使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2024年11月19日(火)のFXニュース(3)
-
2024年11月19日(火)10時16分
[NEW!] 円買い継続、ドル円は154.09円まで弱含み
新規の手がかりが出ているわけではないが、ドル円・クロス円が調整の売りに押されており、ドル円は154.09円まで弱含んだ。また、ユーロ円は163.25円、ポンド円は195.28円、豪ドル円は100.16円まで下値を広げた。
なお、日経平均は30円高水準まで上げ幅を縮小し、時間外の米10年債利回りは4.40%台での小動きが続いている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)10時13分
[NEW!] ドル・円:ドル・円は154円台後半で上げ渋り
19日午前の東京市場で米ドル・円は上げ渋り。154円67銭から154円32銭まで下落。ユーロ・ドルは伸び悩み、1.0601ドルから1.0589ドルの範囲内で推移。ユーロ・円は反落、163円96銭から163円43銭まで値下がり。
Powered by フィスコ -
2024年11月19日(火)10時04分
[NEW!] 東京外国為替市場概況・10時 ユーロ円 売り優勢
19日の東京外国為替市場でユーロ円は売りが優勢。10時時点では163.47円とニューヨーク市場の終値(163.93円)と比べて46銭程度のユーロ安水準だった。昨日に高値圏で引けたクロス円は利益確定売りが先行し、ユーロ円は163.42円まで弱含んだ。また、ポンド円は195.47円、豪ドル円は100.26円、NZドル円は90.74円まで下押した。
ドル円はじり安。10時時点では154.37円とニューヨーク市場の終値(154.66円)と比べて29銭程度のドル安水準だった。クロス円の下げも重しに154.30円まで小幅安となった。トランプトレードによる米金利上昇・ドル高が一服したことや、日銀が12月会合で追加利上げに踏み切る可能性が残されていることもドル円の重し。
ユーロドルは10時時点では1.0589ドルとニューヨーク市場の終値(1.0598ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。1.06ドル超え水準で上値の重さも意識され、1.0601ドルを頭に1.0587ドルまでやや売りに押されたが、手がかり難で方向感は出ていない。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:154.30円 - 154.67円
ユーロドル:1.0587ドル - 1.0601ドル
ユーロ円:163.42円 - 163.96円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)09時54分
[NEW!] NY金先物は反発、ドル高一服で買い戻しが入る
COMEX金12月限終値:2614.60 ↑44.50
18日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+44.50ドル(+1.73%)の2614.60ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2568.50-2619.50ドル。アジア市場の序盤で2568.50ドルまで売られたが、まもなく反転し、米国市場の後半にかけて2619.50ドルまで反発。米長期金利は弱含みとなっていることやドル高が一服したことが買い材料となったようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に2615ドルを挟んだ水準で推移。
・NY原油先物:大幅高、一時69.39ドルまで買われる
NYMEX原油12月限終値:69.16 ↑2.14
18日のNY原油先物12月限は大幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+2.14ドル(+3.19%)の69.16ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは66.61ドル-69.39ドル。アジア市場の序盤に66.61ドルまで下げたが、その後はじり高となり、米国市場の後半にかけて69.39ドルまで買われた。将来的な供給超過を懸念した売りは一巡し、ドル高が一服したことや米長期金利の弱含みを意識した買いが入った。通常取引終了後の時間外取引では主に69ドル台前半で推移。
Powered by フィスコ -
2024年11月19日(火)09時20分
ドル円、154.37円まで下押し クロス円中心に持ち高調整売り継続
ドル円やクロス円は弱含み。昨日堅調に推移したクロス円を中心に利益確定を目的とした売りが朝方から継続しており、ユーロ円は163.52円、ポンド円は195.69円、豪ドル円は100.39円、NZドル円は90.85円までそれぞれ下落したほか、ドル円も154.37円まで値を下げている。
なお、日経平均株価は230円超高と堅調に推移しているほか、時間外の米10年債利回りは4.40%台で小動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)09時02分
日経平均寄り付き:前日比175.87円高の38396.72円
日経平均株価指数前場は、前日比175.87円高の38396.72円で寄り付いた。
ダウ平均終値は55.39ドル安の43389.60。
東京外国為替市場、ドル・円は11月19日9時01分現在、154.56円付近。Powered by フィスコ -
2024年11月19日(火)08時46分
ドル・円は主に154円台で推移か、日米金利差を意識してドルは下げ渋る可能性
18日のドル・円は、東京市場では153円84銭まで下げた後、154円93銭まで反発。欧米市場では154円51銭から155円36銭まで上昇し、154円62銭で取引終了。本日19日のドル・円は主に154円台で推移か。日米金利差を意識してドルは下げ渋る可能性がある。
報道によると、日本銀行の植田総裁は11月18日に行われた講演で、「経済・物価の見通しをめぐる不確実性は高いことやアメリカなどの海外経済や国内の賃上げの動向が今後のカギになる」との見方を伝えた。賃金の動向については「所定内給与のこれまでの上昇幅は物価の上昇幅に追いついていない」と指摘し、「賃上げや価格転嫁の動きがさらに広がるかをしっかり見ていく」との意向を示した。今後の金融政策について、経済・物価が見通しどおりなら利上げを検討すると述べた。市場参加者の間からは「日銀による年内追加利上げの可能性が高いとは言えない」との声が聞かれており、一部の市場参加者は「日銀は米国経済を注視し、来年3月までの期間で追加利上げのタイミングを探っていく」と指摘している。
Powered by フィスコ -
2024年11月19日(火)08時35分
ドル円 154.50円付近、SGX日経225先物は38330円でスタート
ドル円は154.50円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38310円)から20円高の38330円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)08時18分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.15%安、対ユーロ0.71%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 154.57円 +0.23円 +0.15% 154.34円
*ユーロ・円 163.80円 +1.16円 +0.71% 162.64円
*ポンド・円 195.98円 +1.19円 +0.61% 194.79円
*スイス・円 174.58円 -0.64円 -0.37% 175.22円
*豪ドル・円 100.60円 +0.86円 +0.86% 99.74円
*NZドル・円 91.11円 +0.57円 +0.63% 90.54円
*カナダ・円 109.68円 -1.51円 -1.36% 111.19円
*南アランド・円 8.61円 +0.14円 +1.65% 8.47円
*メキシコペソ・円 7.64円 +0.06円 +0.83% 7.58円
*トルコリラ・円 4.47円 -0.01円 -0.26% 4.48円
*韓国ウォン・円 0.11円 +0.00円 +0.45% 0.11円
*台湾ドル・円 4.76円 +0.01円 +0.18% 4.75円
*シンガポールドル・円 115.44円 +0.51円 +0.44% 114.93円
*香港ドル・円 19.86円 +0.03円 +0.17% 19.82円
*ロシアルーブル・円 1.55円 +0.01円 +0.41% 1.54円
*ブラジルレアル・円 26.89円 +0.26円 +0.98% 26.63円
*タイバーツ・円 4.47円 +0.04円 +0.90% 4.43円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +9.59% 161.75円 133.02円 141.04円
*ユーロ・円 +5.19% 174.51円 146.13円 155.72円
*ポンド・円 +9.14% 206.15円 165.43円 179.56円
*スイス・円 +4.13% 179.20円 149.13円 167.65円
*豪ドル・円 +4.73% 108.58円 87.87円 96.06円
*NZドル・円 +2.23% 98.83円 81.56円 89.12円
*カナダ・円 +3.16% 118.65円 97.56円 106.32円
*南アランド・円 +11.71% 8.87円 6.91円 7.71円
*メキシコペソ・円 -8.07% 9.34円 7.32円 8.31円
*トルコリラ・円 -6.64% 7.48円 4.47円 4.79円
*韓国ウォン・円 -98.98% 11.71円 9.95円 10.91円
*台湾ドル・円 +3.18% 4.97円 4.34円 4.61円
*シンガポールドル・円 +8.05% 119.40円 99.62円 106.84円
*香港ドル・円 +9.96% 20.74円 16.95円 18.06円
*ロシアルーブル・円 -1.92% 1.90円 1.42円 1.58円
*ブラジルレアル・円 -7.46% 31.21円 26.25円 29.06円
*タイバーツ・円 +8.99% 4.48円 3.88円 4.10円Powered by フィスコ -
2024年11月19日(火)08時17分
NY市場動向(取引終了):ダウ55.39ドル安(速報)、原油先物2.14ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43389.6 -55.39 -0.13% 43505.66 43297.57 14 16
*ナスダック 18791.806 111.685 0.6% 18865.278 18672.303 1370 1790
*S&P500 5893.62 23 0.391781% 5908.12 5865.95 321 181
*SOX指数 4888.771 55.179 1.14%
*225先物 38385 345.00 0.91% 38610 37940【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 154.59 0.25 0.16% 155.35 153.85
*ユーロ・ドル 1.0595 0.0054 0.51% 1.0607 1.0531
*ユーロ・円 163.79 1.15 0.71% 163.97 162.27
*ドル指数 106.23 0.46 -0.43% 106.81 106.13【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.280 -0.015 4.337 4.278
*10年債利回り 4.415 -0.008 4.491 4.408
*30年債利回り 4.609 0.011 4.677 4.58
*日米金利差 3.332 -0.02【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 69.16 2.14 3.19% 69.39 66.61
*金先物 2614.60 44.50 1.73% 2619.50 2568.50
*銅先物 412.00 5.55 1.37% 405.05 413.55
*CRB商品指数 284.0104 4.2895 1.5335% 284.0104 284.0104【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 8109.32 45.71 0.57% 8109.32 8054.07 69 29
*独DAX 19189.19 -21.62 -0.11% 19279.16 19091.9 15 25
*仏CAC40 7278.23 8.6 0.12% 7289.78 7234.59 24 15Powered by フィスコ -
2024年11月19日(火)08時14分
ユーロ円、163.66円まで下押し クロス円中心に利食い売りか
クロス円はやや売り先行。昨日ほぼ高値圏で引けたクロス円に利食い売りが散見され、ユーロ円は163.66円、ポンド円は195.77円、豪ドル円は100.45円まで下押ししている。ドル円も154.47円まで若干弱含んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
19日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では154.62円とニューヨーク市場の終値(154.66円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入を前に154.60円を挟んだ静かな動きとなっている。本日は東京市場での材料は特に少なく、実需勢のフローに左右される程度か。
ユーロ円も小動き。8時時点では163.85円とニューヨーク市場の終値(163.93円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。日本株の取引開始を待っている状況。なお、昨日のCME225先物は38340円と大阪取引所比で80円高で引けた。
ユーロドルは8時時点では1.0597ドルとニューヨーク市場の終値(1.0598ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:154.58円 - 154.67円
ユーロドル:1.0595ドル - 1.0601ドル
ユーロ円:163.80円 - 163.96円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)08時00分
東京為替見通し=ドル円、米長期金利低下で上値が重い展開か
18日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、トランプ次期政権の政策によりインフレ再燃が懸念され、FRBによる早期利下げ観測が後退していることで155.36円まで上昇。しかしながらその後、米長期金利の低下を受けて154.57円付近まで下押しした。ユーロドルは米10年債利回りが4.40%台まで低下したことで1.0607ドルまで上昇した。ユーロ円は163.98円まで上昇した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、米長期金利の低下で上値が重い展開が予想される。もっとも、FRBの早期利下げ観測が後退したことや日銀の追加利上げ時期が不透明になったことで、下値は限定的だと思われる。注目水準としては、攻防の分岐点である一目均衡表・転換線の154.45円、一目均衡表・基準線の152.80円や200日移動平均線の151.88円などが挙げられる。
今後は、パウエルFRB議長が「経済が弱まれば利下げの余地は大きい」とも述べていたことから、12月17-18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて、12月6日に発表される米11月雇用統計に要注目となる。また、植田日銀総裁も「12月会合では追加のデータなどを基に適切に政策判断」とも述べていたことから、12月18-19日の日銀金融政策決定会合に向けて、22日に発表される10月の全国消費者物価指数(CPI)などに注目することになる。
植田日銀総裁は、昨日の講演で金融緩和の度合いを少しずつ調整していくことは、「物価安定の目標」を持続的・安定的に実現していくことに資するとの見解を示した。さらに、「金融緩和の度合いの調整を実際にどのようなタイミングで進めていくかは、あくまで、先行きの経済・物価・金融情勢次第だ」と述べた。
記者会見で12月会合での利上げの可能性を問われたが、「その時点で適切な判断をする」と述べるに留まり、追加利上げ時期については具体的な言及はなかった。タカ派的な見解としては、実質金利が低水準にある中で、見通しに応じて緩和調整をしなければ「どこかでインフレ率が急に加速し、急速な金利の引き上げを迫られるという可能性もゼロではない」との指摘が挙げられる。さらに、利上げした7月会合以降の経済・物価は想定通りであり、時期が遅れて後手に回る「ビハインド・ザ・カーブに陥らないように適切に政策判断する」との指摘も挙げられる。
また、円安の影響に関しては、その背後にある経済要因を含めて見通しやリスクへの影響を分析して「各会合で判断していく」と語った。現状のドル円の155円付近の水準は、「輸入物価は再び上昇に転じており、先行き、物価が上振れするリスクには注意する必要がある」と指摘した7月31日の利上げ時の水準(※高値153.88円)を上回っている。植田日銀総裁が「第1の力」として注視している輸入物価指数の10月分は、前月比3.0%上昇と、22年9月(5.3%上昇)以来の高い伸びを記録していた。
9時30分に発表される11月豪準備銀行(RBA)理事会議事要旨では、声明文でのタカ派的な見解「基調インフレは依然として高すぎる」を確認しながら、金融緩和に転じる時期を見極めることになる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)07時15分
NYマーケットダイジェスト・18日 株まちまち・金利低下・ユーロ高
(18日終値)
ドル・円相場:1ドル=154.66円(前営業日比△0.36円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=163.93円(△1.27円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0598ドル(△0.0058ドル)
ダウ工業株30種平均:43389.60ドル(▲55.39ドル)
ナスダック総合株価指数:18791.81(△111.69)
10年物米国債利回り:4.41%(▲0.03%)
WTI原油先物12月限:1バレル=69.16ドル(△2.14ドル)
金先物12月限:1トロイオンス=2614.6ドル(△44.5ドル)※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な米経済指標)
<発表値> <前回発表値>
11月全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数
46 43
9月対米証券投資動向
短期債を含む 3984億ドル 759億ドル・改
短期債を除く 2161億ドル 1088億ドル・改※改は改定値、▲はマイナスを表す。
(各市場の動き)
・ユーロドルは続伸。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.48%台まで上昇するとユーロ売り・ドル買いが先行。20時30分過ぎに一時1.0533ドル付近まで値を下げた。
ただ、週明け早朝取引で付けた日通し安値1.0526ドルが目先サポートとして意識されると買い戻しが優勢に。米10年債利回りが4.40%台まで低下したこともユーロ買い・ドル売りを促し、前週末の高値1.0593ドルを上抜けて一時1.0607ドルまで上値を伸ばした。
市場では「米景気の底堅さや欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測を背景に、足もとで相場下落が続いたあとだけに、持ち高調整目的のユーロ買い・ドル売りが入りやすかった」との声が聞かれた。・ドル円は反発。トランプ次期政権が掲げる政策によりインフレ再燃が懸念されるほか、米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測が若干後退していることが円売り・ドル買いを促し、22時過ぎに一時155.36円と日通し高値を付けた。
ただ、買い一巡後は次第に上値が重くなった。米長期金利が低下に転じたことなどが相場の重しとなり、4時過ぎには154.57円付近まで下押しした。・ユーロ円も反発。ドル円の上昇につれた買いが入ったあともユーロドルの上昇につれた買いが続いたため、終始底堅い展開となった。4時過ぎには一時163.98円と本日高値を更新した。
・米国株式市場でダウ工業株30種平均は小幅ながら3日続落。前週にパウエルFRB議長が利下げを急がない姿勢を示したことから、FRBによる利下げペースが鈍るとの観測がくすぶり、相場の重しとなった。もっとも、米半導体大手エヌビディア決算などの材料待ちとなる中、積極的な商いは手控えられ、大きな方向感は出なかった。
一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は5日ぶりに反発。足もとで相場下落が続いたあとだけに自律反発狙いの買いが入った。・米国債券相場で長期ゾーンは上昇。米利下げペースが鈍るとの観測がくすぶる中、売り先行で始まったものの、そのあとは持ち高調整目的の買いが優勢となり上げに転じた。
・原油先物相場は大幅反発。露・ウクライナ間の緊張が高まり、地政学リスクに着目した買いが再燃。先週末の反落幅を帳消しにする上昇となった。バイデン米大統領がウクライナに供与した長距離ミサイルによるロシア領内への攻撃を容認するとのニュースが材料視された。ロシアの原油関連施設への影響が懸念された。
・金先物相場は7日ぶりに大幅反発。対ユーロなどでドル安が進み、米金利が低下気味に推移するなか、金相場は下落が続いてきた後を受けて反動の買いが入りやすかった。ドル安はドル建て金価格に割安感を生じさせ、米金利低下は金利が付かない資産である金の相対的な投資妙味改善を意識させる要因となる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年11月19日(火)07時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ユーロドル、続伸
18日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続伸。終値は1.0598ドルと前営業日NY終値(1.0540ドル)と比べて0.0058ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.48%台まで上昇するとユーロ売り・ドル買いが先行。20時30分過ぎに一時1.0533ドル付近まで値を下げた。
ただ、週明け早朝取引で付けた日通し安値1.0526ドルが目先サポートとして意識されると買い戻しが優勢に。米10年債利回りが4.40%台まで低下したこともユーロ買い・ドル売りを促し、前週末の高値1.0593ドルを上抜けて一時1.0607ドルまで上値を伸ばした。
市場では「米景気の底堅さや欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測を背景に、足もとで相場下落が続いたあとだけに、持ち高調整目的のユーロ買い・ドル売りが入りやすかった」との声が聞かれた。ドル円は反発。終値は154.66円と前営業日NY終値(154.30円)と比べて36銭程度のドル高水準だった。トランプ次期政権が掲げる政策によりインフレ再燃が懸念されるほか、米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測が若干後退していることが円売り・ドル買いを促し、22時過ぎに一時155.36円と日通し高値を付けた。
ただ、買い一巡後は次第に上値が重くなった。米長期金利が低下に転じたことなどが相場の重しとなり、4時過ぎには154.57円付近まで下押しした。ユーロ円も反発。終値は163.93円と前営業日NY終値(162.66円)と比べて1円27銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが入ったあともユーロドルの上昇につれた買いが続いたため、終始底堅い展開となった。4時過ぎには一時163.98円と本日高値を更新した。
本日の参考レンジ
ドル円:153.84円 - 155.36円
ユーロドル:1.0526ドル - 1.0607ドル
ユーロ円:162.27円 - 163.98円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月19日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]円買い継続、ドル円は154.09円まで弱含み(11/19(火) 10:16)
- [NEW!]ドル・円:ドル・円は154円台後半で上げ渋り(11/19(火) 10:13)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・10時 ユーロ円 売り優勢(11/19(火) 10:04)
- [NEW!]NY金先物は反発、ドル高一服で買い戻しが入る(11/19(火) 09:54)
- ドル円、154.37円まで下押し クロス円中心に持ち高調整売り継続(11/19(火) 09:20)
- 日経平均寄り付き:前日比175.87円高の38396.72円(11/19(火) 09:02)
- ドル・円は主に154円台で推移か、日米金利差を意識してドルは下げ渋る可能性(11/19(火) 08:46)
- ドル円 154.50円付近、SGX日経225先物は38330円でスタート(11/19(火) 08:35)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.15%安、対ユーロ0.71%安(11/19(火) 08:18)
- NY市場動向(取引終了):ダウ55.39ドル安(速報)、原油先物2.14ドル高 (11/19(火) 08:17)
- ユーロ円、163.66円まで下押し クロス円中心に利食い売りか(11/19(火) 08:14)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(11/19(火) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、米長期金利低下で上値が重い展開か(11/19(火) 08:00)
- NYマーケットダイジェスト・18日 株まちまち・金利低下・ユーロ高(11/19(火) 07:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ユーロドル、続伸(11/19(火) 07:04)
- 米11月住宅市場指数は予想外に上昇、次期政権の規制緩和による建設増期待が膨らむ(11/19(火) 07:02)
- 豪ドル円オーダー=99.60円 割り込むとストップロス売り(11/19(火) 07:02)
- 円建てCME先物は18日の225先物比80円高の38340円で推移(11/19(火) 06:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月19日(火)10時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月19日(火)09時45分公開
ドル円154円台!植田総裁タカ派発言なし→円売り。今週は材料乏しい1週間、エヌビディア決算に注目。 -
2024年11月19日(火)07時10分公開
11月19日(火)■『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』と『主要な株式市場及び米国債… -
2024年11月18日(月)15時35分公開
ドル高警戒の声はあまりなくドル円も高値更新、今週はエヌビディア決算と政治的な材料がメインに -
2024年11月18日(月)14時24分公開
ユーロ/米ドルの売り継続! トランプノミクス2.0という大きな流れは始まったばかりで、メインはユーロ売り。米ドル/円は… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月18日(月)■『植田日銀総裁の発言』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレードの行方』に注目!(羊飼い)
- ドル円大幅反落!為替介入か?植田総裁発言に注目!日銀12月追加利上げあるか?ユーロ円戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドルの売り継続! トランプノミクス2.0という大きな流れは始まったばかりで、メインはユーロ売り。米ドル/円は157円に近づき、介入警戒感と株の失速で急落した(西原宏一&叶内文子)
- 11月19日(火)■『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の上昇は行きすぎ!早ければ本日、遅くとも来週中には何らかのサインが点灯する可能性が高い!今年と2016年では「トランプラリー」の状況は異なる(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)