ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年02月09日(金)のFXニュース(5)

  • 2024年02月09日(金)19時25分
    来週のカナダドル「底堅い展開か、下げ開始後ずれ思惑でカナダドル売りづらい」

    [カナダドル]
     来週のカナダドル・円は底堅い展開か。カナダ中央銀行が利上げ終了を示唆し、年内利下げ観測が浮上しているなか、マックレム総裁が「インフレ圧力を抑制するにはさらに時間が必要」と発言。また、1月雇用統計で、失業率は小幅上昇予想も、雇用者数の適度な増加が見込まれることで、年内利下げ開始時期の後ずれ思惑からカナダドルは売りづらくなるとみられる。一方、日銀の早期マイナス金利解除は織り込まれつつあり、その後の利上げには慎重な姿勢がみられることで、円には売り圧力がかかりやすい。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:110円00銭-112円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)19時24分
    来週の英ポンド「底堅い値動きか、英インフレ高止まりと日銀緩和継続で」

    [英ポンド]
    底堅い値動きか。2月14日発表の英消費者物価コア指数(CPI)などインフレ指標が注目され、高止まりなら英中銀は早期の利下げ観測の後退でポンド買い先行。翌15日の10-12月期国内総生産(GDP)も堅調ならポンド買い要因に。一方、日本銀行はマイナス金利解除の利上げに消極的で円売り地合いが見込まれる。
    ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
    ・14日:1月消費者物価コア指数(12月:前年比+5.1%)
    ・15日:10-12月期国内総生産(7-9月期:前年比+0.6%)
    ・予想レンジ:186円00銭-191円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)19時22分
    来週のNZドル「底堅い展開か、利下げ観測後退で売りづらい」

    [NZドル]
     来週のNZドル・円は底堅い展開か。10-12月期雇用統計において、失業率は予想ほどの上昇がみられず、雇用者数も予想を上回る伸びでプラス転換したことを受けて、NZ準備銀行(中央銀行)の利下げ観測は一段と後退しており、NZドルは引き続き売りづらい。中銀の1-3月期2年先インフレ予想の発表や、オア総裁の講演があり、利下げ観測のすう勢見極めへ。一方、日銀の早期マイナス金利解除は織り込まれつつあり、その後の利上げには慎重な姿勢がみられることで、円には売り圧力がかかりやすい。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・13日:NZ準備銀行・1-3月期2年先インフレ予想(10-12月期:2.76%)
    ・16日:オアNZ準備銀行総裁講演(NZ経済フォーラム)
    ・予想レンジ:90円00銭-92円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)19時20分
    来週の豪ドル「底堅い展開か、利下げ後ずれの見方浮上で売りづらい」

    [豪ドル]
    「底堅い展開か、利下げ後ずれの見方浮上で売りづらい、雇用統計発表に注目」
     来週の豪ドル・円は底堅い展開か。豪準備銀行(中央銀行)は政策金利(4.35%)の据え置きを決定。しかし、インフレの低下進行は認めつつも、警戒姿勢を維持、インフレ目標達成への強い意志を示し、追加利上げの可能性を否定できないとしたことから、年内利下げは後ずれするとの見方が浮上し、豪ドルは売りづらくなった。一方、四半期金融政策報告では、経済見通しの前提となる政策金利水準を今年末で3.9%と想定している。また、1月雇用統計の発表が注目され、前回からの悪化傾向が続く場合は豪ドル売り再燃の可能性も。
    ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
    ・15日:1月雇用統計(12月:失業率3.9%、雇用者数増減-6.51万人)
    ・予想レンジ:96円00銭-98円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)19時18分
    来週のユーロ「伸び悩みか、日銀マイナス金利政策の早期解除の思惑残る」

    [ユーロ]
     「もみ合いか、インフレ高止まりも米金融政策にらみ」
     来週のユーロ・ドルはもみ合いか。ユーロ圏の低調な経済指標が続くなか、欧州中央銀行(ECB)当局者の政策金利引き下げに関する見解はまちまち。ユーロは売り買い交錯で、方向感を欠く展開となりそうだ。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)当局者の利下げ時期に関する見解も分かれ、米長期金利次第の展開と言えるだろう。
    ・予想レンジ:1.0600ドル-1.0900


    「伸び悩みか、日銀マイナス金利政策の早期解除の思惑残る」
     来週のユーロ・円は伸び悩みか。日本銀行はマイナス金利解除の利上げに慎重で、円売りがユーロを押し上げる展開は続きそうだ。ただ、ユーロ域内の低調な経済指標が目立ち、ユーロの一段の上昇を抑制。一方、欧州中央銀行(ECB)当局者の政策金利引き下げに関する見解はまちまちであり、ユーロは売買交錯で方向感の乏しい値動きに。
    ○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
    ・14日:10-12月期域内総生産改定値(速報値:前年比+0.1%)
    ・予想レンジ:158円50銭-162円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)19時16分
    ドル・円は下げ渋り、やや円売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は下げ渋り、149円26銭まで下落後は149円40銭台に戻した。米10年債利回りの下げ渋りで、ドルは売りづらい。また、欧州株式市場で主要指数は持ち直し、円売りが観測される。日銀の緩和政策継続も意識されているようだ。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円26銭から149円57銭、ユーロ・円は160円77銭から161円26銭、ユーロ・ドルは1.0766ドルから1.0784ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)19時09分
    来週のドル・円「ドルは下げ渋りか、日銀緩和継続の思惑残る 」

    [ドル・円]
     来週のドル・円は下げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)当局者は今後の利下げについて大筋で見解は一致するものの、濃淡分かれる。パウエルFRB議長は3月の開始に否定的なスタンスで、5月以降がメーンシナリオ。そうしたなか2月13日に発表される1月米消費者物価コア指数(コアCPI)は前年比+3.7%と前回を下回る見通し。また、15日発表の1月米小売売上高は前月比+0.1%と、前回の+0.6%を下回る見通し。これらの経済指標が市場予想と一致した場合、5月利下げの思惑が強まりそうだ。
     一方、日本銀行は3月以降にマイナス金利を解除する公算も、その後の政策方針が注目される。日銀植田総裁をはじめ当局者は政策金利の引き上げに慎重で、緩和的な政策運営が長期間続く可能性があるため、日米金利差の早期縮小観測は後退しており、目先的にドル・円は底堅い動きを保つ可能性がある。

    【米・1月消費者物価コア指数(CPI)】(13日発表予定)
     13日発表の1月消費者物価コア指数(CPI)は前年比+3.7%と鈍化が見込まれており、市場予想と一致した場合、インフレ緩和を意識したドル売りが強まる可能性がある。

    【米・1月小売売上高】(15日発表予定)
     15日発表の1月小売売上高は前月比+0.1%と、12月の同+0.6%から悪化が予想されている。市場予想を下回った場合、個人消費の弱さが意識され、金融緩和を正当化しよう。

    ・予想レンジ:147円50銭-151円50銭


    ・2月12日-16日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。

    ○(米)1月消費者物価コア指数 13日(火)午後10時30分発表予定
    ・予想は前年比+3.7%
     参考となる12月実績は前年比+3.9%。サービス価格の上昇率は鈍化しつつあるが、住居費の上昇率は6%台を維持している。1月のコアインフレ率は12月実績を下回る見込みだが、3%台後半となる可能性が高い。

    ○(欧)10-12月期ユーロ圏域内総生産改定値 14日(水)午後7時発表予定
    ・速報値は前年比+0.1%
     速報値ではドイツがマイナス成長。スペインとポルトガルはまずまずの経済成長を記録した。改定値でドイツの経済成長率が上方修正される可能性は低いため、域内総生産改定値は速報値とほぼ同水準となる見込み。

    ○(日)10-12月期国内総生産速報値 15日(木)午前8時50分発表予定
    ・予想は前期比年率+1.4%
     10-12月期の内需はさえない状況だったものの、外需はまずまず順調。設備投資は増加したとみられており、一定規模の経済成長を記録した可能性が高い。

    ○(米)1月小売売上高 15日(木)午後10時30分発表予定
    ・予想は、前月比+0.1%
    参考となる12月実績は前月比+0.6%のやや高い伸びを記録。オンライン販売が好調だったようだ。1月は反動減となる可能性があるが、オンライン販売はまずまず良好との見方が多く、前月比プラスとなる可能性がある。

    ○その他の主な経済指標の発表予定
    ・14日(水):(英)1月消費者物価指数
    ・15日(木):(英)10-12月期国内総生産、(米)1月鉱工業生産
    ・16日(金):(米)1月生産者物価指数、(米)2月ミシガン大学消費者信頼感指数

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)18時23分
    ドル・円は底堅い、149円台前半を維持

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は底堅く推移し、夕方の失速からやや持ち直した。米10年債利回りに追随し、ドルは149円前半を維持。一方で、149円半ば以上の水準では売りが強まるため上値の重さも意識される。本日は手がかりが乏しく、上昇は小幅にとどまる。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円33銭から149円57銭、ユーロ・円は160円90銭から161円26銭、ユーロ・ドルは1.0770ドルから1.0784ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)17時52分
    東京為替概況:ドル・円は反落、夕方にかけて失速

     9日の東京市場でドル・円は反落。日本政府の円安けん制が円売りを抑制。その後、植田日銀総裁が緩和的な金融環境に言及すると、円売り優勢となりドルは149円49銭まで上昇。ただ、夕方にかけて失速し、早朝の安値を下抜け149円21銭まで値を下げた。

    ・ユーロ・円は160円83銭から161円10銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0769ドルから1.0780ドルまで値を上げた。

    ・日経平均株価:始値36,915.44円、高値37,287.26円、安値36,807.03円、終値36,897.42円(前日比34.14円高)
    ・17時時点:ドル・円149円40-50銭、ユーロ・円161円10-20銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)17時29分
    ドル・円は反落、夕方にかけて失速

    9日の東京市場でドル・円は反落。日本政府の円安けん制が円売りを抑制。その後、植田日銀総裁が緩和的な金融環境に言及すると、円売り優勢となりドルは149円49銭まで上昇。ただ、夕方にかけて失速し、早朝の安値を下抜け149円21銭まで値を下げた。
    ・ユーロ・円は160円83銭から161円10銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0769ドルから1.0780ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値36,915.44円、高値37,287.26円、安値36,807.03円、終値36,897.42円(前日比34.14円高)
    ・17時時点:ドル・円149円40-50銭、ユーロ・円161円10-20銭
    【経済指標】
    ・日・1月マネーストックM3:前年比+1.8%(12月:+1.7%)
    【要人発言】
    ・国際通貨基金(IMF)筆頭副専務理事
    「日銀、重要なのは金利を緩やかに数年かけて引き上げること」
    ・カザークス・ラトビア中銀総裁
    「インフレは大きく低下。利下げ開始の時期についてはコメントせず」
    ・植田日銀総裁
    「マイナス金利を解除しても緩和的な金融環境が当面続く可能性」
    ・鈴木財務相
    「為替市場の動向をしっかり注視」
    「為替はファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが重要」
    「金融政策の具体的な内容は日銀に委ねられるべき」
    ・ブロック豪準備銀行総裁
    「物価を中銀目標に中間値に戻す取組みはなお道半ば」

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)17時16分
    ドル円、149.55円の本日高値付ける 米金利上昇支え

     ドル円は底堅い。円売りに加えて時間外の米10年債利回りが上昇したことに伴うドル買いも重なって一時149.55円と日通し高値を付けた。目先は昨年11月22日高値の149.75円がレジスタンスとして意識される。

  • 2024年02月09日(金)16時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7595.48
     前日比:-33.27
     変化率:-0.44%

    フランス CAC40
     終値 :7665.63
     前日比:+54.37
     変化率:+0.71%

    ドイツ DAX
     終値 :16963.83
     前日比:+41.87
     変化率:+0.25%

    スペイン IBEX35
     終値 :9905.40
     前日比:+17.20
     変化率:+0.17%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :31064.15
     前日比:+88.13
     変化率:+0.28%

    アムステルダム AEX
     終値 :843.75
     前日比:+13.62
     変化率:+1.61%

    ストックホルム OMX
     終値 :2358.50
     前日比:+2.06
     変化率:+0.09%

    スイス SMI
     終値 :11138.85
     前日比:-71.40
     変化率:-0.64%

    ロシア RTS
     終値 :1120.05
     前日比:-4.89
     変化率:-0.44%

    イスタンブール・XU100
     終値 :9012.69
     前日比:+62.90
     変化率:+0.70%

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)16時28分
    ドル円、上値重い 一時149.22円と本日安値付ける

     ドル円は上値が重い。対オセアニア通貨主導でドル売り圧力が高まった影響から一時149.22円と本日安値を付けている。なお、時間外の米10年債利回りが前営業日終値と変わらない4.15%台で推移している。

  • 2024年02月09日(金)16時03分
    【速報】独・1月消費者物価指数改定値は+2.9%


     日本時間9日午後4時に発表された独・1月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+2.9%となった。速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・独・1月消費者物価指数改定値:前年比+2.9%(予想:+2.9%、速報値:+2.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月09日(金)15時32分
    豪S&P/ASX200指数は7644.80で取引終了

    2月9日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+5.55、7644.80で取引終了。

    Powered by フィスコ

2024年10月18日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム