ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年11月18日(月)のFXニュース(3)

  • 2024年11月18日(月)18時22分
    [NEW!] ドル・円は上値が重い、155円付近に売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は一時154円97銭と155円に接近したが、上値が重く154円80銭付近に失速した。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすいものの、ドルは節目付近の売りに押された。一方、欧米株価指数は高安まちまちで、方向感は乏しい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円50銭から154円97銭、ユーロ・円は162円95銭から163円44銭、ユーロ・ドルは1.0541ドルから1.0555ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時52分
    [NEW!] 東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、155円台から失速

     18日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日銀総裁の発言がタカ派的との期待感から円買いが先行し、153円85銭まで下落。その後は市場の一部による失望の円売りで、ドルは一時155円13銭まで値を切り上げた。ただ、ドル買いは続かず、154円台に失速した。

    ・ユーロ・円は162円27銭から163円49銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0531ドルから1.0550ドルまで値を上げた。

    ・日経平均株価:始値38,259.59円、高値38,548.30円、安値38,150.39円、終値38,220.85円(前日比422.06円安)
    ・17時時点:ドル円154円50-60銭、ユーロ・円162円90-00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時35分
    ハンセン指数取引終了、0.77%高の19576.61(前日比+150.27)

    香港・ハンセン指数は、0.77%高の19576.61(前日比+150.27)で取引を終えた。
    17時34分現在、ドル円は154.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時17分
    ドル・円は伸び悩み、155円台から失速

    18日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日銀総裁の発言がタカ派的との期待感から円買いが先行し、153円85銭まで下落。その後は市場の一部による失望の円売りで、ドルは一時155円13銭まで値を切り上げた。ただ、ドル買いは続かず、154円台に失速した。
    ・ユーロ・円は162円27銭から163円49銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0531ドルから1.0550ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値38,259.59円、高値38,548.30円、安値38,150.39円、終値38,220.85円(前日比422.06円安)
    ・17時時点:ドル円154円50-60銭、ユーロ・円162円90-00銭
    【経済指標】
    ・日・9月機械受注(船舶・電力除く民需):前月比-0.7%(予想:+1.5%、8月:-1.9%)
    【要人発言】
    ・植田日銀総裁
    「12月会合では追加のデータ・情報などをもとに適切に政策判断」
    「実質金利が低いことの弊害、どこかでインフレが加速して2%超のリスク」
    「見通し実現の確度に自信が得られた時に次のステップへ」
    「国内要因、前進がみられる」
    「金融緩和の度合い、むしろ強まっていると評価できる」
    「経済・物価見通しを実現していけば政策金利を引き上げ」
    「毎回の会合で経済・物価評価・見通しをアップデートし政策を判断」

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、もみ合い

     18日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。17時時点では154.55円と15時時点(154.59円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが4.42%台まで低下した場面で154.30円付近まで弱含んだものの、米金利の低下が一服すると154.70円台まで下げ渋った。手掛かり材料が乏しかったこともあり、154円台半ばを挟んで上下した。

     ユーロドルは小動き。17時時点では1.0547ドルと15時時点(1.0537ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。1.05ドル台前半での小動きが継続。欧州勢の参入後も方向感が出ていない。

     ユーロ円は17時時点では163.01円と15時時点(162.90円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。163.00円を挟んだ水準で方向感なく上下した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.84円 - 155.14円
    ユーロドル:1.0526ドル - 1.0550ドル
    ユーロ円:162.27円 - 163.50円

  • 2024年11月18日(月)17時03分
    上海総合指数0.21%安の3323.849(前日比-6.878)で取引終了

    上海総合指数は、0.21%安の3323.849(前日比-6.878)で取引を終えた。
    17時02分現在、ドル円は154.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)15時54分
    ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も日銀追加利上げに根強い期待

    [今日の海外市場]

     18日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米金融政策の緩和方針は弱まるとの思惑から、ドル買い地合いは継続。ただ、日銀は金融正常化方針を堅持しており、12月利上げを見込んだ円買いが主要通貨の重石となりそうだ。

     前週末の取引でインフレ再加速やパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長のハト派姿勢の後退で、ドル買いが先行。ただ、その後は米10年債利回りの低下でドル売りに転じ、ユーロ・ドルは1.05ドル台前半でやや持ち直し、ドル・円は155円台後半から約2円下落した。週明けアジア市場は植田日銀総裁の発言が材料視され、一部は円売り。ただ、日銀は年内利上げ期待は根強く、ドル・円は円買いに下押しされた。

     この後の海外市場はドル買い継続を見極める展開。前週の堅調なインフレ指標で利下げ継続の思惑は後退し、金利高・ドル高に振れやすい。12月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)は追加利下げよりも政策金利据え置きの予想が増え始め、ドル買い要因に。一方で、足元のドル高の反動で利益確定売りも見込まれる。ドル・円は日本の為替介入への思惑や日銀による12月利下げの見方は継続し、引き続き過度なドル高を抑える。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 ユーロ圏・9月貿易収支(8月:+46億ユーロ)
    ・24:00 米・11月NAHB住宅市場指数(予想:42、10月:43)
    ・24:00 グールズビー米シカゴ連銀総裁あいさつ
    ・06:00 米・9月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(8月:+1114億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)15時48分
    豪S&P/ASX200指数は8300.20で取引終了

    11月18日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+15.00、8300.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)15時47分
    豪10年債利回りは変わらず、4.587%近辺で推移

    11月18日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.160%の4.587%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)15時47分
    豪ドルTWI=61.4(-0.1)

    豪準備銀行公表(11月18日)の豪ドルTWIは61.4となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)15時44分
    日経平均大引け:前週末比422.06円安の38220.85円

    日経平均株価指数は、前週末比422.06円安の38220.85円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、154.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値重い

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。15時時点では154.59円と12時時点(154.73円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。植田日銀総裁の記者会見は、午前中の講演とほぼ同じ内容だったものの、日経平均株価の軟調推移を受けて154円台半ばで上値が重い展開となった。
     植田日銀総裁は、「12月会合では、追加のデータ、情報などを基に適切に政策判断」「実質金利が低いことの弊害、どこかでインフレが加速して2%超えてしまうリスク」などと述べた。

     ユーロドルはこう着。15時時点では1.0537ドルと12時時点(1.0541ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。材料難の中で、NYカットオプション(1.0520ドル・1.0540ドル・1.0545ドル)付近での動意に乏しい展開が続いた。

     ユーロ円は15時時点では162.90円と12時時点(163.11円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価が400円安の水準で軟調推移が続いていることで、162円台後半で上値が重い展開となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.84円 - 155.14円
    ユーロドル:1.0526ドル - 1.0550ドル
    ユーロ円:162.27円 - 163.50円

  • 2024年11月18日(月)14時53分
    ドル・円は下げ一服、海外株高を好感も

     18日午後の東京市場でドル・円は一時154円40銭台まで値を下げたが、その後は154円60銭台に持ち直した。日経平均株価は前週末比300円超安に下げ幅を拡大し、やや円買いに振れやすい。ただ、中国・香港株は強含み、過度な円買いを抑制している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は153円85銭から155円13銭、ユーロ・円は162円27銭から163円49銭、ユーロ・ドルは1.0531ドルから1.0550ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)14時11分
    NZSX-50指数は12764.65で取引終了

    11月18日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+79.77、12764.65で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)14時10分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.77%近辺で推移

    11月18日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.77%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年11月18日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム