ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年11月18日(月)のFXニュース(4)

  • 2024年11月18日(月)22時10分
    [NEW!] 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    11月18日(月)
    ・24:00 米・11月NAHB住宅市場指数(予想:42、10月:43)
    ・24:00 グールズビー米シカゴ連銀総裁あいさつ
    ・06:00 米・9月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(8月:+1114億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)22時06分
    [NEW!] 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み

     18日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。22時時点では155.27円と20時時点(155.00円)と比べて27銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが4.47%台まで上昇幅を拡大するなか、一時155.34円まで本日高値を更新した。全般に手掛かり材料が乏しいこともあり、米金利動向をにらんだ展開が続いている。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.0547ドルと20時時点(1.0548ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。20時30分過ぎに1.0533ドル付近まで弱含んだが、アジア時間につけた安値の1.0526ドル手前では売りも一服。1.0540ドルを挟んだもみ合いに転じた。

     ユーロ円は22時時点では163.77円と20時時点(163.49円)と比べて28銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれて163.82円まで上値を伸ばした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.84円 - 155.34円
    ユーロドル:1.0526ドル - 1.0571ドル
    ユーロ円:162.27円 - 163.82円

  • 2024年11月18日(月)21時17分
    ドル円、155.15円まで強含み 米長期金利は4.47%まで上昇

     米10年債利回りが4.47%台で上昇したこともあり、ドル円は155.15円まで強含み、わずかに日通し高値を更新している。一時1.0571ドルまで上昇したユーロドルは1.0540ドル近辺で推移。
     本日は米国から市場を動意づけるような経済指標の発表予定がほぼ無いことで、第2次トランプ政権の政権メンバーの任命や米株式市場などの動向がこの後は市場の焦点になるか。

  • 2024年11月18日(月)20時24分
    ドル・円は155円台、節目付近で攻防

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は155円を上抜け、一時155円12銭まで上値を伸ばした。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすい。ただ、その後は節目付近で攻防が続く。また、日銀が年内に追加利上げに踏み切るとの思惑から、円売りは抑制されそうだ。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円50銭から155円12銭、ユーロ・円は162円95銭から163円59銭、ユーロ・ドルは1.0541ドルから1.0555ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、強含み

     18日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。20時時点では155.00円と17時時点(154.55円)と比べて45銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが4.46%台まで上昇したことをながめ、再び155円台を回復した。もっとも、欧州勢の参入後も値幅は限られており、アジア時間につけた高値の155.14円を試す動きにはなっていない。

     ユーロドルは伸び悩み。20時時点では1.0548ドルと17時時点(1.0547ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。18時30分過ぎに1.0571ドルまで本日高値を更新したものの、その後は米長期金利の上昇を手掛かりにしたユーロ売り・ドル買いが進んだことで伸び悩んだ。

     ユーロ円は20時時点では163.49円と17時時点(163.01円)と比べて48銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれて一時163.60円と日通し高値をつけた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.84円 - 155.14円
    ユーロドル:1.0526ドル - 1.0571ドル
    ユーロ円:162.27円 - 163.60円

  • 2024年11月18日(月)19時46分
    【速報】ユーロ圏・9月貿易収支は+125億ユーロ


     日本時間18日午後7時に発表されたユーロ圏・9月貿易収支(季調前)は、+125億ユーロとなった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・9月貿易収支:+125億ユーロ(予想:+60億ユーロ、8月:+46億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)19時26分
    ドル・円は底堅い、米金利の回復で

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は底堅く推移し、154円50銭台に失速後は再び155円を目指す展開。米10年債利回りの持ち直しでドル買いに振れ、足元は154円90銭付近でのもみ合いに。ただ、米ダウ先物は下げ幅を拡大し、今晩の株安を警戒した円買いも出やすい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円50銭から154円97銭、ユーロ・円は162円95銭から163円44銭、ユーロ・ドルは1.0541ドルから1.0555ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)19時16分
    NY為替見通し=トランプトレードは継続予想、注目はトランプ政権の財務長官

     本日のNY時間のドル円は、引き続きトランプトレードによるドル買いのセンチメントが急変するのは難しいだろう。

     先週急激に進んだトランプトレードの流れだが、週末15日には大幅にポジション調整が入った。一時は米大統領選の投開票が伝わった時の安値151.30円と15日高値156.75円の半値にあたる154.03円近辺も割り込むなど、ドル円の調整幅は大きくなった。今週の週前半は米国からの経済指標は市場を動意づけるには注目度が若干低いものが多いことで、15日高値を超えていくのは難しいかもしれない。
     しかし、トランプトレードだけではなく、先週パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「経済情勢は極めて良好であり、利下げを急ぐ必要があるというシグナルを発していない」と発言して以来、今年の12月の利下げ予想が6割程度まで低下し、来年1月は据え置き予想が8割近くを保ったままであることを考えると、ドルを積極的に売り込む要素は少なさそうだ。

     本日米国からは11月全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数や9月対米証券投資動向が発表される。ただ両指標とも市場を動意づけることがあまりないことで、今回もよほどのことがない限り、市場の反応は鈍いだろう。

     経済指標への反応は乏しいだろうが、警戒しなくてはならないのは、先週から続々と発表されている第2次トランプ政権の閣僚メンバー。特に為替市場をはじめ金融市場に多大な影響を与える財務長官の指名には要注目。

     週末16日にはイーロン・マスク氏とロバート・F・ケネディ・ジュニア氏がカンター・フィッツジェラルドのCEOハワード・ラトニック氏を支持すると表明した。しかし、トランプ氏の政権移行チームの共同議長を務めるラトニック氏について、トランプ氏は政権移行チームの責任者としてのパフォーマンスに憤慨しており、マスク氏達が自身の利益のために支持の表明を操作したのではないかと考えていると報じられている。なお、ラトニック氏は「関税への依存度を高め、所得税を減税する経済」を主張している。

     米マスメディアでは他に、投資家のスコット・ベセント氏(ラトニック氏同様に高関税・所得減税主張)、元FRB理事のケビン・ウォーシュ氏(タカ派とされているが、米国の債務の急増については批判)、億万長者のマーク・ローワン氏(米国の経済問題はいわゆる「全面的な変化」によって解決されなければならないと主張)など様々な名前が挙がっている。また、直近ではテネシー州選出の共和党上院議員ビル・ハガティ氏の名前も候補として挙がっている。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の高値めどは、本日高値155.14円。その上は先週末のNY時間高値155.77円近辺。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、本日安値153.84円。その下は12日安値153.41円。

  • 2024年11月18日(月)18時39分
    ユーロドル、強含み 1.0571ドルまで本日高値更新

     ユーロドルは強含み。特に新規の取引材料は伝わっていないが、独長期金利が小幅に上昇しており、欧米金利差縮小を意識した買いが入った。一時1.0571まで上昇。目先は前週末高値の1.0593ドルがレジスタンスとして機能するかに注目となる。

  • 2024年11月18日(月)18時22分
    ドル・円は上値が重い、155円付近に売り

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は一時154円97銭と155円に接近したが、上値が重く154円80銭付近に失速した。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすいものの、ドルは節目付近の売りに押された。一方、欧米株価指数は高安まちまちで、方向感は乏しい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円50銭から154円97銭、ユーロ・円は162円95銭から163円44銭、ユーロ・ドルは1.0541ドルから1.0555ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時52分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、155円台から失速

     18日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日銀総裁の発言がタカ派的との期待感から円買いが先行し、153円85銭まで下落。その後は市場の一部による失望の円売りで、ドルは一時155円13銭まで値を切り上げた。ただ、ドル買いは続かず、154円台に失速した。

    ・ユーロ・円は162円27銭から163円49銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0531ドルから1.0550ドルまで値を上げた。

    ・日経平均株価:始値38,259.59円、高値38,548.30円、安値38,150.39円、終値38,220.85円(前日比422.06円安)
    ・17時時点:ドル円154円50-60銭、ユーロ・円162円90-00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時35分
    ハンセン指数取引終了、0.77%高の19576.61(前日比+150.27)

    香港・ハンセン指数は、0.77%高の19576.61(前日比+150.27)で取引を終えた。
    17時34分現在、ドル円は154.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時17分
    ドル・円は伸び悩み、155円台から失速

    18日の東京市場でドル・円は伸び悩み。日銀総裁の発言がタカ派的との期待感から円買いが先行し、153円85銭まで下落。その後は市場の一部による失望の円売りで、ドルは一時155円13銭まで値を切り上げた。ただ、ドル買いは続かず、154円台に失速した。
    ・ユーロ・円は162円27銭から163円49銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0531ドルから1.0550ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値38,259.59円、高値38,548.30円、安値38,150.39円、終値38,220.85円(前日比422.06円安)
    ・17時時点:ドル円154円50-60銭、ユーロ・円162円90-00銭
    【経済指標】
    ・日・9月機械受注(船舶・電力除く民需):前月比-0.7%(予想:+1.5%、8月:-1.9%)
    【要人発言】
    ・植田日銀総裁
    「12月会合では追加のデータ・情報などをもとに適切に政策判断」
    「実質金利が低いことの弊害、どこかでインフレが加速して2%超のリスク」
    「見通し実現の確度に自信が得られた時に次のステップへ」
    「国内要因、前進がみられる」
    「金融緩和の度合い、むしろ強まっていると評価できる」
    「経済・物価見通しを実現していけば政策金利を引き上げ」
    「毎回の会合で経済・物価評価・見通しをアップデートし政策を判断」

    Powered by フィスコ
  • 2024年11月18日(月)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、もみ合い

     18日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。17時時点では154.55円と15時時点(154.59円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが4.42%台まで低下した場面で154.30円付近まで弱含んだものの、米金利の低下が一服すると154.70円台まで下げ渋った。手掛かり材料が乏しかったこともあり、154円台半ばを挟んで上下した。

     ユーロドルは小動き。17時時点では1.0547ドルと15時時点(1.0537ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。1.05ドル台前半での小動きが継続。欧州勢の参入後も方向感が出ていない。

     ユーロ円は17時時点では163.01円と15時時点(162.90円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。163.00円を挟んだ水準で方向感なく上下した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:153.84円 - 155.14円
    ユーロドル:1.0526ドル - 1.0550ドル
    ユーロ円:162.27円 - 163.50円

  • 2024年11月18日(月)17時03分
    上海総合指数0.21%安の3323.849(前日比-6.878)で取引終了

    上海総合指数は、0.21%安の3323.849(前日比-6.878)で取引を終えた。
    17時02分現在、ドル円は154.59円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月18日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム