ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年08月06日(火)のFXニュース(1)

  • 2024年08月06日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では142.64円と22時時点(142.23円)と比べて41銭程度のドル高水準だった。21時30分過ぎに141.84円付近まで値を下げたものの、アジア時間に付けた1月2日以来の安値141.70円がサポートとして働くと下げ渋った。7月米ISM非製造業景況指数が51.4と予想の51.0を上回ったことが分かると米長期金利の低下幅縮小とともに143.85円付近まで値を戻す場面があった。

     ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.0978ドルと22時時点(1.0991ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。22時前に一時1.1008ドルと1月2日以来の高値を付けたものの、同日高値1.1046ドルがレジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。米ISM非製造業景況指数の上振れも相場の重し。

     ユーロ円は24時時点では156.60円と22時時点(156.33円)と比べて27銭程度のユーロ高水準。ドル円の下げ渋りにつれた買いが入ると157.83円付近まで持ち直す場面があった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.70円 - 146.66円
    ユーロドル:1.0893ドル - 1.1008ドル
    ユーロ円:154.42円 - 160.22円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム