ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年08月06日(火)のFXニュース(3)

  • 2024年08月06日(火)08時53分
    ドル円、145.70円台まで上昇 日経平均先物が急騰

     日経平均先物の急騰を受けて為替は円売りが再び強まった。ドル円は145.79円、ユーロ円が159.65円、豪ドル円も95.07円まで外貨高・円安が進行している。

  • 2024年08月06日(火)08時44分
    NY市場動向(取引終了):ダウ1033.99ドル安(速報)、原油先物0.58ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38703.27 -1033.99   -2.6% 39056.19 38499.27   0   30
    *ナスダック  16200.082 -576.082   -3.43% 16453.458 15708.537  382 2834
    *S&P500      5186.33 -160.23 -2.99688%  5250.89  5119.26  22   481
    *SOX指数     4519.45 -88.308   -1.92%
    *225先物       33320 -1700.00  -4.85%   34935

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     144.07   -2.47   -1.69%   146.56   141.7
    *ユーロ・ドル   1.0953  0.0045   0.41%   1.1008   1.0893
    *ユーロ・円    157.80   -2.06   -1.29%   159.94   154.44
    *ドル指数     102.75   -0.46   -0.45%   103.28   102.16

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   3.920   0.04     3.943   3.654
    *10年債利回り   3.789  -0.017     3.830   3.667
    *30年債利回り   4.072  -0.040     4.121   3.999
    *日米金利差    2.994   0.08

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      72.94   -0.58   -0.79%   74.46   71.67
    *金先物      2444.40  -25.40   -1.03%  2500.80  2403.80
    *銅先物      399.90   -10.40   -2.53%  415.00   393.05
    *CRB商品指数   268.792 -1.3419 -0.4967%  268.792  268.792

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     8008.23 -166.48   -2.04%  8174.71  7915.94   1   99
    *独DAX       17339 -322.22   -1.82% 17525.59 17024.82   3   36
    *仏CAC40     7148.99 -102.81   -1.42%   7158.6  7029.91   2   38

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月06日(火)08時43分
    世界各国通貨に対する円:対ドル1.69%高、対ユーロ1.30%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           144.06円   -2.48円    -1.69%   146.54円
    *ユーロ・円         157.78円   -2.08円    -1.30%   159.86円
    *ポンド・円         183.88円   -3.69円    -1.97%   187.57円
    *スイス・円         167.44円   -3.46円    -2.02%   170.90円
    *豪ドル・円          93.52円   -1.85円    -1.94%   95.37円
    *NZドル・円         85.49円   -1.77円    -2.03%   87.26円
    *カナダ・円         107.44円   -0.93円    -0.86%   108.37円
    *南アランド・円        7.77円   -0.24円    -3.03%    8.01円
    *メキシコペソ・円       7.41円   -0.22円    -2.90%    7.63円
    *トルコリラ・円        4.32円   -0.09円    -2.05%    4.41円
    *韓国ウォン・円        0.11円   -0.00円    -2.41%    0.11円
    *台湾ドル・円         4.40円   -0.09円    -2.02%    4.49円
    *シンガポールドル・円   108.70円   -1.74円    -1.57%   110.44円
    *香港ドル・円         18.50円   -0.27円    -1.45%   18.77円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   -0.02円    -0.97%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     25.17円   -0.41円    -1.58%   25.58円
    *タイバーツ・円        4.06円   -0.09円    -2.05%    4.15円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +2.14%   161.75円   133.02円   141.04円
    *ユーロ・円           +1.32%   174.51円   146.13円   155.72円
    *ポンド・円           +2.41%   206.15円   165.43円   179.56円
    *スイス・円           -0.13%   179.20円   149.13円   167.65円
    *豪ドル・円           -2.64%   108.58円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         -4.07%   98.83円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +1.05%   118.65円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +0.80%    8.87円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円      -10.79%    9.34円    7.09円    8.31円
    *トルコリラ・円        -9.88%    7.48円    4.25円    4.79円
    *韓国ウォン・円       -99.04%   11.71円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         -4.51%    4.97円    4.33円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +1.74%   119.40円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +2.42%   20.74円   16.95円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +7.42%    1.90円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -13.37%   31.21円   24.29円   29.06円
    *タイバーツ・円        -0.97%    4.42円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月06日(火)08時35分
    ユーロ円 159円前後、SGX日経225先物は33500円でスタート

     ユーロ円は159円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(33370円)から130円高の33500円でスタート。

  • 2024年08月06日(火)08時21分
    ドル円、神経質 145.50円台まで上昇後に失速

     ドル円は神経質な動き。東京勢の本格参入前で流動性の薄い中、時間外の米株先物の反発を手掛かりに買い戻す動きが先行すると、一時145.55円まで上値を伸ばした。ただ、買い一巡後は144円台後半まで押し戻されるなど荒い動き。ユーロ円も159.45円まで上昇後に158.80円前後に押し戻されるなど、ドル円同様の動きとなっている。

  • 2024年08月06日(火)08時08分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、買い優勢

     6日の東京外国為替市場でドル円は買いが優勢。8時時点では144.77円とニューヨーク市場の終値(144.18円)と比べて59銭程度のドル高水準だった。7時過ぎに流動性の薄いところを狙ったと思われる売りが持ち込まれると、143.63円まで下げ足を速めた。ただし昨日の大幅安の反動から時間外の米株先物指数が上昇すると、ドル円も買い戻しが優勢となった。144円台を回復し、クロス円とともにショートカバーの巻き戻しが一気に進んだ。8時過ぎには145.36円まで値を上げた。

     ユーロ円も買い戻しが強まった。8時時点では158.60円とニューヨーク市場の終値(157.90円)と比べて70銭程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に7時過ぎに下値を試し、一時157.44円までユーロ安・円高が進んだ。その後は、米株先物指数の反発を眺めながら切り返して158円台に乗せ。流動性が薄いため値が飛びやすく、8時過ぎには159.25円まで強含んだ。

     ユーロドルは8時時点では1.0954ドルとニューヨーク市場の終値(1.0952ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.09ドル半ばでもみ合いが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.63円 - 145.36円
    ユーロドル:1.0947ドル - 1.0962ドル
    ユーロ円:157.44円 - 159.25円

  • 2024年08月06日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、荒い値動き続くか 豪ドルは豪金融イベントに注目

     5日のニューヨーク市場では、ドル円は米指標の上振れや米長期金利の上昇を背景に一時144.89円付近まで買い戻された。もっともその後、米株の大幅安や米金利の伸び悩みを受けて143円半ばまで押し戻された。ユーロドルはNY序盤につけた1.1008ドルを頭に1.0940ドル台まで上値を切り下げた。ユーロ円はアジア市場で154円台まで急落した反動で、158円後半まで切り返す場面があった。

     本日の東京為替市場でもドル円は、金利や株式相場の動向を見極めながら荒い値動きが続くか。急落と急騰を繰り返した後なだけに、傷んでいる市場参加者も多いと思われ、流動性は良くないことが想定される。フローに敏感に反応し、昨日同様に値幅を伴う場面も多々ありそうだ。

     昨日は日本株の暴落を受けて、東京午後に1月2日以来の安値141.70円を記録。オセアニア時間の高値からだと5円近い下落幅になる。もっともその後、日通しレンジの下値からの61.8%戻しも達成し、一巡後は下押すもNY引け水準は半値144.18円付近だった。一旦は底打ち感が出てきてもおかしくはないか。

     米株は大幅安で終えたが、昨日暴落した日経平均の先物は夜間取引でさすがに大きく反発。本日の東京市場でも、上げ幅をみて、昨日は悪化の一方だった相場のリスクセンチメントの改善が期待できるかもしれない。ただし、前営業日比4451円安と過去最大の下げ幅を記録した後で株価の水準自体はまだ低いため、積極的なリスクオンまでには至らないだろう。

     ところでCMEのフェドウォッチによれば、9月米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%利下げ織り込み度は8割を超えた。また翌11月会合でも同じ幅の追加利下げを織り込み、0.75%引き下げを見込む向きも増えてきている。日銀の年内追加利上げ観測が高まりつつあるなかで、米金利先安観がこのまま強まるようだと、日米金利差の縮小が意識されてドル円の上値も追いづらくなるかもしれない。

     豪ドルも株式市場の動向を見定めながら、日本時間13時30分に豪準備銀行(RBA)が発表する政策金利や、その1時間後に予定されているブロックRBA総裁の記者会見を待つことになる。昨日から本日にかけて開かれた金融政策理事会では、政策金利が現行4.35%で据え置かれるというのが大方の見込み。予想通りであれば、6会合連続での据え置きとなる。

     RBAはこれまでタカ派に傾き、次の一手は利上げと見られていた。しかしながら、先週公表された6月豪消費者物価指数(CPI)は前年比3.8%上昇となり、前月から伸び率が低下。4-6月期CPIは前年同期比3.8%上昇と前四半期からから加速した一方、RBAが金融政策を決定するうえで重視しているトリム平均は前期からの鈍化が確認された。これらの結果を受けて、RBAは一旦様子を見るとされている。

     注目ポイントは、声明文でタカ派姿勢を維持するのかどうか。前回の声明では「最近のデータはインフレの上振れリスクに対する警戒感を改めて示している」として、利上げを議論したことを明らかにしていた。ここ最近の世界的な株安、豪経済が依然として頼るところが大きい中国の景気減速、米国のリセッション(景気後退)リスクを背景とした金利先安観などへの言及が注視される。

  • 2024年08月06日(火)07時45分
    ドル円、144円前半まで切り返す 米株先物が買い戻し先行

     時間外の米株先物の買い戻し先行を眺め、7時過ぎに緩んだドル円やクロス円は切り返している。ドル円は143.63円、ユーロ円が157.44円を下値に、それぞれ144.32円と158.14円まで上昇。豪ドル円も93.44円から93円後半まで持ち直している。

  • 2024年08月06日(火)07時13分
    カナダドル円、104円割れ 原油先物の上昇に対する反応は鈍い

     カナダドル円は104.30円付近から103.97円まで弱含み。時間外の原油先物が1ドル超上昇しているものの、ドル円の下落につれて上値は重い。ドル円は144円前半から143.63円まで売り押されている。昨日同様に7時過ぎに売りが持ち込まれたもよう。

  • 2024年08月06日(火)06時41分
    米緊急利下げ観測も浮上、ISM非製造業景況指数は拡大域に改善で不透明性強まる

    先週末に米労働省が発表した米7月雇用統計を受けて大幅利下げ観測が浮上した。景気が一気に悪化し景気後退入り懸念も強まり、連邦準備制度理事会(FRB)が9月連邦公開市場委員会(FOMC)を待たず、緊急利下げ観測も浮上した。ペンシルベニア大学ウォートン校のジェレミー・シーゲル教授はインタビューで、連邦公開市場委員会(FOMC)は75ベーシスポイントの緊急利下げを実施するべきだと、主張。さらに、9月会合で同じく75BPの利下げを追加するのが適切だと訴えた。速やかに政策を正常化すべきとの見方。

    一方、7月の雇用の伸びは11.4万人と6月の17.9万人から鈍化したものの、依然増加している。シカゴ連銀のグールズビー総裁は5日、インタビューで、「雇用統計はまだ、景気後退を示していない」と指摘。「FRBの仕事はひと月分のデータに反応することではない」と、1カ月のデータを受けて過剰に反応することに対し、注意を促した。

    また、米供給管理協会(ISM)が発表した7月ISM非製造業景況指数は51.4と、6月48.8から予想以上に活動拡大域に回復した。同指数の仕入れ価格は57.0と、6月56.3から低下予想に反して上昇し、インフレが根強い可能性も示唆。サービス業の雇用は51.1と、予想外に1月来の拡大域に改善し、昨年9月来で最大となった。消費の底堅さを再表明する結果となった。

    9月連邦公開市場委員会(FOMC)までにはまだいくつかの重要指標が発表されるが、動向を注視する展開が続く。

    ■米・7月ISM非製造業景況指数:51.4(予想:51.0、6月:48.8)
    ●仕入れ価格:57.0(予想55.1、6月56.3)
    ●雇用:51.1(予想46.4、6月46.1)1月来の拡大域に改善し、昨年9月来で最大。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月06日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:30 毎月勤労統計(6月) 2.2% 2.0%
    08:30 家計支出(6月) -1.0% -1.8%


    <海外>
    13:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 4.35% 4.35%
    14:45 スイス・失業率(7月)  2.3%
    15:00 独・製造業受注(6月)  -1.6%
    18:00 欧・ユーロ圏小売売上高(6月)  0.1%
    20:00 ブ・ブラジル中央銀行金融政策委員会(COPOM)議事録公表
    21:30 加・貿易収支(6月)  -19.3億加ドル
    21:30 米・貿易収支(6月) -726億ドル -751億ドル
    27:00 ブ・貿易収支(7月)  67.11億ドル

      米・3年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月06日(火)06時12分
    円建てCME先物は5日の225先物比1810円高の33190円で推移

    円建てCME先物は5日の225先物比1810円高の33190円で推移している。為替市場では、ドル・円は144円19銭台、ユーロ・円は157円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月06日(火)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ドル円、5日続落

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は5日続落。終値は144.18円と前営業日NY終値(146.53円)と比べて2円35銭程度のドル安水準だった。本日の東京市場では米景気後退懸念や日銀の追加利上げ観測の高まりなどを背景に、日経平均が暴落したことを受けてリスク回避の円買いが活発化し一時141.70円と1月2日以来の安値を付けた。
     ただ、NY市場に限れば買い戻しが目立つ展開となった。7月米ISM非製造業景況指数が51.4と予想の51.0を上回ったことが分かるとドルを買い戻す動きが広がり、1時30分前には144.89円付近まで下げ幅を縮めた。一時は3.6653%前後と昨年6月以来の低水準を記録した米10年債利回りが上昇に転じたことも相場を下支えした。
     もっとも、買い戻しが一巡すると上値が重くなった。ダウ平均が一時1200ドル超下落したほか、米10年債利回りが再び低下に転じたことが相場の重しとなり143.41円付近まで押し戻された。

     ユーロドルは続伸。終値は1.0952ドルと前営業日NY終値(1.0911ドル)と比べて0.0041ドル程度のユーロ高水準だった。米景気後退懸念を背景に米長期金利が低下するとユーロ買い・ドル売りが進行。22時前に一時1.1008ドルと1月2日以来の高値を付けた。
     ただ、同日高値1.1046ドルがレジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。米ISM非製造業景況指数の上振れも相場の重しとなり、2時30分過ぎには1.0947ドル付近まで下押しした。

     ユーロ円は7日続落。終値は157.90円と前営業日NY終値(159.91円)と比べて2円01銭程度のユーロ安水準。米景気後退懸念が台頭する中、世界中で株価が大幅に下落し、為替市場ではリスク回避の円買いが勢い付いた。アジア市場では一時154.42円と年初来安値を更新した。
     ただ、NY市場に入ると急ピッチで下落した反動が出て買い戻しが進んだ。夜間取引の日経平均先物が急反発したことも相場の支援材料となり、1時30分前に158.76円付近まで持ち直した。もっとも、買い戻しが一巡すると157.05円付近まで押し戻されている。
     なお、ナイト・セッションの日経平均先物は大証終値比2450円高の3万3830円まで反発する場面があった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:141.70円 - 146.66円
    ユーロドル:1.0893ドル - 1.1008ドル
    ユーロ円:154.42円 - 160.22円

  • 2024年08月06日(火)05時05分
    8月5日のNY為替・原油概況

    5日のニューヨーク外為市場でドル・円は141円79銭まで下落後、144円84銭まで上昇し、引けた。

    世界株安を嫌気したリスク回避の円買いに拍車がかかったほか、米国の景気後退入り懸念を受けた緊急利下げ観測に伴いドル売りに拍車がかかった。その後、米7月ISM非製造業景況指数が予想以上に改善したため景気後退懸念が緩和、ドルが買い戻された。

    ユーロ・ドルは1.1008ドルへ上昇後、1.0952ドルまで下落し、引けた。

    ユーロ・円は、155円69銭から158円76銭まで上昇。

    ポンド・ドルは1.2796ドルから1.2744ドルまで下落した。

    ドル・スイスは0.8433フランまで下落後、0.8554フランまで上昇した。

    5日のNY原油先物は続落。世界経済の減速に連れた需要鈍化懸念に伴う売りが続いた。
    [経済指標]

    ・米・7月ISM非製造業景況指数:51.4(予想:51.0、6月:48.8)
    ・米・7月サービス業PMI改定値:55.0(予想:56.0、速報値:56.0)
    ・米・7月総合PMI改定値:54.3(速報値:55.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月06日(火)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、買い戻し一服

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は買い戻し一服。4時時点では143.44円と2時時点(144.17円)と比べて73銭程度のドル安水準だった。一時は700ドル超安まで下げ幅を縮めていたダウ平均が再び4桁安まで下げ幅を広げたうえ、米10年債利回りも低下に転じたため、144.89円付近を戻り高値に143.40円台まで押し戻されている。

     ユーロ円も買い戻しが一巡。4時時点では157.07円と2時時点(158.00円)と比べて93銭程度のユーロ安水準だった。158.70円台から157.05円付近まで再び弱含むなど、総じてドル円につれた展開となっている。

     ユーロドルは4時時点では1.0951ドルと2時時点(1.0959ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。NY終盤に入り、次第に動きが鈍くなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.70円 - 146.66円
    ユーロドル:1.0893ドル - 1.1008ドル
    ユーロ円:154.42円 - 160.22円

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム