ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年08月27日(火)のFXニュース(5)

  • 2024年08月27日(火)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、伸び悩み

     27日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩み。20時時点では144.77円と17時時点(144.99円)と比べて22銭程度のドル安水準だった。日欧株価指数が失速し、一時は持ち直したダウ先物が再び下げに転じると、投資家のリスク志向改善を意識した円売りの勢いも後退した。145円台を維持できずに144.60円台まで伸び悩む場面も見られた。

     ユーロドルは上値が重い。20時時点では1.1166ドルと17時時点(1.1164ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。18時過ぎに1.1179ドルまで本日高値を更新したが、買いの勢いは長続きしなかった。時間外の米10年債利回りが3.84%台まで上昇幅を拡大した影響もあり、次第に上値が重くなった。

     ユーロ円は20時時点では161.66円と17時時点(161.86円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。18時前に162.18円の高値をつけたが、その後は株価やドル円などの動向につれて161円台半ばまで押し戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.24円 - 145.18円
    ユーロドル:1.1158ドル - 1.1179ドル
    ユーロ円:161.06円 - 162.18円

  • 2024年08月27日(火)19時22分
    ドル・円は失速、145円台を維持できず

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は失速し、145円10銭台まで上昇後は144円70銭台に値を下げている。欧州株は上げ幅を縮小したほか、米株式先物は伸び悩み、今晩の株高を期待した円売りは後退。米早期利下げ観測によるドル売りも続き、対円でやや弱含む展開。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円71銭から145円15銭、ユーロ・円は161円65銭から162円17銭、ユーロ・ドルは1.1162ドルから1.1178ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)19時20分
    ドル円、伸び悩み 144.60円台まで上値を切り下げる

     ドル円は伸び悩み。欧州株式相場や日経平均先物の失速を受け、投資家のリスク志向改善を意識した買いが後退した。16時30分過ぎにつけた145.18円の高値から144.60円台まで押し戻された。

  • 2024年08月27日(火)19時00分
    NY為替見通し=ドル円、米8月消費者信頼感指数の雇用関連指標に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、中東情勢の動向に警戒しながら、米8月消費者信頼感指数を見極める展開が予想される。

     8月米消費者信頼感指数の予想は100.7で、7月の100.3からの改善が見込まれている。
     1年先のインフレ期待が7月の5.4%からどう変化しているのか、そして、消費者の労働市場に対する認識にも要注目となる。

     米連邦公開市場委員会(FOMC)では、2022年3月の利上げ開始以来、2大責務(「雇用の最大化」と「物価の安定」)の内、「物価の安定」に特段の重点(highly attentive to inflation risks)を置いてきた。しかし、7月FOMCの声明文では、「2大責務の両面のリスクに留意する」(attentive to the risks to both sides of its dual mandate)との文言に変更された。すなわち、リスクバランスはこれまでのインフレ抑制に軸足を置いた状態から、インフレと雇用の間でバランスした状態になった、と判断が修正されたことになる。

     パウエルFRB議長も、先週のジャクソンホール会合での講演で労働市場のさらなる冷え込みを防ぐために「利下げの時が来た」と述べ、9月FOMCでの利下げ開始を示唆した。

     7月の消費者信頼感指数では、職を得るのが「難しい」と考える消費者の割合は16.0%になり、6月の15.7%から増加していた。仕事が「それほど豊富ではない」と考える人の割合も49.9%になり、6月の48.8%から増加していた。
     職が「十分」と「就職困難」の回答から算出する労働市場格差に関する指数も18.1となり、6月の19.8から悪化していた。

     デイリー米サンフランシスコ連銀総裁は、昨日、「政策を調整する時期が来ている」と述べ、「労働市場が予想以上に弱まる場合、より積極的になる必要がある」とも発言していた。

     中東情勢に関しては、イランとイスラエルの軍事衝突が第5次中東戦争まで拡大した場合、石油ショックによる円安要因、有事のドル買いの可能性などに警戒しておきたい。
     また、イスラエルの背後には米国、イランの背後にはロシアと中国が控えていることで、軍事衝突が拡大した場合は、湾岸戦争の時のような中東有事のドル売りとなる可能性も念頭に置いておきたい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、146.42円(日足一目均衡表・転換線)

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、143.45円(8/26安値)

  • 2024年08月27日(火)18時27分
    ドル・円は小高い、145円付近を維持

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は小高く推移し、144円93銭から145円15銭まで値を上げた。その後はやや失速したが、145円付近の水準を維持。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすいほか、欧州株は堅調でリスク選好的な円売りが主要通貨を押し上げた。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円93銭から145円15銭、ユーロ・円は161円85銭から162円17銭、ユーロ・ドルは1.1162ドルから1.1173ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)18時16分
    東京為替概況:ドル・円はしっかり、夕方に145円台回復

     27日の東京市場でドル・円はしっかり。米金利の失速でドル売りが先行し、朝方に144円23銭まで下落。その後、日経平均株価がプラスに転じると円売りがドルを押し上げた。午後は伸び悩んだが、夕方にかけて強含み145円17銭まで値を切り上げた。

    ・ユーロ・円は161円05銭から162円12銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.1159ドルから1.1172ドルまで値を上げた。

    ・日経平均株価:始値38,066.31円、高値38,365.64円、安値37,911.32円、終値38,288.62円(前日比178.40円高)
    ・17時時点:ドル円145円00-10銭、ユーロ・円161円80-90銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)17時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :8327.78
     前日比:+39.78
     変化率:+0.47%

    フランス CAC40
     終値 :7590.37
     前日比:+13.33
     変化率:+0.17%

    ドイツ DAX
     終値 :18663.86
     前日比:+46.84
     変化率:+0.25%

    スペイン IBEX35
     終値 :11317.00
     前日比:+51.50
     変化率:+0.45%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :33604.80
     前日比:-45.37
     変化率:-0.13%

    アムステルダム AEX
     終値 :908.82
     前日比:+1.33
     変化率:+0.14%

    ストックホルム OMX
     終値 :2567.12
     前日比:+7.85
     変化率:+0.30%

    スイス SMI
     終値 :12350.35
     前日比:-4.00
     変化率:-0.03%

    ロシア RTS
     終値 :948.67
     前日比:+33.03
     変化率:+3.60%

    イスタンブール・XU100
     終値 :9573.31
     前日比:+7.55
     変化率:+0.07%

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)17時32分
    豪ドル・円:強含み、リスク回避の豪ドル売りは縮小

    27日のアジアで豪ドル・円は強含み。97円70銭から98円36銭まで反発し、直近では98円20銭台で推移。リスク回避の豪ドル売りは縮小。NZドル・円は強含み、89円54銭から90円20銭で推移し、直近では90円10銭台で推移。ユーロ・円は反発。161円06銭から162円12銭で推移し、直近では161円90銭台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)17時18分
    ハンセン指数取引終了、0.43%高の17874.67(前日比+75.94)

    香港・ハンセン指数は、0.43%高の17874.67(前日比+75.94)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は144.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)17時18分
    ドル・円はしっかり、夕方に145円台回復

    27日の東京市場でドル・円はしっかり。米金利の失速でドル売りが先行し、朝方に144円23銭まで下落。その後、日経平均株価がプラスに転じると円売りがドルを押し上げた。午後は伸び悩んだが、夕方にかけて強含み145円17銭まで値を切り上げた。
    ・ユーロ・円は161円05銭から162円12銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.1159ドルから1.1172ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値38,066.31円、高値38,365.64円、安値37,911.32円、終値38,288.62円(前日比178.40円高)
    ・17時時点:ドル円145円00-10銭、ユーロ・円161円80-90銭
    【経済指標】
    ・中・7月工業企業利益:前年比+4.1%(6月:+3.6%)
    ・独・4-6月期GDP改定値:前年比+0.3%(予想:+0.3%、速報値:+0.3%)
    【要人発言】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円 一時145円台を回復

     27日午後の東京外国為替市場でドル円は上昇。17時時点では144.99円と15時時点(144.78円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。144.97円を頭に上値が抑えられていたが、日経平均先物や欧州株の上昇を受けたリスクオンの円売りを支えに145円大台を回復すると145.18円までレンジ上限を広げた。ただ、米利下げ観測の高まりを背景とした売り圧力も強く、144.80円台に押し戻されるなど伸び悩んでいる。

     ユーロ円はしっかり。17時時点では161.86円と15時時点(161.67円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。株高を背景とした円売りが優勢となり、一時162.12円まで強含んだ。また、ポンド円は191.69円、豪ドル円は98.36円、NZドル円は90.20円、加ドル円は107.72円まで高値を更新した。

     ユーロドルはもみ合い。17時時点では1.1164ドルと15時時点(1.1166ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。1.1160ドル台でのこう着相場が継続。先週末と昨日に1.12ドル近辺で上値が抑えられ上昇が一服するも、調整売りは1.11ドル半ばにとどめ底堅さを維持している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.24円 - 145.18円
    ユーロドル:1.1158ドル - 1.1173ドル
    ユーロ円:161.06円 - 162.12円

  • 2024年08月27日(火)16時54分
    ドル・円は弱含みか、米早期利下げ観測と地政学リスクで

    [今日の海外市場]

     27日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)議長が早期利下げに理解を示し、ドル売りに振れやすい地合いが続く見通し。また、地政学リスクが意識され、円買いがドルを下押ししよう。

     パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は前週末の講演で「政策修正の時が来た」と述べ、9月の政策金利引き下げに前向きな見解を示した。ただ、前日は耐久財受注が予想よりも堅調な内容でドル売りは抑制され、ユーロ・ドルは1.11ドル台に落ち込み、ドル・円は144円60銭台に上向いた。本日アジア市場で日経平均株価が上昇に転じると円買いは後退し、ドル・円は144円前半から後半に上値を伸ばしている。

     この後の海外市場は米国経済にらみ。前週の非農業部門雇用者数の下方修正を受け、市場は雇用情勢への関心が一段と高まった。目先は住宅や景気に関する指標が低調なら景気減速懸念によるドル売りに振れやすい。一方、ヒズボラのイスラエルへの攻撃やロシアのウクライナに対する大規模空襲で地政学リスクが意識され、安全通貨の円に買いが入りやすい。ドル・円は買戻しに支えられるが、下押し圧力が戻りを阻止しよう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:00 米・6月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.1%、5月:0.0%)
    ・22:00 米・6月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.14%、5月:+6.81%)
    ・23:00 米・8月消費者信頼感指数(予想:100.7、7月:100.3)
    ・23:00 米・8月リッチモンド連銀製造業指数(7月:-17)
    ・02:00 米財務省・2年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)16時42分
    豪S&P/ASX200指数は8071.20で取引終了

    8月27日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-13.30、8071.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)16時42分
    豪10年債利回りは変わらず、3.908%近辺で推移

    8月27日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比0.000%の3.908%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月27日(火)16時42分
    ドル円 145.18円まで上値伸ばす、日経平均先物の上昇も支え

     日経平均先物や欧州株が上昇し、リスクオンの円売りが優勢。ドル円は145.18円まで強含み、ユーロ円は162.12円、ポンド円は191.69円、豪ドル円は98.36円まで高値を更新した。
     足もとで、日経平均先物は大証終値比140円高の38440円近辺で推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム