ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年07月26日(金)のFXニュース(6)

  • 2024年07月26日(金)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    7月26日(金)
    ・21:30 米・6月個人所得(前月比予想:+0.4%、5月:+0.5%)
    ・21:30 米・6月個人消費支出(PCE)(前月比予想:+0.3%、5月:+0.2%)
    ・21:30 米・6月コアPCE価格指数(前年比予想:+2.5%、5月:+2.6%)
    ・23:00 米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:66.4、速報値:66.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)20時18分
    ドル・円は一段高、円売り地合いで

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は一段高となり、154円64銭まで上値を伸ばした。欧州株式市場で主要指数はおおむね堅調で、リスク選好的な円売りに振れやすい。また、時間外取引の米ダウ先物は上げ幅を拡大し、今晩の大幅高を見込んだ円売りも観測される。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円86銭から154円64銭、ユーロ・円は166円93銭から167円86銭、ユーロ・ドルは1.0841ドルから1.0858ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円 しっかり

     26日の欧州外国為替市場でドル円はしっかり。20時時点では154.56円と17時時点(153.91円)と比べて65銭程度のドル高水準だった。日米株価指数の堅調な動きも支えに買い戻しが継続。昨日の高値を上回り、一時154.64円まで強含んだ。

     ユーロ円は上昇。20時時点では167.79円と17時時点(166.98円)と比べて81銭程度のユーロ高水準だった。株高やドル円の上昇を後押しに167.87円まで上値を広げた。また、ポンド円は199.01円、豪ドル円は101.49円、NZドル円は91.17円まで高値を更新した。

     ユーロドルは20時時点では1.0856ドルと17時時点(1.0849ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。昨日に強い米4-6月期GDPの結果発表後も反応は限られ、今週のユーロドルは1.08ドル半ばを中心に動意に欠ける動きが続いている。本日これまでのレンジは19Pips程度にとどまっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.40円 - 154.64円
    ユーロドル:1.0842ドル - 1.0861ドル
    ユーロ円:166.45円 - 167.87円

  • 2024年07月26日(金)19時45分
    ユーロ円、167.74円まで上値伸ばす 日米株価指数は堅調維持

     円売りが継続。ナイト・セッションの日経平均先物やダウ先物を中心に株価が堅調地合いを維持するなか、ユーロ円は167.74円、ポンド円は198.83円、豪ドル円は101.39円まで上げ幅を拡大している。

  • 2024年07月26日(金)19時44分
    NY為替見通し=月間で10円の下落で調整は終わりか?米PCEには要注目

     昨日151円台まで下がったドル円は、米国の4−6月期米国内総生産(GDP)や同期の個人消費(PCE)ヘッドライン及びコアの速報値等が総じて強い結果となったこともあり、本日は一時154円台半ばまで回復した。また、本日は政府が率先して円安の流れを作った政策でもある新NISAに絡んだ円売り・外貨買いもドル円を支えている。

     月間を通してみると今月3日の161.95円から昨日の151.94円まで下がり、ほぼ10円のドル安・円高が進んだ。また、これまで財務省で為替政策の指揮をとっていた神田財務官の退任となり、ある程度の為替介入の効果を示せたことでメンツも保たれ、ひとまずの円安の調整が終わったとの見方もある。

     本日は米連邦準備理事会(FRB)が最も重視しているインフレ指標の一つである、6月の個人消費支出(PCE)デフレーターが発表される。購入した商品やサービスに対する自己負担支出のみをカバーしているCPIと違い、直接支払われないその他の支出(雇用主が提供する保険、メディケアなど)もカバーするPCEの方を米連邦準備理事会(FRB)はより注目しているとも言われている。市場ではデフレーターと、食品にエネルギーを除いたコアデフレーターともに、前年比で小幅に低下する予想になっている。結果が予想より上振れるか、下振れるかで素直に米金利が上下し、連れてドル買い・ドル売りに敏感に反応するだろう。

     もっとも、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)での据え置き予想が急に変化が生じるとは思えないことで、9月のFOMCに向けてはまだインフレ指標を更に精査する時間もあることで、余程大きく予想と乖離がない限りはトレンドを作るほどの値動きを期待するのは難しいかもしれない。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は、日足一目均衡表・転換線155.40円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は、これまでの本日安値153.40円。

  • 2024年07月26日(金)19時37分
    ロシア中銀、2.00ポイント利上げ

    ・ロシア中銀:主要政策金利を2.00ポイント引き上げ18.00%とすることを決定

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)19時27分
    ドル・円は伸び悩み、米金利の低下で

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は伸び悩み、154円43銭まで上昇後は153円20銭付近に値を下げた。米10年債利回りの低下で、ややドル売りに振れやすい。一方、欧州株は堅調地合いが目立つほか米株式先物は上げ幅を拡大し、株高を好感した円売りが続く。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円86銭から154円43銭、ユーロ・円は166円93銭から167円50銭、ユーロ・ドルは1.0841ドルから1.0856ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)18時29分
    ドル・円は堅調、154円台に再浮上

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は堅調地合いとなり、154円台に浮上。米10年債利回りの上昇でドル買いが強まるなか、午前中に付けた本日高値を上抜け一時154円43銭まで値を切り上げた。一方、欧州株式市場はプラスが目立ち株高を好感した円売りに振れやすい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円86銭から154円43銭、ユーロ・円は166円93銭から167円50銭、ユーロ・ドルは1.0841ドルから1.0853ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時51分
    来週のスイスフラン「もみ合いか、日銀金融政策を見極める展開」

    [スイスフラン]
     来週のスイスフラン・円はもみ合いか。日本銀行は7月30-31日開催の金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決定するとみられる。ただし、将来的な金利引き上げの可能性は残されており、金利据え置きでもリスク選好的なスイスフラン買い・円売りが拡大する可能性は低いと予想される。
    〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
    ・8月1日:7月消費者物価指数(6月:前年比+1.3%)
    ・予想レンジ:172円50銭-176円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時50分
    来週のカナダドル「弱含みか、中銀追加利下げも示唆でカナダドル売りに振れやすい」

    [カナダドル]
     来週のカナダドル・円は弱含みか。カナダ中央銀行は金融政策委員会で、インフレ率の2%目標達成への確信をさらに強め、政策金利の0.25ポイント引き下げを決定した(4.50%へ)。また、マックレム総裁は「もしインフレ緩和が継続した場合、追加利下げの可能性が強い」と指摘しており、カナダドルは引き続き売りに振れやすい。一方、日銀の金融政策決定会合では国債買い入れ減額に加え、追加利上げ観測も高まっているが、両方決定でもいったん材料出尽くし感となり円買いは後退する可能性がある。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:109円00銭-114円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時49分
    来週の英ポンド「底堅い動きか、英中銀政策金利に注目」

    [英ポンド]
     来週のポンド・円は底堅い値動きか。7月30-31日の日銀金融政策決定会合で国債買い入れ減額と追加利上げが織り込まれ、円買いは限定的となりそうだ。利上げ見送りなら円売り優勢の展開に。一方、英中央銀行金融政策委員会(MPC)は8月1日の定例会合で政策金利を決定する。据え置きとなった場合、ポンドは買い戻しが強まる可能性があろう。
    ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
    ・8月1日:英中央銀行政策金利発表(前回:5.25%)
    ・予想レンジ:195円00銭-200円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時48分
    来週のNZドル「弱含みか、日銀会合の決定に注目」

    [NZドル]
     来週のNZドル・円は弱含みか。NZ準備銀行(中央銀行)の年内利下げ観測からNZドルは引き続き売りに振れやすい。NZ関連の主要経済指標の発表はないため、中国の官民が発表する7月PMIが材料視されるが、経済低迷を反映する結果になってNZドル売りになる可能性が懸念される。一方、日銀の金融政策決定会合では国債買い入れ減額に加え、追加利上げ観測も高まっているが、両方決定でもいったん材料出尽くし感となり円買いは後退するとみられる。また、追加利上げ見送りの場合は、円売り戻しがある程度広がる可能性がある。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:88円00銭-93円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時46分
    来週の豪ドル「下げ渋りか、消費者物価などの発表や日銀会合の決定に注目」

    [豪ドル]
     来週の豪ドル・円は下げ渋りか。豪準備銀行(中央銀行)の年内利上げ観測が高まるなか、4-6月期消費者物価指数や6月小売売上高の発表が注目される。消費者物価が6期ぶりに上昇に転じる場合や小売売上高の増加が続く場合は利上げ観測を支援し、豪ドル買いになる可能性がある。一方、日銀の金融政策決定会合では国債買い入れ減額に加え、追加利上げ観測も高まっているが、両方決定でもいったん材料出尽くし感から円買いは後退するとみられる。また、追加利上げ見送りの場合は、円売り戻しがある程度広がる可能性がある。
    ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
    ・31日:4-6月期消費者物価指数(1-3月期:前年比+3.6%)
    ・31日:6月小売売上高(5月:前月比+0.6%)
    ・1日:6月貿易収支(5月:+57.73億豪ドル)
    ・予想レンジ:98円00銭-103円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時45分
    来週のユーロ「下げ渋りか、域内インフレや日銀の政策決定を見極め」

    [ユーロ]

    「底堅い値動きか、域内インフレの鈍化を見極め」
     来週のユーロ・ドルは底堅い値動きか。欧州中央銀行(ECB)の今後の政策方針をめぐり当局者の見解は強弱分かれ、ユーロの方向感は乏しい。7月31日の消費者物価指数が鈍化すれば、追加利下げを見込んだユーロ売りが先行。一方、米連邦公開市場委員会(FOMC)で9月の利下げが示唆されればドル売り優勢となり、ユーロは下げづらい。
    ・予想レンジ:1.0700ドル-1.1000ドル

    「下げ渋りか、域内インフレや日銀の政策決定を見極め」
     来週のユーロ・円は下げ渋りか。欧州中銀(ECB)の追加利下げをめぐり当局者の見解は分かれ、7月31日の消費者物価コア指数が横ばいならユーロは売りづらい。また、30-31日の日銀金融政策決定会合で国債買い入れ減額と追加利上げは織り込まれ、円買いは限定的となりそうだ。利上げ見送りなら円売りがユーロを押し上げる見通し。
    ○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
    ・7月30日(火):4-6月期域内総生産(1-3月期:前年比+0.4%)
    ・7月31日(水):7月消費者物価コア指数(6月:前年比+2.9%)
    ・予想レンジ:165円00銭-168円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月26日(金)17時42分
    来週のドル・円「伸び悩みか、日米中銀の政策決定受けドル下押しも 」

    [ドル・円]
     来週のドル・円は伸び悩みか。7月30-31日開催の日本銀行金融政策決定会合では、国債買い入れ減額の詳細と追加利上げを決定する公算で、市場はすでに織り込み済み。政府・与党からも円安抑止の観点から日銀の金融正常化が言及され、政策決定の注目度が高まっている。もっとも、今週の円急伸で一段の円買い余地は大きくない。また、日本経済の減速で利上げ見送りなら円売りが強まりそうだ。ただ、金融政策の現状維持が決まったことによって円が急落した場合には為替介入が警戒され、ドル・円の上昇は想定にとどまるだろう。

     一方、同じ日程で行われる米連邦公開市場委員会(FOMC)では、政策金利の据え置きが予想されている。市場は9月から年内2回の利下げの手がかりを得られるか注目。日銀金融政策決定会合で追加利上げは織り込まれ、円買いは限定的となりそうだ。FOMCが利下げに前向きならドル売り優勢の見通し。

    【日本銀行金融政策決定会合】(7月30-31日開催)
     日銀は7月30-31日開催の金融政策決定会合で、国債買入れ減額の詳細と追加利上げを決定する見通し。決定内容が想定内なら金融正常化の後退とみられ、円買いは限定的。

    【米連邦公開市場委員会(FOMC)】(7月30-31日開催)
     FRBは7月30-31日、連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、政策金利の据え置きを決定する公算。タカ派的な政策姿勢を緩めれば9月の利下げ開始を見込んだドル売り地合いに。

    ・ドル・円の予想レンジ:151.00円-156.00円

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム