が発表されます。

    ・米・10月貿易収支
    ・予想:-642億ドル
    ・9月:-615億ドル

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時17分
    【速報】ドル・円146.90円、ドル反落、米11月ADP雇用統計は予想外に伸び鈍化

    ドル・円146.90円、ドル反落、米11月ADP雇用統計は予想外に伸び鈍化

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時15分
    【速報】米・11月ADP雇用統計は予想下回り10.3万人

     日本時間6日午後10時15分に発表された米・11月ADP雇用統計(民間雇用者数)は予想、下回り10.3万人となった。

    【経済指標】
    ・米・11月ADP雇用統計:+10.3万人(予想:+13.0万人、10月:+11.3万人)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    12月6日(水)
    ・22:15 米・11月ADP雇用統計(予想:+13.0万人、10月:+11.3万人)
    ・22:30 米・10月貿易収支(予想:-642億ドル、9月:-615億ドル)
    ・22:30 米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値(前期比年率予想:+4.9%、速報値:+4.7%)
    ・22:30 カナダ・10月貿易収支(予想:+18.0億加ドル、9月:+20.4億加ドル)
    ・24:00 カナダ中銀が政策金利発表(5.00%に据え置き予想)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月06日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、伸び悩み

     6日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩み。22時時点では147.28円と20時時点(147.35円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが4.20%台に乗せたことで、一時147.50円まで上値を伸ばしたものの、4.18%台への低下を受けて147.25円前後まで反落した。

     ユーロドルは弱含み。22時時点では1.0777ドルと20時時点(1.0790ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)による来年からの利下げ観測が高まる中、本日のNYカットオプション1.0800ドルが上値を抑える形となり、一時1.0773ドルまで下値を広げた。
     ポンドドルもつれる形で1.2582ドルまで下値を広げた。なお、ベイリー英中銀(BOE)総裁は「金利は現在の水準程度にとどまる必要がある」と述べた。

     ユーロ円は22時時点では158.72円と20時時点(159.00円)と比べて28銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルが軟調に推移したことで、158.70円前後まで連れ安に推移した。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:146.90円 - 147.50円
    ユーロドル:1.0773ドル - 1.0802ドル
    ユーロ円:158.38円 - 159.12円

  • 2023年12月06日(水)22時05分
    【まもなく】米・11月ADP雇用統計の発表です(日本時間22:15)


     日本時間6日午後10時15分に米・11月ADP雇用統計(民間雇用者数)が発表されます。

    ・米・11月ADP雇用統計
    ・予想:+13.0万人
    ・10月:+11.3万人

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 スワップポイント比較
トレーディングビュー記事 MT4比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム