【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2024年08月07日(水)のFXニュース(2)
-
2024年08月07日(水)07時11分
円建てCME先物は6日の225先物比635円安の33605円で推移
円建てCME先物は6日の225先物比635円安の33605円で推移している。為替市場では、ドル・円は144円43銭台、ユーロ・円は157円90銭台。
Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 外国為替平衡操作の実施状況(4-6月)
10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存10-25年)(日本銀行)
14:00 景気先行CI指数(6月) 109.1 111.2
14:00 景気一致指数(6月) 113.8 117.1
15:00 コール市場残高(7月、日本銀行)
<海外>
07:45 NZ・失業率(4-6月) 4.7% 4.3%
15:00 独・貿易収支(6月) 249億ユーロ
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IGP-DI)(7月) 0.5%
22:00 ブ・自動車販売台数(7月) 214304台
28:00 米・消費者信用残高(6月) 103.00億ドル 113.54億ドル中・貿易収支(7月) 995.0億ドル 990.5億ドル
中・外貨準備高(7月) 3兆2223億6千万ドル
米・10年債入札
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)06時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、6日ぶり小反発
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は6営業日ぶりに小反発。終値は144.34円と前営業日NY終値(144.18円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。本日の東京株式市場では前日5日に過去最大の下落幅となった日経平均が大幅に反発し過去最大の上げ幅を記録。投資家の過度なリスク回避姿勢が和らぎ、円売り・ドル買いが出た。東京市場では一時146.36円まで上昇する場面があった。
ただ、NY市場では戻りの鈍さが目立った。ナイト・セッションの日経平均先物が大証終値比1410円安の3万2830円まで下落したことなどが相場の重しになると、一時144.05円付近まで下押しした。米長期金利の指標となる米10年債利回りが3.90%台まで上昇すると、2時前に145.42円付近まで持ち直す場面もあったが、戻りは限定的。引けにかけては144.17円付近まで押し戻された。ユーロドルは3日ぶりに反落。終値は1.0931ドルと前営業日NY終値(1.0952ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いが出たほか、6月ユーロ圏小売売上高が予想を下回ったことが相場の重しとなり、20時30分前に一時1.0904ドルと日通し安値を付けた。
ただ、前日の安値1.0893ドルが目先サポートとして働くと下げ渋った。24時前には1.0935ドル付近まで下値を切り上げた。ユーロ円は小幅ながら8日続落。終値は157.79円と前営業日NY終値(157.90円)と比べて11銭程度のユーロ安水準。ドル円と同様に東京市場では160.22円まで買われたが、NY市場では日経平均先物の大幅下落を受けて一時157.30円と日通し安値を付けた。米国株相場が上昇すると買い戻しが優勢となり、2時前に158.91円付近まで持ち直したものの、買い戻しの勢いは長続きしなかった。取引終了間際には157.58円付近まで押し戻された。
本日の参考レンジ
ドル円:143.63円 - 146.36円
ユーロドル:1.0904ドル - 1.0963ドル
ユーロ円:157.30円 - 160.22円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年08月07日(水)05時05分
8月6日のNY為替・原油概況
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円06銭まで下落後、145円40銭まで上昇し、引けた。
米6月貿易赤字幅が前月から縮小も予想を上回りドル売りが優勢となったが、市場の景気後退入りへの懸念緩和で長期金利が上昇したためドルの買戻しが強まった。リスク回避の円買いも後退。
ユーロ・ドルは1.0905ドルまで下落後、1.0935ドルまで上昇し、引けた。
ユーロ・円は、157円30銭まで下落後、158円92銭まで上昇。
ポンド・ドルは1.2673ドルまで下落後、1.2726ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.8547フランから0.8501フランまで下落した。
6日のNY原油先物は小幅反発。米国経済の景気後退入りに伴う需要鈍化を警戒した売りが後退した。
[経済指標]
・米・6月貿易収支:-731億ドル(予想:-725億ドル、5月:-750億ドル←-751億ドル)Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)04時40分
リセッション懸念くすぶる、一時長短利回り逆転解消、FRBの年4回超の利下げ予想
米国債相場は5日、世界株安や米国の景気後退懸念に金融政策に敏感な2年債利回りは10年国債利回りを一時下回り、2022年7月以来約2年ぶりの逆イールド(長短金利差逆転)解消となった。景気後退入りするとの懸念に、9月連邦公開市場委員会(FOMC)前の緊急利下げや9月以降の大幅利下げ観測が強まったことが背景となる。6日の債券相場では2年債利回りは4%。10年債利回りは3.915%と、再び逆イールドとなった。
逆イールドは景気後退を示唆する先行指数として知られているが、エコノミストによると、過去4回にわたり逆イールドが解消した直後に景気後退が起こる現象があるとの分析結果を示している。6日の市場ではISM非製造業景況指数が予想外に改善したこともあり、不安が後退、2年債利回りは再び10年債利回りを上回った。ただ、市場は依然神経質で、短期金融市場では年4回超の利下げを織り込んだ。
Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)04時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、買い一服
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は買い一服。4時時点では145.01円と2時時点(145.38円)と比べて37銭程度のドル安水準だった。ダウ平均は740ドル超高までさらに上げ幅を拡大したが、NY終盤に入ったこともあり追随することはなく145円台前半でもみ合いとなった。
ユーロ円も上昇一服。4時時点では158.48円と2時時点(158.86円)と比べて38銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様に米株高への反応が徐々に薄くなると158円台半ばでこう着した。
ユーロドルは4時時点では1.0928ドルと2時時点(1.0928ドル)とほぼ同水準だった。引き続き1.0930ドル台での小康状態となっている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:143.63円 - 146.36円
ユーロドル:1.0904ドル - 1.0963ドル
ユーロ円:157.30円 - 160.22円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年08月07日(水)03時50分
NY市場動向(午後2時台):ダウ668ドル高、原油先物0.36ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 39371.15 +667.88 +1.73% 39375.02 38638.30 24 6
*ナスダック 16581.29 +381.21 +2.35% 16597.85 16137.65 2300 764
*S&P500 5289.79 +103.46 +1.99% 5299.49 5193.56 465 37
*SOX指数 4674.61 +155.16 +3.43%
*225先物 33980大証比-260 -0.76%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 145.17 +0.99 +0.69% 145.46 144.05
*ユーロ・ドル 1.0930 -0.0022 -0.20% 1.0935 1.0904
*ユーロ・円 158.68 +0.78 +0.49% 158.91 157.30
*ドル指数 102.97 +0.28 +0.27% 103.23 102.70【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 3.98 +0.06
*10年債利回り 3.89 +0.10
*30年債利回り 4.18 +0.11
*日米金利差 2.99 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 73.30 +0.36 +0.49% 74.56 72.20
*金先物 2435.70 -8.70 -0.36% 2459.50 2421.80Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)03時40分
[通貨オプション]変動率低下、リスク警戒感を受けたOP買い後退
ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退した。
リスクリバーサルは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが後退した。
■変動率
・1カ月物15.61%⇒14.49%(08年/24=31.044%)
・3カ月物12.40%⇒11.98%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物11.01%⇒10.55%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.86%⇒9.55%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+3.73%⇒+3.12%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+2.93%⇒+2.38%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+2.15%⇒+1.73%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.24%⇒+0.92%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)03時03分
【速報】ダウ一時600ドル高、米景気後退への警戒感が緩和
ダウ一時600ドル高、米景気後退への警戒感が緩和
Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)02時50分
【速報】米金融当局のリバースレポ応札額、2021年来の3000億ドル割れ
・米金融当局のリバースレポ応札額、2021年来の3000億ドル割れ
Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)02時33分
NY外為:ドル堅調、米3年債入札後
米財務省は580億ドル規模の3年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.81%。テイルはプラス0.2ベーシスポイント(BPs)。前回6回の入札平均は0BPsだった。応札倍率は2.55倍と過去6回入札平均の2.57倍を下回り、需要は弱かった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は64.4%、過去6回入札平均の65%を下回った。
テイルや需要が弱く冴えない入札結果を受けて米国債相場は続落。10年債利回りは3.90%まで上昇した。ドルは堅調に推移し、ドル・円は145円15-20銭で推移した。
Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)02時09分
【速報】ドル・円145.29円、ドル堅調、米3年債入札冴えず
ドル・円145.29円、ドル堅調、米3年債入札冴えず
Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)02時09分
NY市場動向(午後0時台):ダウ477ドル高、原油先物0.44ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 39180.46 +477.19 +1.23% 39251.68 38638.30 22 8
*ナスダック 16514.04 +313.96 +1.94% 16520.55 16137.65 2035 972
*S&P500 5277.03 +90.70 +1.75% 5284.38 5193.56 438 62
*SOX指数 4636.38 +116.93 +2.59%
*225先物 33700大証比-540 -1.58%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 145.21 +1.03 +0.71% 145.46 144.05
*ユーロ・ドル 1.0926 -0.0026 -0.24% 1.0935 1.0904
*ユーロ・円 158.65 +0.75 +0.47% 158.90 157.30
*ドル指数 103.00 +0.31 +0.30% 103.23 102.70【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.00 +0.08
*10年債利回り 3.88 +0.09
*30年債利回り 4.16 +0.09
*日米金利差 2.98 -0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 73.38 +0.44 +0.60% 74.56 72.20
*金先物 2429.70 -14.70 -0.60% 2459.50 2421.80Powered by フィスコ -
2024年08月07日(水)02時07分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では145.38円と24時時点(144.50円)と比べて88銭程度のドル高水準だった。米国株が堅調地合いを維持したうえ、米10年債利回りが3.88%台まで上昇幅を拡大したことを背景に買いが進行。一時145.40円台まで下値を切り上げた。なお、ダウ平均は一時570ドル超高まで上げ幅を広げている。
ユーロ円も堅調。2時時点では158.86円と24時時点(157.99円)と比べて87銭程度のユーロ高水準だった。ドル円や米株高につれる形で円売り・ユーロ買いが優勢となり158円台後半まで強含んだ。
ユーロドルは2時時点では1.0928ドルと24時時点(1.0934ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。1.0930ドル前後でこう着している。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:143.63円 - 146.36円
ユーロドル:1.0904ドル - 1.0963ドル
ユーロ円:157.30円 - 160.22円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年08月07日(水)01時32分
欧州主要株式指数、まちまち
6日の欧州主要株式指数はまちまち。世界の株式相場の回復で投資家心理も改善し下値を支えた。ただ、不透明感がくすぶり上値も限定的となった。
オランダの半導体、ASMLはアナリストの投資判断引き上げで4.6%高。ドイツの製薬会社、バイエルはガンや肝臓疾患治療薬の強い需要に支援された好決算にもかかわらず、6%下落。ドイツのオンライン衣料小売りのザランドも売り上げ回復したが1.9%安。英スポーツ用品小売りのJDスポーツは買収観測が支援し、2.8%上昇した。
ドイツDAX指数は+0.09%、フランスCAC40指数は-0.27%、イタリアFTSE MIB指数は-0.60%、スペインIBEX35指数は-0.32%、イギリスFTSE100指数は+0.23%。
Powered by フィスコ
2024年09月13日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ドル下げ止まる、米長期金利が上昇に転じる(00:51)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ57ドル安、原油先物1.12 ドル高(00:06)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、強含み(00:06)
-
【NY為替オープニング】米インフレ鈍化一服、大幅利下げ観測は後退でドル底堅い、30年債入札に注目(23:51)
-
ユーロドル、上昇一服 前日の高値1.1055ドルが目先レジスタンス(23:35)
-
【市場反応】ECB、25BPsの追加利下げ決定、予想通り、将来の軌道示さずユーロ高(23:13)
-
【速報】ユーロ・ドル1.1041ドル、ユーロ買い強まる、ラガルドECB総裁が9月以降上昇と言及(22:13)
-
【市場反応】米8月PPI/新規失業保険申請件数、ドル売り優勢(22:12)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、軟調(22:11)
-
ドル円、一時142.01円まで下落 米PPI発表後(21:40)
-
【速報】ドル・円142.42円、米PPIが予想上回る(21:35)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回り23万件(21:33)
-
【速報】米・8月生産者物価指数は予想を上回り+0.2%(21:32)
-
【速報】ユーロ・ドル1.1022ドル、ECBは追加利下げ(21:28)
-
【速報】ECB「データ次第で、各会合ごとに判断するアプローチを継続」(21:24)
-
【速報】ECB「最近のインフレデータは広範に予想に一致」(21:21)
-
ユーロドル 1.10ドル前半で小動き、ECBの予想通りの利下げに反応薄(21:21)
-
【速報】ECB「金利の特定の道筋には事前にコミットしない」(21:19)
-
【速報】ECB、2026年までの成長見通し下方修正(21:18)
-
【速報】欧州中央銀行(ECB)が0.60ポイント利下げ(21:15)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
【まもなく】米・8月生産者物価指数の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
【まもなく】欧州中央銀行(ECB)の政策金利の発表です(日本時間21:15)(21:05)
-
ドル・円は動意薄、ECB政策にらみ(20:09)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月12日(木)15時21分公開
前評判も手伝ってハリス優位にダメ押しの要人発言、ドル円今年の安値に沈むも米CPIとAIコメントで反発へ -
2024年09月12日(木)15時14分公開
ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げと… -
2024年09月12日(木)12時12分公開
米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がター… -
2024年09月12日(木)10時01分公開
ドル円一時円高!米8月CPI受け大幅利下げ観測後退?日銀はタカ派+米利下げ織り込み過ぎ→ドル円難解。 -
2024年09月12日(木)06時56分公開
9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そし… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そして『米国の生産者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げとドイツ経済失速がユーロ/米ドルの上値を抑える(西原宏一)
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 前評判も手伝ってハリス優位にダメ押しの要人発言、ドル円今年の安値に沈むも米CPIとAIコメントで反発へ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)