ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2024年08月27日(火)のFXニュース(4)

  • 2024年08月27日(火)16時41分
    豪ドルTWI=62.5(+0.2)

    豪準備銀行公表(8月27日)の豪ドルTWIは62.5となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)16時25分
    ドル円 145.01円まで上昇

     買いが先行する欧州株の動きを眺めながらリスクオンの円売りが散見。ドル円は145.01円まで上値を伸ばし、ユーロ円は161.99円、ポンド円は191.58円、加ドル円は107.60円まで高値を更新した。

  • 2024年08月27日(火)16時04分
    上海総合指数0.24%安の2848.731(前日比-6.789)で取引終了

    上海総合指数は、0.24%安の2848.731(前日比-6.789)で取引を終えた。
    16時01分現在、ドル円は144.88円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)16時00分
    ドル円 小動き、144.80円台

     欧州勢参入後、新規の手がかりが乏しいなか、為替相場全体が静かな動き。15時57分現在、ドル円は144.85円近辺、ユーロドルは1.1162ドル近辺、ユーロ円は161.69円近辺で推移。
     また、米10年債利回りは3.82%近辺で小動き。

  • 2024年08月27日(火)15時13分
    NZSX-50指数は12451.11で取引終了

    8月27日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-138.72、12451.11で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)15時12分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.25%近辺で推移

    8月27日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.25%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)15時12分
    NZドルTWI=71.4

    NZ準備銀行公表(8月27日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)15時10分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     27日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では144.78円と12時時点(144.87円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。午前に続いて145円台乗せをうかがうも上伸は144.97円に留まると、頭の重さを嫌気して144.50円台まで下落。ただ、その後は下値の堅さを確認すると144.90円付近まで値を戻した。安く始まった日経平均が三桁の上げ幅となった事も追い風となったか。

     ユーロ円は下げ渋り。15時時点では161.67円と12時時点(161.79円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。12時過ぎに161.88円まで上昇後は上値が重くなり、161.50円台まで下押し。もっとも、売り一巡後は161.70円台まで値を戻すなど、ドル円に連れた動きとなった。

     ユーロドルは小動き。15時時点では1.1166ドルと12時時点(1.1168ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円でのドル売りの動きをながめ、1.1172ドルまで小幅に上昇。もっとも、本日これまでの値幅はわずか14Pips程度と、狭いもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.24円 - 144.97円
    ユーロドル:1.1158ドル - 1.1172ドル
    ユーロ円:161.06円 - 161.88円

  • 2024年08月27日(火)15時03分
    日経平均大引け:前日比178.40円高の38288.62円

    日経平均株価指数は、前日比178.40円高の38288.62円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、144.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)14時59分
    ドル・円は上値が重い、日本株は小動き

     27日午後の東京市場でドル・円は上値が重く、144円60銭付近にやや値を下げている。日経平均株価はプラスに転じたものの、伸び悩む展開で株高を好感した円売りは抑制されている。一方、米株式先物は高安まちまちとなり、円の方向感は乏しい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円23銭から144円96銭、ユーロ・円は161円05銭から161円85銭、ユーロ・ドルは1.1159ドルから1.1170ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)14時51分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=98.50円 OP29・5日NYカット

    101.00円 売り小さめ、OP29日NYカット
    100.82円 売り小さめ
    100.00円 売り小さめ、OP5日NYカット
    99.50円 売り
    99.20円 売り小さめ
    99.10円 超えるとストップロス買い
    99.00円 売り
    98.80円 売り小さめ
    98.60円 超えるとストップロス買い小さめ
    98.50円 OP29・5日NYカット

    98.21円 8/27 14:33現在(高値98.35円 - 安値97.70円)

    97.50円 買い小さめ
    97.20円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り
    97.00円 買い
    96.50円 買い
    96.00円 買い小さめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2024年08月27日(火)14時05分
    ドル円、144.63円付近 145円台乗せ失敗でやや上値が重い

     ドル円は複数回145円超えをトライしたが144.97円を高値に伸び悩み。14時時点では144.63円付近までやや売りに押されている。

  • 2024年08月27日(火)12時57分
    ドル円 売りや非常に大きめなOP観測される節目145.00円を試す動き

     ドル円は売りや非常に大きめなポジションを含むオプション(OP)設定が観測される145.00円の回復を試す動きとなっている。これらの重しをこなせば、同節目超えに控えるストップロスの買いをつけてさらに上値を試す展開も期待できる。

     下値144.30円に集積した本日NYカットのOPも下押し局面で支えとなりそう。しかしOP期限切れ後、伸び悩んで反落した際の下支えが弱くなる可能性に注意が必要となる。

  • 2024年08月27日(火)12時50分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、144円台で小幅上昇

     27日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、144円23銭まで下落後は144円96銭まで小幅に上昇した。米10年債利回りは小高く、ドルは対円でやや買いが入りやすい地合いとなった。一方、日経平均株価は前日終値付近に戻し、円買いを弱めた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円23銭から144円96銭、ユーロ・円は161円05銭から161円85銭、ユーロ・ドルは1.1159ドルから1.1170ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比7.76円安の38102.46円

    日経平均株価指数後場は、前日比7.76円安の38102.46円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月27日12時32分現在、144.91円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム